- ベストアンサー
南山大外国語学部ドイツ学科または名古屋市立大経済学部へ進学するか二浪するか、どの道がいいでしょうか。
こんにちは。一浪して今年の大学受験を終えたものです。性別は女で、すべて自宅通学できる大学を受験しました。結果は、 前期 名古屋大学文学部 不合格 (本命でした) 後期 名古屋市立大学経済学部 (23日に発表) 私大は南山大学で複数の学部に合格し、外国語学部のドイツ学科に入学金と授業料等を払い込んである状態ですが、入学金以外は締め切りまでに申し出れば返還可能です。 浪人時で成績は伸びましたが、現役時の積み重ねもなく、この1年も振り返ればまだ頑張れる余地があったと思うだけに、全てやりきった感はありません。 また将来やりたいことは大学で見つけたいと思っており、大学生活(勉強・サークル・人付き合いなど)全体の中で教養や社会へ出たときの能力を身に付けたいと思っていました。趣味で専門的な本を読むほどではありませんが自分の興味は一応文学部の範疇にあり、前期の受験校を決めました。また、後期は経済学部ですが、そこは自分のセンターの点が悪かったので地元国公立で二次で逆転できる可能性があるという観点で選びました。 20代前半の大事な時期なので、自分にあった場所で大学生活を過ごしたい一方で、就職のことも気になります(できれば地元で就職したいです)。 後期に受かるかは不明ですが、方向性として名古屋市立大に行くか南山大に行くか、二浪するか、仮面浪人するか編入を狙うかで悩んでいます。 また、二浪するとすればとりあえずは名大以上のLVの大学に照準を当てて頑張ろうと思っています。 不安要素として南山の雰囲気が自分に合うかどうかが不安です。特に女の子がかなり多い学科なのでもし女子高みたいな雰囲気だとしたら心配です。私大一般、特に南山の雰囲気がどんなものなのかが知りたいです。やはり国公立と比べて裕福な家庭の子が多いでしょうか(おそらく私には国公立の方が合う気がするのですが) また、私は文学部内の専門分野を決めていなかったので、南山で入学時に学科が決まってしまうことにも抵抗があります。転部や転科もありますが難しいでしょうか。 あと、二浪すると就職に不利という話も聞きますがどのように不利なのでしょうか。 また、編入や仮面浪人だと二浪より大変でしょうか。また、編入後はそこでうまくやっていけることが多いでしょうか。また、経済学部から文学部への他大学の文学部への編入は可能でしょうか。 また経済学部はセンターの点と、役立つかもしれないからくらいの気持ちなので、実際に勉強してみて興味が持てなかったとしたら4年間つらいかも知れないという不安があります。 質問事項が多々ありますが、少しでも情報いただけるとありがたいです。学費返還の締め切り(28日に郵便局に行かないと間に合いません)があるので、できるだけ早めにお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二浪しても就職活動に影響は無いと思います。 現に私は就職氷河時代に就職活動をしましたが、二浪自体がハンディになった事は無いですし、一般的に入社するのに「難関」と言われる大手や有名企業からも内定をもらいました。 なので、その心配はしなくても良いと思いますし、面接でも2浪した事よりも、大学時代に「何をしたのか」の方が良くきかれました。 なので、大学生活を充実させられれば、2浪自体問題無いです。 浪人するかどうかは最終的には貴方が決める事ですが、少し厳しい事を書きます。 >浪人時で成績は伸びましたが、現役時の積み重ねもなく、この1年も振り返ればまだ頑張れる余地があったと思うだけに、全てやりきった感はありません。 まだ頑張れる余地のあるような頑張りしか出来ないのが、貴方の能力の限界なのでは? 本当にもう1年浪人すれば、来年どの様な結果になってもこの様な事を言わないだけの頑張りが出来ますか? というのも私も2浪しました(国立の経済学部卒です)。 成績は1年目は偏差値47→63と面白い様に上がりましたが、結局2年目は偏差値63→66と僅かに3しか上がりませんでした。 最終的には志望大学には入学できましたが、単純に勉強をする辛さは、2年目の方が辛かったです。 特に精神面で、1年でやはり疲労している部分はあると思います(目に見えない範囲で)し、環境もかつての友人たちの多くは、もはや大学生で楽しそうに遊んでいますし、2浪する友人等もいなくなり2浪目は本当に「孤独」という物を実感する事になると思います。 それに耐えるだけの覚悟が無いのに、中途半端に2浪を選択してしまうと、この様な環境面での精神的な辛さから成績が伸びなかったりします。 更に今までは勉強をしてこなかった人が、勉強をしたので成績が上がっただけで、言い方を変えれば「比較的上がりやし条件」だったと思います。 しかしこれから1年間を過ごす場合は、勉強をしていた人がもっと勉強をして成績を上げると言う事で、昨年の1年に比べて「比較的上がりにくい条件」になり、なかなか目に見えた結果が得られない(得られにくい)だけに、これもまた精神的な焦り・疲労感になったりもします。 そうやって精神をやられて結局1年目と変わらない、もしくは1年目よりも成績が下がる人も見てきました。 なので、もし2浪を選択されるのでしたら、もう一度覚悟をしっかりと決めて望んでください。 そしてもし2浪される覚悟を決めたのでしたら、「もう1年浪人すれば・・・」等と後悔をしないためにも、自分自身の良い点・悪い点などこの1年の活動をしっかりと今のうちに振り返り、もう一度学習計画を立てて、そしてしっかりとリフレッシュするならリフレッシュしてから、2年目も頑張ってください!! また南山に行かれるのでしたら、大学の雰囲気を心配されていますが、最初は浪人時代の雰囲気とのギャップに躊躇するでしょうが、心配しなくても慣れると思いますし、クラブやサークルに入れば、友人等も出来てもっと早く慣れると思います。 なので必要以上に心配しなくても良いと思いますし、浪人と現役の割合は程度の差こそあれ、どの大学も現役の方が多い以上、浪人生が現役の雰囲気に合わせないといけない部分はあると思います。 ただそこは、浪人生は現役よりも先輩でもあるわけですから、柔軟に対応すれば良いのでは無いでしょうか。 最後に勉強の事で悩まれていますが、経済学部といっても大学程度なら経済の専門家を対象に講義をしているわけでも無いので、経済のほんの経済のさわりを勉強するだけだと思います。 なので、悪い書き方になりますが興味が無くても辛い思いはせずに卒業出来ると思います。 また文系の場合理系とは違って時間があるので、私は大学でクラブに入り、普通にアルバイトもして、旅行にも行くなど色々と活動をしましたが、年間本は100冊程度はしっかりと読めましたよ。 なので、本当に悪い書き方ですが、余程文学に興味があるわけでもなく、将来も普通に就職をするのでしたら、個人的には別に編入までは考えなくても良い様に思いますが・・・
その他の回答 (6)
NO2です。 二浪しても就職に影響が無いと書きましたが、済みません。 質問者さんが男だと思っていました。 詳しくは想像の域を出ないので書きませんが、女性の場合は就職活動では厳しいかもしれません。 ちなみに私の「学生生活を充実させる」と書いた意味は、私の体験を参考がてらに書きます(詳しくは省略)と、私の場合、大学では体育会系のクラブに所属(部員数60名ほど)して、2年から4年までの3年間毎年何らかのリーダーをしており、また所属チームも2・3年次まで毎年創部以来の成績を出し続け、私自身リーダーだったため毎年その成績に貢献するのと同時に、卒業時には個人的に同じスポーツの社会人のトップリーグに所属するチームからスカウトされたりするなど、色々と普通の学生よりは充実した学生生活を送ったつもりですし、こういった活動が就職活動時に大きなところでは一番評価されたのだと思います。 私の話は男なので質問者さんの場合、そのままは参考にならないと思いますが、「大学生活を充実」という私の意味は単純に○○を頑張りました!というのでは無く、相当の結果を伴った頑張りを意味します。 女性の場合もし二浪を決断されたのなら、浪人中はもちろん入学後も普通の努力では無く相当努力して何がしかの企業が喜ぶ結果を出さないと、単純に名大に行きたかったから!名大では○○を頑張りました!だけでは、厳しいかもしれません。
お礼
再びご回答ありがとうございます。 具体的な体験を書いて下さって、「相当な努力」がどれほどのものかという認識が持てました。また、努力だけでなく目に見えた結果も必要なのですね。私の考えていた「努力」よりもはるかに厳しい世界ですね・・・。 アドバイスありがとうございました。
- gtrojh
- ベストアンサー率16% (27/161)
大手企業の採用に関わる者として言わせて頂きます 2浪は就職に影響します、これは事実です 他社の人事関係者との交流の中でも、そういう話はでます どちらの大学に行かれるかは、ご家庭の経済状況とか あなたの将来の設計図に基づいて決められたらよいと 思いますが、2浪は絶対避けられるべきです
お礼
ご回答ありがとうございました。 どの道に進むか私なりに決断をいたしました。 皆様にはさまざまな意見をいただきとても参考になりました。本当にありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 二浪が就職に影響が出るといいますと、具体的にどのような点で不利なのでしょうか。やはり努力ではどうにもできないことでしょうか。 できれば詳しく教えていただけるとありがたいです。
- kogane0611
- ベストアンサー率30% (60/196)
ドイツ語の需要は現在そんなに大きくはないようです。しかし、あなたが努力して併行して英語の資格などスキルアップにも頑張れば、就職でもそんなに苦しむことはないはずです。つまり、断然英語がどうかということですよ。大学4年間、経済学を興味をもって学べるなら市立大が良いと思います。しかし、そこでも英語は頑張って欲しいですね。経済に興味が強くないなら・・南山になるのでしょうけど、市大が不合格ならご縁が無かっただけです。ということは南山がご縁の大学ということです。そこでモチベーションを保って輝けるだけ輝いてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 就職のための今後の過ごし方に参考になりました。いずれの道に進むとしても私が努力を積む必要がありますね。 アドバイスありがとうございました。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
団塊のおじさんです。 女性で二浪はおやめください。 きもちわるいです。 わたしの娘なら絶対にやめさせます。 二浪というのは一種の意地です。意地を張って絵になるのは男だけ。女性はインテリであるほうが良いと言えば良いですが、わたしなら気立ての優しい女性であるほうが高学歴より大切に思います。 わたしの娘なら南山大学外国語学部くらいが良いです。名古屋大、しかも二浪の女性は敬遠します。 南山いいじゃないですか。入っちゃいなさいよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 二浪のデメリットとして参考になりました。今後この点も踏まえて検討しようと思います。本当にありがとうございました。
#1,2の回答とは異なる観点からです: 名古屋という土地柄は、学校や就職先に対していささか固定観念(特に名古屋人、私もそうですが)があります。 それは、 1:地元優先 2:国公立優先 ということです。 第一志望の名大がダメだったとのことですので、次は、希望する学科などの問題は二の次で、名市大に行くと決めてしまいます。 南山大は、昔は語学、特に英語学科は有名ですが、公立を蹴って私大に行くことは名古屋人は認めないでしょうね。 ご両親が生粋の名古屋人でしたら名市大を勧めると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。名古屋の土地柄のことはよくわかっていなかったので、新たな観点が得られてよかったです。ご意見を踏まえて慎重に決断をしたいと思います。本当にありがとうございました。
- -Harry-
- ベストアンサー率50% (24/48)
初めまして。回答が参考になりましたら幸いです。 ・二浪か? 自分の力を出し切った感が無いと書いてあるところに私は質問者様がこの一年浪人された意味が大きかったと思います。大学受験はスポーツと似ていて自己満足に近いものがあります。理系分野では大学によって差があるところもありますが、文学部などになるとはっきり言ってどこの大学であっても大した違いはありません。入学当初の学生の学力が違うだけです。それなのに浪人するというのは自分は勉強でどこまでいけるんだろうという一種の自分探しです。質問者様がそれに気づいた上で二浪されるのは私は価値のあることだなと思います。 就職も二浪なら大して問題はありません。売り手市場ですし、そうでなくても面接で浪人について聞かれたその時にしっかりと自分なりに答えることが出来れば企業としては十分なんです。公務員試験であれば一層関係ありません。 ただ、考えなければいけないのは二浪して入学したあとに燃え尽きることです。大抵の浪人生は現役で入った人の意識の低さに驚きます。そこで奮起して猛勉強する人もいますが、流される、失望してしまうなどで勉強への意欲をとたんに失う人も多いのです。今まで勉強に時間を費やしてきたぶん、反動も大きいですしね。長い目で見れば大したことないでしょうがやはり本末転倒です。自分がそうならないように努力をする覚悟があるか、自信が無いながらも判断することが重要です。 ・編入か? 編入学試験の概要などについたは下記URLのサイトを参考にしてください。 http://homepage1.nifty.com/TAO/ この場合は母体数がかなり少数なので情報がとにかく入らないです。なので常にアンテナを張ることが重要です。手続きなども正確にしなければ合格しても入学できない事態にもなりかねません。 ・転部か? アメリカのリベラルアーツと違って日本は専門を早くから決める傾向があります。他学部の履修単位を認めるなど緩やかになりつつはありますが。しかし、今どきの18そこそこの若者に専門を強いるのは酷、というか無理でしょう。そういうことを考えると、転部というのは日本の中で広い教養を身につけるためには適していると思います。にも関わらず、転部があまり一般的でないのは試験の難易度、世間体を気にする人が多いからです。たしかに日本の大学レベルで専門外の分野を独学するのは大変ですし、あまりコロコロ学部が変わってる人はあまり良いイメージはありません。その辺りをよく考えて受験決めるべきだとは思います。 南山か名古屋市立かは私は名古屋方面の大学は疎いのでなんともお答えできません。ただ、最近は法律学、経営学や会計学などの実学は学んでおいた方が良いと声も広がってきていますし学生にもひそかなブームです。公務員試験もこのような科目が課せられるので就職という一面を考えると名古屋市立の方がお得感はあります。 仮面浪人は私としては断固反対です。大学にいて大学の勉強をしながら大学受験の勉強をするのは普通の浪人や編入学などとはわけが違います。常にジレンマや誘惑などとの戦いです。特に入学当初は生活が極端に変わることもあって時間的にも精神的にも辛いです。受かっても得られるものは学歴と多少の満足感です。そのためにわざわざ大学にいながら受験をする必要があるのか?私は中退の方が潔い決断だと思います。 以上、自分の中で答えられる範囲で回答してみました。 訳の分からない部分もあるかと思いますが・・・長文を読んでくださっただけ私としては感謝の限りです。
お礼
ご回答ありがとうございます。各方面のメリット・デメリットを詳しく知ることができ視野が広がりました。私などのためにたくさんの情報やご意見をいただき、大変感謝しております。紹介してくださったサイトでも情報収集して、後悔のないようにこれからの選択をしようと思います。本当にありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。それぞれの方面へ進んだ場合の具体的なイメージを持つことができました。ご自身の経験も話していただき、私が新たに考えるべき可能性も増えました。いずれの方面へ進むにしても覚悟をもって臨みたいと思います。親身になって考えていただき、とても感謝しております。本当にありがとうございました。