• 締切済み

向いていない?

 去年の3月からドラッグストアで、バイトをしている大学生です。実はそれまでバイトなどしたことが無く、吃音がマシになるかもとあえて接客を選んだんです。で、自分で言うのもおかしいのですが、まじめなくせにズボラで気分がすぐ表に出てしまうんです。最近はバイトでの吃音も少しだけマシになり、逆に余計なことまで見えてしまい、いろいろストレスをかかえています。でも、社員さんやほかのバイトからもよくされて、皆さんいい人なのでなんとか続いています。  そして、最近店長が変わり、前の店長さんは社員さんからは少し嫌われていたのですが僕は好きでした。優しくて、明るくて気さくで、とてもいい人でした。今の店長は評判はいいものの、個人的にはなかなか合わないのです。仕事もでき、要領もいいのですが、恐らく僕をリラックスさせようとだと思うのですがムチャ振りなジョークや、こっちはまじめに聞いているのに下ネタを言ってきたり・・・。本人は「自分(君)が好きなんだよ、面白い人が好きなんだよ」というのですが、僕にはどうも・・・。そしてはっきり嫌なことは嫌だというべきだったのですが、それがストレスになり、店長に対して今日は少し無愛想な態度を取ってしまって・・・。そして「今日は機嫌悪いけどどうしたの?」と聞かれ、「いや、なんでもないですよ」と何度も言い、ほっといたら「なあ、ちょっとええ加減にしろよ!」と腕をつかまれ裏で何度もど突きながら「なあ?なあ?自分は何を考えてるんだ?誰のおかげで給料もらってるんだ?お客さんだろ?イヤイヤやってる態度をしたらダメだろ?やる気が無いなら辞めてもいいんだよ?」と何度も何度も肩を殴られ、ただただ僕は謝るだけでした・・・。もちろん僕に責任があるのですが・・・。「まあ、もう気にしなくていいよ、これから頑張ろう」と言ってくださったのですが、今までの自分の考えが甘かったととても反省し、自分が恥ずかしくもう店長に合わせる顔がありません・・・。こんな僕って接客には向いてないのでしょうか?

みんなの回答

  • totorooba
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.2

あなたは店長さんにむかついて無愛想な態度をとってしまったようですが 店長さんにしてみれば「お客様に無愛想」に見えたのではないでしょうか? 店長さんも「これから頑張ろう」と言っているし あなたも反省なさっているようですから 次に会った時「すいませんでした~~」と 一生懸命仕事をすれば終わりの話です。 向こうは立場上謝ってはくれないかもしれませんが 殴ったりしたことは彼も反省していると思いますよ。 あなたに心を開いてもらいたいのにできなくて 少々あせってしまったのかもしれませんね。 殴り合いをやったあと仲良くなるってこともあります。 社会に出れば気の合う人ばかりではありません。 苦手な人とも一緒に仕事をやっていかなくてはいけませんよ。 特に接客業はどんな嫌なお客様にも にっこり笑顔をみせることができてやっと一人前です。 ゲームでも強い敵をたおすとレベルが上がるでしょう? 自分を向上させるために始めたバイトだとしたら レベル上げだと思って続けてほしいなあ~ 少しづつ一人前の社会人にむかって頑張ってくださいな。

回答No.1

 いいえ、あなたの適性うんぬんの話じゃない。辞めてしまいましょうよ^^ と私は言いたいです。 まず私のまわりにドラッグストアでバイトをした人が多くいますが、どういうわけだか「割に合わない」と言って平均3ヶ月くらいでやめちゃってます。。。  私が初めてバイトしたのは飲食店でした。  だけどそこでは何をしても叱られていました。私がギャグを言ってもからまわり、まわりのギャグもちっとも面白くなくて。。。 でもはじめてのバイトで比較する経験がなかったから、「自分は社会に出てやっていけないんだ」「人が好きじゃなかったんだな」と感じ、ノイローゼにもなりそうなくらいでした。  限界が来て数ヶ月で辞め、しばらく休養し、貯金がなくなりバイトをしなければならなくなり近所の飲食店に行きました。  そこでは多少の苦労はあったものの、うまくやっていけたのです。 適した場所と言うのが必ずあるんですよ^^  また、私は質問者様の「気分がすぐ表に出てしまう」という程度がどれくらいかわかりませんが、「仕方ない」で済まさずこれを機にその原因を見つめられてはいかがでしょうか?  わかりやすいあなたが好きだって言ってくれる人もいるかもしれません。でもマイナスの感情が表に出るのは不利です。社会に出れば付き合いでの愛想笑いも必要です。雇われる側の手前、我慢しなければならないことって本当に多いです。  大学生の今、そのことで悩まれているのであれば顔に出すことを治そうとこれから家庭で心がけるのは難しいかと思うので、とにかくアルバイトをコロコロ変えてでもそのクセを薄くしていくようにされてみてはどうでしょうか^^  また、吃音は先天的なものですか?家庭環境によるものなら今後の為にも一度カウンセラーや医師に相談されることをおすすめしますが・・・  後天的なものであれば、文字、生きた言葉に触れる機会が少ないのかもしれません。実際私がそうでした。 つまらないかもしれないけど、パソコン・ゲーム・テレビなんかをちょっと離れて、ゆっくり読書、音読、書写をすること、くずれた話し言葉や、親をはじめ周囲からの興味のない話に考えることなく適当に返事をしてしまうことをやめます。私はそれで多少克服しました。 お節介なところ、質問内容からかなりそれるところがあったと思います。長文になりすみません。 今見つめ直すことで大学3年の就職活動の時期になっての苦労が減りますよ^^頑張ってください!