- ベストアンサー
スバルECVT寿命の兆候はありますか?
車両は、サンバーディアスワゴン(KV3)、ECVT、走行9万kmです。 ECVTは10万km位で不具合が出ると聞いています。 不具合が出ると走行不能になり、ECVT(電磁クラッチ)の交換が必要らしいのですが、 私の車両もそろそろ10万kmに達します。 よく長距離を走ったりしますので、出先で走行不能になると非常に困ります。 予防的に先手をうって、ECVT(電磁クラッチ)を交換しておいた方がいいのでしょうか? それとも兆候が出てからで間に合うのでしょうか? その場合、どんな兆候なのか、また兆候を感じてから走行不能に陥るまで、どの程度の期間的(距離的)余裕があるのでしょうか? 尚、いまのところ兆候らしき不具合はありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 兆候がない限り15万kmまでがんばってみます。 >停止直前にニュートラルに入れ、青信号で無理矢理、ドライブへ入れてガクンとスタートさせて「動かす事」は可能です ・・・は大変参考になります。 いざというときの為に覚えておきます。