• ベストアンサー

成立方法

株初心者です。 たとえば、現在500円の株で(単位株は無視してください) 売りが 500円~600円に1株づつあると仮定した時、 5株買いたいとき指値で600円で発注するとどうなるのですか?? ・600円~560円までの株で5株保有し 500円~550円までの5株が市場に残るのか もしくは ・500円~550円までの株で5株保有し 560円~600円までの5株が市場に残るのか どちらでしょうか?? また、もし後者の場合、S高の指値イコール成行と言う事ですか?? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mile3
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

値段が安い所から順に約定しますので後者の方ですね。 10円ずつ1株売りがあるとすると 510 520 530 540 550の5株が約定し 560~600までが板に残ります。 ほとんどS高の指値=成行と変わりませんが、S安やS高など張り付いてしまっている場合は成行注文が優先されます。

egocolor
質問者

お礼

ありがとうございます!! 安心しました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A