- 締切済み
ネット契約の自動車保険について
ネット契約は個人ユーザーのみ契約できるようですが、下記ケースの場合は契約可能なのでしょうか? (1)車検証上の所有者が法人だけど、 現契約の契約者は個人で使用目的が「日常・レジャー」の場合 (2)車検証上の所有者が個人だけど、 現契約の契約者は法人だけど業務には一切使用していなく「日常・レジャー」目的の場合 車検証上の所有者→法人 保険契約者→個人 車検証上の所有者→個人 保険契約者→法人 ってケース結構ありそうですが、何か問題ってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
通販は個人契約が主体のようです。 基本原則が個人である以上、契約者が法人、車検証上の名義が法人であれば、また業務使用、貨物車も引き受け対象外?のようです。 早い話、事故が少ない個人優良運転者をいらっしゃ 引き受けしますよ?そうでないと保険料を安く引き受けするにはリスクが多すぎます。 また個人相手だとトラブルになった場合も泣き寝入りしてくれるケースも多いということです。 法人、業務営業車両ではリスクも多いし、場合によれば裁判、訴訟など文句がありすぎて、対応できないことを避ける、避けたい?意図もあるのでしょうね。 一般損保と通販を、同じ保険屋レベルで比較すること自体多いに問題があります。 通販は個人の優良運転者を相手にすることで、保険料をあたかも安い、安いをCMペースで流し、リスクの高い顧客は引き受けしない方針であるようです。 保険料を徴収して、支払いがなければ丸儲けですからね。
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
通常通販は車検証上の名義が法人ですと加入出来ないようです。 また個人名義の車を法人契約とすることも出来ません。 法人名義の車を個人契約も出来ません。 要は車検証も保険契約者も個人でないと駄目と云う事です。 また個人であっても、車検証上の名義と個人契約者の名前が違っても 契約は出来ません。 一般の損保では車検証上の名義に関係なく個人・法人で契約可です。
- SVOC
- ベストアンサー率34% (219/634)
「所有者」が誰でも問題ありませんが 「使用者」が法人の場合は外資・ネット通販系の保険会社は対応していません それ以前に所有者が法人の場合は、年齢限定以外の目的・距離別割引サービスはほぼ適用されません 唯一の例外はドライバー保険になります