- 締切済み
一方的な絶縁宣言
先日、とあるコミュニティのオフ会で知り合った友人から、絶縁宣言されました。 理由は、彼女とお茶をした帰りに、近くにあった「ユニ○ロ」に、彼女に誘われたことです。 私は、正直に「ここは商品が安っぽいし、デザインもいまいちだから入りたくない」と言ってしまったんです。 しかし、それは彼女を侮蔑する意味合いで言ったのではなく、私の価値観を正直に表してのことでした。 しかし、彼女は「自分自身が安っぽくて、センスがない」と言われてしまったものと思われて、気分を害したらしいのです。 (後でメールが来ました) そのメールで「もう今後あなたと付き合う気はない。一緒にいても楽しくない」と言われ、以後の連絡は絶たれました。 私にしてみればとんだ誤解ですが、釈明する猶予も与えられず、これぐらいで縁を切られてしまうのも、納得がいきません。 自分の主張ばかりで、一方的に切られてしまったという気持ちが、正直なところです。 自分の行きたい所はいいけど、”私の趣味”を事前に聞きもしないで誘い、断られたらキレるの?と・・・ 私は、彼女の悩み相談にも真剣に乗ったりしてきました。 せっかくいい友人に出会えたと思いましたし、これからも付き合っていけると信じていました。 それをたったこの一回のことで、リセットしてしまえるということは、相手にとって私は、それほどの関係ではなかったのでしょうか。 彼女からは拒絶されていますが、最後に謝罪するべきか、 それとも、被害妄想とコンプレックスの強い人として捉え、今後も何かある度にイザコザがあったかも知れない。 なので、このまま縁が切れて良かったと思うべきか。 アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stakes
- ベストアンサー率24% (16/66)
NO2です。度々すみません。 あなたの人格を否定するわけではないですが、ご参考までに。 皆さん「腫れ物に触る」ようなことは仰っていないと想いますよ。 自我を通すだけではなく、相手の気持ちにも配慮すること。 これが社会生活には欠かせないのです。いたわり、配慮、人間関係における潤滑油です。 ストレートに自己表現をして、うまく受け入れてくれる人ばかりではないということを知ってほしいのです。 自分を曲げてまで他人と付き合いたくないのならば、そうできる友人を探せばいいことです。「実験」ですね。 彼女が言った、「積み重ね」の言葉もわかる気がします。 要するに、あなたには他人の気持ちを考えて発言することがかけているのです。
質問文を読んだ感想としては、私もやはり、 正直に物事を言うのが必ずしも良い事とは限らないと思いました。 ふーん、そうなんだ、と流せる人もいると思いますが、 それは、色々な考えや価値観を受け入れる余裕があるか、 考え方や価値観は違っていて当たり前って思っている人だと思います。 それと、洋服は、自分の美的感覚に通じるものですから、 それを否定されると、やっぱり、自分自身の感覚を否定された、と思う人は多いのではないでしょうか。 (スーパーに並んでいる商品は、消費するものですから、 あまり美的感覚に通じないし、否定されても、まだ、流せる範囲だと個人的に思います。) 洋服を「趣味」に置き換えても同じ事が言えます。 例えば自分の好きな音楽とか、テレビ番組を、 「ここが嫌い、だから好きじゃない」と言われると、 いくらそう思っていても、それを好きだと思う人が目の前に居るんだから、 そこまで言わなくてもいいじゃんと思いませんか? 言われたら言われたで、もし自分の好きなものが相手が嫌いなものだったら、 気を遣ってしまいますよ。 やっぱり、質問者様の発言が、ご友人の美的感覚を傷つけてしまって、 自分の感覚を受け入れてくれない人だと思われて、 拒否されたんだなと思いました。 いくら自分が信じていても、相手が同じに思っているとは限らないですからね。 だから人との距離感も必要だと思います。 いきなり本音で、しかも否定、しかも自分が好きなものを否定は、 相手にとって、やっぱり失礼かと・・・。 質問者様には特別に付き合い方を考えなくてはいけないなぁと思います。 謝罪はしたいならしても良いけれど、多分今は受け入れてもらえないと思います。 釈明をすればするほど、自分の思っている感覚と相手の感覚が違うことが見えてきて、 やっぱり相手から去られてしまうと思います。 けれど、相手の方を被害妄想だとかコンプレックスの強い人だととらえるのは、 あなたにとって良いことではありません。 ご自身の発言が、絶縁を招いてしまったかも・・・と思っているなら、なおさらです。 自分が全部悪い訳じゃない、って思いたいから、被害妄想だとか思いたいのではないですか? 自分の価値観や考え方が、すべての人に当てはまるとは限らないのです・・・。 彼女との件で、人の数だけ考え方や価値観があるのを理解して、 否定したくなるような価値観でも、 へー、そんな考え方があるのねくらいに受け止められる心の広さを持つ事を、学ばれたら、と思います。 他の回答者様の内容と重複する部分が多々ありましたが、 それでは失礼いたします。
- 阿加井 凛悟(@neutral)
- ベストアンサー率29% (231/773)
こんばんは。 間に合ってよかった。 実はわたしもあなたの言動の何が問題なのかまるで分かりません。 あなたのお友達のやり方を、とても不思議に思います。 会話の途中で急に思いっきり殴られたような気分になると思います。 目が点、口が丸、頭に星…です。 人との関わり方には関係の数だけやり方があり、好みの問題だと思うのですが、 どうもあなたやわたし(一緒にしてすみません)のやり方を 好きではない人が多いらしいことを知って、とてもびっくりしました。 「帰りにカトーナノカドーで買い物をして行かない?」 「あそこは高いし野菜の鮮度も悪いしあんまり好きじゃないんだよね。 わたしはサトーココノカドーで買い物して帰る。それじゃあまた明日ね。」 別に問題ないと思うんですけどね。 むしろ無理して付き合って不機嫌になるよりずっと害が少なくないですか? 自分を保つことができなくなるなら、いやなことを無理してしない方がよいと思います。 >「ここは商品が安っぽいし、デザインもいまいちだから入りたくない」 :「あらそう。それは残念ね。それなら違う日に違う人と行くことにする。 ところであなたはどこか行きたいところある?」 と言う人も少なくないと思いますけどね。 >「自分自身が安っぽくて、センスがない」と言われてしまったものと・・・ :あなただけの責任ではないと思います。 むしろほとんどが彼女自身の問題ではないかと思います。 つまり普段から彼女自身がそう思っているから、というのもあると思います。 >一緒にいても楽しくない :原因「自分のキャパシティはこのぐらいです、伝えた」「誘いを断わった」 結果「一緒にいても楽しくない」 原因と結果のつながりが、めちゃくちゃです。 お友達を悪く言うのもなんですが、彼女にも余裕がなさそうですね。 「拒否された」→「悲しい」→「悲しいのはいやだ」→「ドアを閉めよう」 という感じに見えます。 >自分の主張ばかりで、一方的に切られてしまった :実際あなたはそのように感じたわけですし、 (今は)そのようにしか感じようがないのですから、 あなたの訴えは、とても正当です。 どうか安心なさってください。 >謝罪するべきか :個人的には今はそのタイミングではないように思います。 彼女は現在分厚い「怒りの壁」の中に閉じこもっています。 今押しかけて、引っ張り出して、あなたの言い分を全力で伝えたとしても、 彼女はあなたの言葉をほとんど受け取ることができないと思います。 ところで彼女はあなたにとってどれぐらい大切な人ですか? 「やり方が違うから付き合えない」と言われて、 自分のやり方を変えたいと思うくらい大切な人ですか? 蛇足ですが「譲ることができない人」について考えてみました。 友達の誘いに付き合うことに抵抗を感じて断わることが多い人についてです。 おそらくこのような人たちは「自分がどうしたいのか」あまり考えたことがない、 あるいは考えたことはあるけど、あまり主張したことがない、 あるいは主張したことはあるけれど、あまり受け取ってもらったことがない、 それなのにわたしだけが他の人の要求を受け取るのは理不尽、 という気持ちになることもあるのではないかと思います。 このような人が、まずするべきことは、 自分がどうしたいのか考えること、 それを誰かに伝えること、 受け取ってもらえたらよろこぶこと、ではないかと思います。 今後、あなたが必要以上に言葉を呑み込んでしまわないことを祈ります。
家族なら言ってもよいと思いますが、何でも思ったことを言うというのはよっぽど信頼関係がある友人のみでしょうね。またそういう関係を築くまでには相手の趣味やどういうことに興味がありどんなことに対して嫌だと思うのかをよく知ったりする努力も必要なんじゃないだろうかと思います。 あなたにとってはこんなことかもしれませんが、普段からこういうことを言っているのでは友達はストレス溜まっていたかもしれません。その言葉で爆発してしまったのかも。一度なら許せても何度も似たことがあるとかなり苦痛です。 友達関係は悩みを相談できるだけの間柄ではなく相手を知ろうとしなければ、小さいことで仲違いしてしまうと思います。 信頼関係がきちんとできるまでは、誤解されるような発言や行動で信頼をなくさない努力も大事かなと思いました。 たぶんお友達は普通の感性を持っている方だと思います。 あなたも、今の自分を曲げるつもりがなければ謝る必要はないと思います。曲げないのに謝罪だけする人がいますが、それで仲直りしても同じことを何年も何十年も繰り返すだけです。 人付き合いに正解はありません。正論は人付き合いで意味をなさないんです。だから、相手と自分がどうしたら気持ちよく付き合っていけるか考えていかないとすぐにひとりよがりになってしまうと思います。
>自分の主張ばかりで、一方的に切られてしまったという気持ちが、正直なところです。< というか、 「ここは商品が安っぽいし、デザインもいまいちだから入りたくない」 ここであなたは主張してますよね、しかも、相手を否定的に、辛辣に。 >自分の行きたい所はいいけど、”私の趣味”を事前に聞きもしないで誘い、断られたらキレるの?と・・・< う~ん、そういう問題じゃないと思うけど。 それに、友人/遊びのスタンスでいちいち「どこに行きたい?私は「ユ××ロ」行きたいんだけど。」って聞かなきゃ行けないのかな。 仮に友人がそう聞いていたとしても、あなたは「ここは商品が安っぽいし、デザインもいまいちだから入りたくない」んじゃないんですか? まあそれはいいとして。 >彼女からは拒絶されていますが、最後に謝罪するべきか、 それとも、被害妄想とコンプレックスの強い人として捉え、今後も何かある度にイザコザがあったかも知れない。 なので、このまま縁が切れて良かったと思うべきか。< これもどうも矛盾していますが。 謝罪するというなら、自分が反省し、心底謝るべきですし、縁が切れることに相手をわざわざ被害妄想だのコンプレックスの強い人だの必要以上に相手を悪く仕立てることも無いと思います。 このままでいいんじゃないでしょうか。 あなたがかなり失礼な断り方をしたのだし。相手は付き合いたくないと言っているし。 断るときって正直に言やあいいってもんでもないですよ。ガキの使いじゃあるまいし。 やんわりお断り、でも我慢できるなら多少はお付き合い、お付き合いしたらそこで軽くさらりと自己主張。 今回の一件でそこらへんを学んでほしいですね。
- kogin
- ベストアンサー率0% (0/1)
お店に立ち寄りたいと言われた場合、相手はその店を気に入っていると想像できますから、少し考えなしの言葉でしたね。 nyago11さんは、そういう空気を読むことが苦手な方のようですから、謝罪して元にもどっても、また同じような問題が起こる気がします。 他の人でも、同じようなトラブルになる可能性は高いですが・・・ 絶縁までいかなくても、避けていくとか多いかなぁ。 それにしても、いきなり絶縁は激しいですよね。 第三者からみるとどっちもどっち、でしょうか。 なので、謝罪されたとしても、nyago11さんも相手の方も今のままかわらずの状態では、結局同じだと思いますよ。
世間では、一方的にユニクロ=ダサいと思ってる方はたくさんいるようで、そう思われたくないから着たくない、店に入りたくないということであれば、他人の目を気にしすぎとは思いますが、まっとうな理由です。でも安っぽいって?? 道を歩く人の来ている服を、タグを見ずに「あれはユニクロの商品だ」とわかるのですか? ユニクロってシンプルな物が多いですから、CM商品だったり、何年か前のフリースのように爆発的に売れた商品でない限り、わからないと思うのですが……。 彼女はセンスを否定され、プライドが傷つけられましたので、言い方が悪かった、と謝られても、全てを水に流すのは難しいかもしれません。 ちなみにユニクロにはお洒落な方はゴロゴロいます。ちょっとユニクロについて調べてみれば、考え方が変わるかもしれませんし、センスを傷つけてしまったことへのフォローの言葉を見つけることができるかもしれません。
- yahiro1972
- ベストアンサー率17% (118/671)
こんにちは。 酷い断り方をしてしまいましたね。 私もこのような言われ方をされたら今後の付き合いを考えると 思います。 だって自分はそのブランドを気に入っているからこそ、そこに 行こうと誘ったのですもの。 それを完全否定。 それ程に自分はセンスが悪いのかと落ち込むし、なんて思いやりの ない人だと感じますよ? 半年程前にこのサイトで同じような相談内容を拝見しました。 その時質問者さんは回答者さんに相当叩かれていました。 「センスの良い服を着ていてもその服に見合わない人柄」だとね。 私もその時そのように回答しました。 今回も同じように回答します。 いくら「デザインが良く高級な服」を着ていても、人柄がその服に 見合っていないようならその服に意味はありませんからね? 最後に蛇足ですが、ユニクロのファンは全国にたくさん居ますよ。 論より証拠に、どこにでも店舗がありますよね? ですので安易に自分の趣味を口に出さない方が良いですよ。 今回のように招かなくてもいいトラブルを招く事になりますから。
- mtbyc
- ベストアンサー率42% (128/299)
後味の悪い残念な結果ですね。 たしかに「違いのわかる人」というのはいますね。 特に芸術とか感性とかセンスの問題は、わかる人にはほんとうによくわかるのですが、わからない人には全くわからないということは世の中にはいくらでもあります。 あなたの場合はファッションのセンスが優れているのでしょうね。 ただそれを素直にぽんぽんと口にすると思わぬ形で他人を深く傷つけてしまうのです。 その意味では、決してあなたが悪い人だとは思いませんが、若干配慮や想像力に欠けている部分があることは反省されたほうがいいと思います。 あなたの感性が優れているのはとてもいいことなのですが、それを表現する相手や時期や場所を考えるとことは必要です。 もちろんあなたも悪気がなかっただけに釈然としない思いはあるでしょう。 しかし今回のことで彼女を心の中で一方的に責め続けているだけであれば、あなたは必ずこれからも同じ失敗を繰り返して、職場や家庭などで窮地に陥る可能性が高いです。 やはり御自身の言動のパターンを少し変えてみる柔軟さはもってほしいなと思います。 しかし、もちろんあなたが一方的に悪いというわけではありません。 彼女も幼稚な人ではあるでしょう。好みは人それぞれあるんだからと割り切ればそれだけのことなのですが、そこまで受け止める器はなかったということです。 ただ、彼女はあなたに精神的に頼っていたからこそショックが大きかったのではないでしょうか。何でも相談できて理解してくれる大切な友人だと思っていたからこそ、そこまで怒ったのだと思いますよ。 ものごとには責任には直接的な責任と間接的な責任があります。 少なくともあなたは彼女を傷つけるつもりはなかったのですから直接の責任はありません。 ただ彼女に誤解を与えて傷つけたという間接的な責任はあると思います。その部分を潔く認めて、謝罪するなら本気で謝罪した方がいいと思います。 謝ってもあなたの値打ちは決して下がりません。むしろそうすることであなた自身の器が今よりもう一段大きくなり、より立派な人になると思いますよ。 人間関係に失敗や誤解はつきものです。でもそういうことを乗り越えてこそ、成長もできますし、ほんとうの親友も生まれます。 どうか勇気を持って乗り越えてください。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
>私は、正直に「ここは商品が安っぽいし、デザインもいまいちだから入りたくない」と言ってしまったんです。 :ここに、nyago11さんの良く言えば純粋性、悪く言えば幼稚さが見えます。 おそらく今はご自分でもお気づきだとは思いますが、彼女が「安っぽくて、センスがない」と言っているのと同じことです。 「>私にしてみればとんだ誤解」などという屁理屈をこねるのは、あなたのために良くありません。 もしお気づきでなければ逆の立場になり、あなたがそれを言われた時のことを想像してみればお分かりになるでしょう。 もっともこれは良く捉えると、ウソをつけない、純粋で正直な性格ということにもなります。 ただ、相手がどう思うかということを予測できなかった点が幼稚だということです。 つまり、「>私の価値観を正直に表して」良い相手と、それを理解する段階にまで至っていない相手との区別がつかない、という点です。 相手に理解してもらえるはずだ、という自信が(無意識的にせよ)なければこういうことはなかなか言えないものですが、その自信があなたには(無意識的にせよ)あったわけです。 自信と言ってしまうと聞こえはいいのですが、これは傲慢さという側面も持っている諸刃の剣と言うこともできます。 全く自信の無いのも困りますが、相手の心情を推測する習慣も少しつけておくと良いでしょう。 (誰しも推測するのは難しいものですが、今回の発言は限度を超えている、ということです) >自分の行きたい所はいいけど、”私の趣味”を事前に聞きもしないで誘い、断られたらキレるの?と・・・ :こういう理屈をこねてはいけません。 たかがユニクロに行くのにいちいち事前承諾しなければならないような仲だったのですか? それに、「断られたから」キレたわけでないことは、あなたが良くご存知のはずです。 問題は、その「断り方」にあったのではないでしょうか? >私は、彼女の悩み相談にも真剣に乗ったりしてきました。 >それをたったこの一回のことで、リセットしてしまえるということは、相手にとって私は、それほどの関係ではなかったのでしょうか。 :たった一言で人生は変わりますよ。 これは私自身も大いに自戒の必要性を感じますが、言葉というものは重たいものです。 今まで相談に乗ってきたとのことですが、彼女はあなたを信頼していたのでしょうね、たぶん。 (おそらく)いつも行くユニクロで、自分の好みなども披瀝したかったのではないですか? それを有無を言わせず酷い発言で断られ、人格そのものも否定されたと感じたのでしょう。 「>たった」それだけのことではなく、一事が万事、と感じられたのだと思いますし、『彼女にとっては』それだけのインパクトを持った発言だったのだと思います。 >最後に謝罪するべきか、 :あなたは、ご自分の発言に対してどうお感じになりますか? >このまま縁が切れて良かったと思うべきか。 :仮に「>このまま」で縁が切れたとして、あなたはそれで納得がいきますか? この質問をされた時点で答えは出ている、と私は感じます。 肝心なことは、「理屈」をこねる癖を直すこと。 そして、ご自分の深いところにある感覚を素直に表現する勇気をお持ちになることでしょう。 今回の発言は、本当の自分というものに素直になれない、未熟で勇気のない人間の発する言葉です。 あなたの本質には非常にかわいらしく純粋な面が窺えます。 それを持ち腐れさせるのに忍びなく、あえて辛口の回答となりました。 不快にお感じになりましたら謝ります。
- 1
- 2
補足
疑問を感じつつも、お礼を書いてきましたが、正にこの回答で心救われた感じです。 私は正直過ぎたらしいのですが、むしろ無理に付き合って不快な時間を過ごすよりも、はっきり言ってしまって良かったのではないかと思います。 なぜ、そこまで彼女の気持ちに、皆さん「腫れ物に触るように」扱うのか理解に苦しむ部分があります。 正に 「拒否された」→「悲しい」→「悲しいのはいやだ」→「ドアを閉めよう」だと思いますし、そこで全ての人間関係はストップしてしまいますよね? 価値観が違うのも当たり前、個々の意見があるのも当たり前。 先ほど実は彼女に、一応の謝罪と共に私の気持ちをもう一度伝えました。 返ってきた言葉は「今までの積み重ねに我慢がならなくなった」とのことです。 ですが、その「積み重ね」とやらも、心当たりはありません。 ただし、1番の方へのお礼にも書きましたが、私は彼女以外に親しい人がいないのです。 「作らなかった」というほうが的確かも知れません。 なので、これが通常なのかレアなのか、よくわからない部分があって質問させていただきました。 失礼な質問でしたらすみませんが、neutralさんは、そのようにハッキリ主張なさってきて、ご友人は多いですか? 不快でしたら、お答えにならなくて結構です。