- ベストアンサー
Valuestarリカバリ後XPが起動しない
NECValuestar VL47E8DのXP HomeがNECのロゴ表示後左上にカーソルが 点滅したまま起動しなくなりました。F11キーでリカバリを行いましたがHDDの故障らしくリカバリエリアが見つかりません・・の エラーのため 新品のHDDに交換して、メディアセンターから購入したROMでリカバリし最後まで完了しましたが同様の状態でHDDにアクセスするような感じはありません。そこで別に動作しているNECパソコンのHDD(XP)をつないで見ると正常に起動し、操作が可能です。 他に以下の作業をしてみましたが同様の状態で復旧しません あとほかに何か方法はありますでしょうか?宜しくお願いします PCIバスに刺さっているボード類を抜いた(LANボード TVボード) ボタン電池を抜いてしばらく置いた。 BIOSでDefaultLoadを何回か行った。 BIOSで起動順序をHDDを1番にしてみた HDDを新しく別のものと交換した。ATA100 ATA133それぞれ 元々のHDDはSumsung 160G(故障) 交換したHDDは日立Deskstar160G(リカバリしたが起動不能) 動作確認できるHDDはSeagate 40G(他のパソコンのもの)起動正常 別のHDD Maxtor 80G(リカバリしたが起動不能) IDEケーブルを交換した。 IDE1と2を変えてみた。 CSとMasterとSlaveをそれぞれ変えてみた。 メモリを変えてみた。純正のものと増設もの 電源を別のPCから取ってみた。 フロッピ・CDは入っていない 製品版のWindowsでインストールを試してみましたがドライバー関連を 読み込んだあと、真っ黒画面で左上にカーソル点滅状態でキーボード選択画面に移りません STPY.sysファイル?だったか探してみたがありませんでした。 長くなりましたが宜しくお願いいたします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mehiro2さん、追伸です。 前回の件を十分にご理解した上で、お読み下さい。 先ずmehiro2さんのPCはNEC製ですので、「NECが提供しているHDD」、つまり「既に内臓されているHDD」(=起動しなくなった元のHDD)しか利用出来ない様になっています。 その理由は、その内臓HDDが、「NEC独自のシリアル・ナンバー」が付けられているからです。 「NEC製のHDDしか利用できない」というのは、その為です。 従って最も確実な解決方法は、「PCを購入したショップ」を通じて、「NECサポートセンター」で修理してもらう事です。 おそらく、「NEC仕様の新規HDD」に交換するはずです。 それ以外の解決方法として、「2つの方法」があります。 但し確実に解決出来るかは、保障出来ません。 1. 前回紹介した様に、「以前のXP状態」であれば、「他のXP・CD」から起動できるはずです。 XPが起動できたら、NEC製PC=XPの中に、「リカバリーディスク作成ツール」があるはずです。 「スタート」⇒「アクセサリー」⇒「システム・ツール」フォルダの中に、「リカバリーディスク作成ツール」があると思います。 そのツールが利用可能でしたら、「6枚の空CD」を準備して、「リカバリーディスク」を作成して下さい。 2つ目の方法は「ルール違反」になり、色々迷ったのですが、やはり公の場ではお教えできません。ごめんなさい。 結局は、「上記の方法」もしくは「NECのサポートセンターでの修理」しかありません。
その他の回答 (5)
- isamuxx
- ベストアンサー率45% (22/48)
mehiro2さん、今日は。 >リカバリエリアが見つかりません・ >別に動作しているNECパソコンのHDD(XP)をつないで見ると正常に起動し、操作が可能です。 >NECパソコンのHDDは動くが、正規WindowsXPのROMや純正のリカバリROMで行ったものはNG これが、「Microsoftの正規版」と「メーカー製の非正規版」(=OEM版)の違いです。 mehiro2さんは、「XPのプリインストールPC」(=メーカー製PC)を非常に誤解されています。 以下の事を、良くご理解して下さい。 1. XPのプリインストールPC=メーカー製PCでは、必ず「リカバリーエリア」が作られています。 リカバリーエリアには、「XPシステムのバックアップ・ファイル」が保存されています。 この「XPシステムのバックアップ・ファイル」(=リカバリーエリア)から、「リカバリーCD」を利用してXPをバックアップします。 従って「リカバリーエリア」をフォーマット・パーティション変更したり大量のファイル置場にしてしまうと、「その中に保存されているXPのバックアップ・ファイル」が破損・消滅してしまい、XPのバックアップ・リカバリーが出来ません。 「リカバリーエリアが見つかりません」と表示されるのは、その為です。 つまりmehiro2さん自らが、「リカバリーエリアを潰した可能性」があるという事です。 2. 「立ち上がらない元のHDD」は、「他のXP・CD」でインストールしましたか? もしも未だ再インストールしていない状態でしたら、再インストールではなく、「他のXP・CD」からそのまま起動出来るはずです。一度、試してみて下さい。 但し「リカバリーエリア」を潰している様ですので、「再リカバリー」は不可能です。 3. メーカー製PCは、「PC本体・内臓HDD・OEM版OS」の3つが、「特定のシリアル・ナンバー」で連携されています。 mehiro2さんのケースでは、「NEC製品のシリアル・ナンバー」で統一されています。 その為に、「NEC製のOS・HDD」は利用出来ますが、「NEC製以外のOS・HDD」は利用出来ない仕様になっています。 つまり、「パソコンやマザーボード・HDD等の異常ではない」という事です。 上記の点を十分に了解した上で、「解決方法」を次回に紹介します。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
HDDが壊れていることと、HDDの相性問題が一緒になっている様です。 また、クローンHDDは起動すると言うことから考えると、リカバリ自体が失敗しているようにも思えます。 自力で故障箇所を判断するのは難しいですね。 マザーボードを変えてみたいところです。 メーカへ修理に出した方が良かったと思います。
ANo2です 障害自体の発現が不安定なので原因を特定するのが難しそうですね 100発100中必ず発生する必ず同じ障害ならむしろ原因特定は簡単です >やはりマザーボードでしょうか 仰るとおり極めて妥当な判断と思います
あくまでも推測に過ぎません >動作確認できるHDDはSeagate 40G(他のパソコンのもの)起動正常 これだけが正常に起動して他のHDDでは起動しない ほかのHDDとの相違はなにか・・・ Seagate 40G・・・OK 元々のHDDはSumsung 160G(故障) 交換したHDDは日立Deskstar160G(リカバリしたが起動不能) 別のHDD Maxtor 80G(リカバリしたが起動不能) 正常に起動できたのは容量が40GBと最も少ないHDDです 40GBだと回転数が4200回転でATA100ないしATA66くらいでしょうか つまりもっともノンビリしたHDDは稼動出来るがせわしないHDDは稼動しないと言うことです ここから推測できるのはIDEの転送に何らかの問題があって高速は障害が発生しているのではないでしょうか 40GBのノンビリHDDならIDEも何とかなっている感じです IDEも交換して不調ならIDEコントローラ自体がダメージを受けているのしょう すべて推測です 間違っていたら申し訳ありません
- yyfront
- ベストアンサー率26% (140/525)
HDDがアクティブになっていないと 起動1番をHDDに指定しても OSを起動することができません。 そのあたりを、注意して 再リカバリーされたら、どうでしょうか。
補足
早速のご連絡ありがとうございます。 HDDをアクティブにするのかどうかは、どこで変更可能でしょうか? BIOSを見てみたのですが、判りませんでした。 また正規のリカバリーROMから起動して進めていくところでも アクティブかどうかの選択が無かったような気がしますが 見落としているかもしれません
補足
早速のご連絡ありがとうございます。 HDD自体が故障と思っていましたが、 他のパソコンのHDD(Seagate40G)で動作するのでてっきりHDDだと思っていましたが、他のHDDでリカバリしてもNGなので、Seagate40Gだったら違うものがあるかもしれないと思って、これにリカバリをしてしまいましたところ同じ現象で起動しなくなりました。 この状態になるような気がしていたので、また別の160GHDDに 丸ごと引越しソフトで、クローンHDDを作っていました。 このクローンHDDでは起動するんです。 ほかのNECパソコンのHDDは動くが、正規WindowsXPのROMや純正のリカバリROMで行ったものはNGとは・・・ やはりマザーボードでしょうか