• ベストアンサー

パソコンがバグる原因のソフトはどこ?

ここ数ヶ月パソコンが使用中にフリーズし、英語が書かれた青い画面になりシャットダウンします。しかも何回も電源入れないとなかなか起動しません。 英語の画面ですがどうやら最近インストールされたソフトが原因のようです。最近といってもこの現象は数ヶ月前からです。そこでそのソフトを削除したいのですが、どうやってそのソフトを特定したらいいでしょうか?結構ソフトがいっぱいあるので困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あまりにも漠然としすぎてわかりません。 使っているPCのメーカー、型番、増設機器、OS、インストールソフト等。 今お困りのブルースクリーンのメッセージとかも必要です。 アプリケーションなのかデバイスドライバなのか・・・・ もし最近インストールしたソフトが原因であるならば、そのソフトのインストール前の状態に復元すればよいと思います。 WindowsXPならシステムの復元で戻すことできますよ。 正常に動作していた大体の日付に戻されてみたらどうでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

私はWindowsXPで、DiskX Toolというソフトのタスクトレイクリーンで、スタートアップを外して、1個1個確認するということをしました。 以前は、旧MacOSでコンフリクトキャッチャーというソフトでやっていたので覚えましたが、いちいち再起動を繰り返して該当アプリを確認しますから、面倒です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

そもそも「パソコンがバグる」という意味が不明です。w 一旦購入時の状態に戻したほうがいいでしょう。 取扱説明書をよく読んでやってみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A