• 締切済み

成人の百日咳になりました。数値について

薬がぜんぜん効かない咳が数ヶ月続き、 血液検査の結果、成人百日咳と判明しました。 かかったと思われる頃から数えて約90日ほど経過したころの血液検査で、 2つの株の数値が「1300と6020」といわれました。 (どちらの株がどちらの数値かは失念) 先生が「非常に高い数値です。かなり辛かったでしょう」と いっていました。 三ヶ月もの間、咳止めもぜんぜん効かずにつらい咳に病名がついて そのときはホッとして帰宅しました。 質問は、この時期(90日ほど経過)した時点で この数値はかなり高いのでしょうか? 病名とおり、だいたいは100日で治るのかな、と思ってましたが 症状は一時期よりはまだよいものの、 薬(濃厚ブロチンコデイン、フルタイド200、他)を 飲む時間が少しでも空くと、すぐに発作が始まるような感じで まだまだ完治までかかりそうな気がしています。 (風邪は引いておらず、ぜんそくも持っていません) 一般的な見解でよいのですが、 ■90日にしてこの数値は高いのか(平均が知りたい) ■90日でこの状態だと、あとどのくらいかかりそうなのか 本来なら先生に直接おたずねすればいいのですが 次の診察まで2週間があきますので 早く知っておきたいなぁ、と思っての質問です。 見識のあるかた、どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

百日咳凝集素価は、本来ならば2週間以上おいて4倍以上の増加がないと診断してはならない事になっています。が、例えば山口株に対する一般健常成人(明らかに感染していない人)において、640倍まででいますが、1280倍の人は1%以下でした。よって、2回測定しなくても一回だけでも1280倍以上なら感染とみなしています。 ただ、抗体価が高いから病態がひどいかというと?ですが... なお、他にPT抗体とかもありますが、それだと>100という表記になるので凝集素価の話だと判断しました。

question45
質問者

お礼

さっそくのご返答ありがとうございます。 次回の診察が2週間後で、そのときにも血清検査をするので それで確定するのだと思います。 先生からは2回の差で診断する話は聞いていませんでしたが たしかに「数値がこれだけこの高騰をみると、おそらく百日咳でしょう」という言い回しをしていましたので、そういうことなのだと思います。 それと数値が高いから病状がひどいかというと「?」なのですね。 お詳しいようなので、ぜひとも質問2つにもお答えいただけたらなぁ、と思いました。 お時間ありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

question45
質問者

補足

質問文に補足します。 なぜ90日も経過してからの1回目の血清検査かと言うと 最初の病院で、 その症状(スタッカート気味のけいれんっぽい咳など)や、 もともとアレルギーをたくさんもっている体質などから 問診で「ぜんそくでしょう」と診断され、その治療をうけていたからです。 一応呼吸器系の専門医でした。 が、しかし、いっこうに咳がおさまらず、 発作時に有効とされる薬さえほとんど効き目がなく、 大学病院の呼吸器科への紹介をしていただいての今回の結果でした。 なので90日が経過してしまったのです。