- 締切済み
パソコンの映像をテレビに出力する方法
こんにちわ。 パソコンの映像をテレビに映す方法について質問がありますので回答お願いします。 デスクトップパソコンの映像をテレビで映したく思っています。 テレビにはパソコンの入力端子がないので、S端子かD端子で考えているのですが、D-SubからS端子またはD端子に変換できるケーブルは存在するのでしょうか? また、以前インターネットで接続方法を調べたとき、ビデオカードでS端子やD端子をつけても、マザーボードのD-Subと競合を起こして使えないというのを見たことがあります。これは本当なのでしょうか? なにか、いい解決方法など知っていましたら回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#214454
回答No.2
ダウンスキャンコンバーターを使えばOKですよ。
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1
パソコンでDVDやTV放送の映像を再生・表示し、モニターとは別に家電TVに表示したい(2画面表示したい)というのであれば、出来ません。 ソフト側が2画面表示に対応していないからです。 2画面表示せず家電TVをメインとして使えば大丈夫。 テレビにD端子やS端子しかないのなら、残念ながらあきらめてください。Sでは解像度が低いし、大手メーカー機ならS端子出力がまず無いでしょう。グラボ増設にて対応しますが、そこまでの道のりを考えると、簡単とは言えません。 D端子はNHKが開発したアナログ端子で、映像放送機器をメインとして開発されているので、PC機器を表示するに向いてません(グラボに設定がありません)。