- 締切済み
アメリカ系航空会社の航空券は本国のサイトでドル建てで買うことはできますか
アメリカ系航空会社の日本発アメリカ往復の航空券を買う場合、その会社の日本国内のサイトではなく、本国のサイトでも買うことはできるのでしょうか?(たとえばUAの場合、unitedairlines.co.jpではなくunitedairlines.comでドル建てで購入したほうが、円高の今日では得なようなのですが。) 日本からこのような買い方ができるのかどうか、また買えた場合何か不利があるのかどうか知ってる方教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanitabe55
- ベストアンサー率20% (27/133)
サイトによっては、アメリカ居住者以外のクレジットカードをはねる場合があります。また、アメリカの連絡先が必要なケースも多いです。 金額が得かどうかは微妙です。サーチャージ、為替レート、などが複雑に絡み合いますので。
- j2000jp
- ベストアンサー率42% (874/2047)
少し紛らわしい書き方をしました。 >>明日になれば確実にドル建ての料金は(日本円建て分のレート上昇で)上がります。 は、「米ドルで表示されている換算後の運賃」は、上がるという意味です。(時差にも注意) ≠ドル建て分が上がる =ドル換算後の料金が結果として上がる です。 楽しみにしていますので、是非結果を教えて下さいね。
- j2000jp
- ベストアンサー率42% (874/2047)
>・・・為替手数料が二度掛かることになります。」とはどういう意味でしょうか? 一度目は、「現地通貨建て分」を「USD」に換算される際に用いられるレート。(=これは、仲値ないしTTMではなく、為替手数料を含みます) 二度目は、決済した米ドルを日本円に換算する際のカード会社の為替手数料。(多くが、ほぼ仲値+1.63%) です。 仮に100%の要素がUSD建てだと、二度目分だけですので昨今の情勢から絶対オトク。 だとは思います。 >航空会社によっては可能と考えていいのでしょうか? 実際に試していないので、申し訳ないですがわかりません。 記載されていても決済できたり記載が無くても決済出来なかったり、サイトポリシーと決済システムや入力要素等々、様々な要素が絡み合いますので。 >単純に考えると実勢の為替レートとけっこうな差があるのはなぜでしょうか? 上記と同様によくわかりません。 ただ言えるのは、明日になれば確実にドル建ての料金は(日本円建て分のレート上昇で)上がります。 通貨の違いはさておき、条件(Fare Basis)や制限が全く同じかの検証も出来ませんので。 オトクと判断されたら、是非一度試して見て下さい。 で、その結果をお知らせ頂ければ、私も勉強になります。
- j2000jp
- ベストアンサー率42% (874/2047)
実際に試してみると、わかります。 例えは、NRT/LAX/NRTで、それぞれの出発日を4/1・4/8にすると、 (日本サイト) 運賃:JPY 61,800 燃油その他:JPY 41,760 合計:JPY 103,560- が最安値 (本国サイト) 運賃:JPY 65,000 (概ね\102/1USDで換算)・・・下記二点目 燃油その他:USD 409.57 合計:USD 1,048.57 が最安値 この 1,048.57USD×\100(≒\98×1.0163=想定カード会社決済レート)=JPY 104,857- となり、殆どかわりません。 要するに、 (一点目) 航空券の料金そのものは、発国通貨建てで出てきます。 (二点目) これの換算レートは、毎水曜日毎に改訂されます (このままで推移すると、明日19日には概ね\98/1USD程度になると思われます) と、(三点目) 決済に用いるカードの結果としての換算レート を基準にお考えになればいいでしょう。 簡単に言えば、USD建ての要素が多ければ多いほどお得なことは確かですが、 他国通貨建ての部分については為替手数料が二度掛かることになります。
補足
ていねいなご回答をいただきありがとうございます。 知識不足で理解できないのですが、「簡単に言えば、USD建ての要素が多ければ多いほどお得なことは確かですが、他国通貨建ての部分については為替手数料が二度掛かることになります。」とはどういう意味でしょうか? 米国サイトで買う→クレジットカードでドルで支払う→1-2週後のカード決済日に為替レート+1.7%ほどの手数料で円に換算して請求される、という流れと思っていたのですが(これだと手数料はカード会社の為替分1回しか取られない?)・・。 また、アメリカン航空の米国サイトでは「北米以外の人はこのサイトでは買えません」と明示されますが、航空会社によっては可能と考えていいのでしょうか? またその場合、具体的には私が買おうと思っているチケット(UA)は、本国サイトで1946ドルに対して日本サイトで205000円となっており、単純に考えると実勢の為替レートとけっこうな差があるのはなぜでしょうか? お教えいただければ幸いです。
お礼
迅速にお教えいただき本当にありがとうございます。 航空料金の決まりというのは複雑なものだ、ということがよくわかりました。要するに「1枚の航空チケットの料金の中に、ドル建てで計算されている要素と円建てで計算されている要素の2種類が含まれている」と理解しました。となると、「明日にはドル建ての料金は上がる」となると、逆に言うと「円建ての料金は下がる」、ということでしょうか。ちょっと期待して明日また調べてみます。 いろいろとお教えいただき本当にありがとうございました。