ベストアンサー OKWaveを見ているとき、情報バーが出てしまう。 2008/03/14 11:43 OKWaveを見ていても情報バーが出てきます。 セキュリティの詳細をいじってから出るようになったと思います。 これってウイルスとかに感染している危険がありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー assault852 ベストアンサー率48% (1364/2797) 2008/03/14 16:01 回答No.1 >ウイルスとかに感染している危険がありますか ないと思いますけど。 設定をリセットしたらどうでしょう。 質問者 お礼 2008/03/15 00:51 設定を戻したらなおりました。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A OKWAVEで情報バーが出るようになりました。 こんちには。 今まではなかったのに、okwaveで情報バーが出るようになってしまいました。OKで、上のほうの「セキュリティ・・・・」のところをクリックして、ブロックされているコンテンツを許可を選択しても、少しすると再度情報バーが出てしまいます。 皆さんもそうですか? IE7の情報バーを非表示に XP HOME(SP2)の環境でIE7を使用しています。 インターネットオプションでセキュリティに甘い設定をしているせいか、ずーっと情報バーに「現在のセキュリティ設定では、お使いのコンピュータが危険にさらされています。セキュリティの設定を変更するには、ここをクリックしてください。」というメッセージが出たままで非常に不快です。 こっちが危険を承知でセキュリティを甘くしているのに、あまりにも過保護なこのお節介な情報バーをどうやったら出ないようにできるのか、教えてください。 ※重要なファイルは何一つなく、メールもしないし、インターネット閲覧のみの目的でのPCです。(つまりウィルスに汚染されても全く構わないということです。再インストールすればいいだけですから) 情報バーの開き方がわかりません。 アメリカンエクスプレスのポイント交換のために、HPから入って、ポイント交換頁まできたときに、情報バー表示で「インターネットエクスプロラはクロスサイトスクリプトを防止するために、このページを設定しました。詳細はここをクリックしてください」とあり、クリックすると、危険性の説明と情報バーのヘルプという表示しか出なくて、以降、ここから先に進めません。 どうしたら、このページが開けるのか、具体的な手順を教えていただけませんでしょうか? 当方、パソコン操作不慣れのため、どうぞよろしくお願いいたします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム OKWaveは危険ですか? WinXP SP2 + Norton Internet Security 2009 先ほどこのサイトを表示するとNIS2009のNortonツールバー(IDセーフ)から吹き出しが出て「このサイトはセキュリティの脅威を伴います。IDセーフではこのサイトでは情報を自動入力しません。」と出ます。 どうもNIS2009のバージョンアップ(現バージョン16.5.0.135)があったようで詳細を見るとOKWaveは2つの脅威(ウィルス、ドライババイダウンロード)あるようです。 OKWaveのログインにはIDセーフを使いログオンしていますがこれは危険なことなのでしょうか? セキュリティ情報バーの意味 OKWAVEでマイページを見る時などによく出てくるのですが、 「セキュリティ情報 このページはセキュリティで保護されている項目とされていない項目があります」 というバーの意味が分かりません。 「はい」をクリックするとコンピューター内の情報が漏れる可能性がわずかに高まる、みたいな意味でしょうか?? 初歩的な質問ですみません!よろしくお願い致します。 情報バーについて サイトを見ていると、「情報バー」というのが出てくることがあります。 (1)これが出さないようにすると何か問題がありますか? (2)「今後このメッセージを表示しない」にして出なくなったときはどうやったら又出せるように設定ができるのでしょうか? (3)ウイルスバスター2005を入れているときは、メッセージを表示しないにしてもウイルスバスターの方でカバーしてパソコンを守ってくれるのでしょうか? 情報バーとActiveXについて質問です。 ハンゲームのゲームをやろうとすると次のような情報バーが表示されます。 『セキュリティの設定により、Web サイトによる、このコンピュータにインストールされている ActiveX コントロールの実行は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。』 しかしクリックしても『情報バーのヘルプ』しか出ません。 ActiveXコントロールを実行するにはどうすればいいのか教えてください。 パソコンのOSはwindowsXP、ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2007です。 flash playerをインストールしようとしたら、情報バーが出てきました。 急に全サイトのflashが見れなくなったので、アンインストールして再インストールしようとしたのですが、情報バーが出てきまして、「このサイトによる、安全でない方法のActiveコントロールの使用はInternet Explorerでブロックされています。このため、このページが正しく表示されない可能性があります。」と出てきました。 試しにクリックしましたが、「危険性の説明」と「詳細情報」という項目が出てくるだけで、先に進めません。どうすればよいのでしょうか。 ちなみに、セキュリティレベルは中でActiveコントロールは有効です。 管理者の権限も問題なく、ブラウザも更新しました。スタンドインストーラーを用いてのインストールは前は問題なくできましたが急にできなくなりました。 回答よろしくお願いします。 IE8の情報バーがでないようにすることはできますか? DreamWeaverCS4を使ってウェブ製作の勉強をしているものですが、ちょっと引っかかったことがありまして質問します。 Java Scriptを使ったものをIE8でプレヴューしようとすると、「セキュリティ保護のため~」うんぬんという、クリーム色した情報バーなるものがあらわれてしまいます。ほかの普通にJava Scriptを使ったサイトを見てもこの情報バーなんてのはめったに出てこないと思うのですが、何か特別な書き方があるのでしょうか?どうか教えてください。 情報バーを出す方法について 情報バーを出す方法について質問なのですが、 例えばハンゲームで、ハンゲームのゲームをやろうと、ゲーム名?をクリックすると ActiveXコントロール のインストールが必要です という画面がでてきます。別窓ではありません((オレンジ色の画面です。 その画面に出ている説明やヘルプなどを読むと、 情報バー をクリックし、作業をしないといけないようなのですが、 情報バー自体をだすことができません。 「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」→項目にチェックを入れる という作業は、やってみましたがそれでも表示されません。 何故でしょうか、また、解決策はありますか? 教えていただきたいです。 このパソコン、前までは情報バー出てたんです。 でも一回初期化したことがあって、それ以来情報バーがでなくなりました。 このことは関係ありますか? 回答お待ちしております セキュリティ情報バー。 ネットをしていると、時々セキュリティの情報バーが出ますが、以前「この表示を今後しないようにする」にチェックを付けてしまいました。 その後、表示されなくなってしまったのですが、再び表示させるようにするにはどうしたらよいでしょか? 情報バーが出てきません!! Windows Update を実行しようとしたら、情報バーが出てくるので ActiveXコントロール をダウンロードしてくださいという風なことが出てきました。 情報バーについて検索をかけても、情報バーを出なくする設定しか出てこなかったので、その逆の設定をすれば出てくるようになると思い、やってみたのですがダメでした。 SP3で情報バーは出てくるはずなのに困っています。 改善の方法を教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム IE8:情報バーが表示されない しばらく使っていなかったノートパソコンをまた使うようになったため、IE8を含むWindowsUpdateをまとめてしました。 その後もう一度WindowsUpdateのページを開いたところ、「情報バーからActiveXコントロールを許可して下さい」という表示が出たのですが、その情報バーが表示されず、先に進めません。インターネットオプションのセキュリティーレベルはデフォルトです。どうすれば情報バーが表示されるようになるでしょうか。 情報バーの消し方 情報バーが出てきてダウンロードができないのですが、消し方を知っている方教えて下さい。 また、情報バーが必要な時だけ出るようにするにはどうしたらいいでしょうか? 情報バーを消す OSに関係無いかもしれませんがIEのクライアントの上部に情報バーが表示されるようになってしまいました。 情報バーの機能を完全に無くくための方法を教えてください。 情報バーが表示されてしまいます マウスオーバー、マウスアウトで画像が切り替わるように、次のように記述しています。 <img src="a.jpg" onmouseover="this.src='b.jpg'" onmouseout="this.src='a.jpg'" /> するとブラウザで開いた際に 「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」 という情報バーが表示され、「ブロックされているコンテンツを許可」を選択しなければ画像切り替えが有効になりません。 でも、この記述はあるサイトのサンプルを参考にしており、そのサイトでは情報バーは表示されません。 他にも画像切り替えが実装されているサイトをいくつか表示してみましたが、やっぱり情報バーは表示されません。 情報バーが表示されてしまう自分のページと情報バーが表示されないページのソースを見比べてみましたが、原因がさっぱり分かりません。 何故なんでしょうか? 情報バーが出ません。 WindowsXP を使っています。 アップデートをしようとして、ActiveX コントロールのインストールの仕方 やり方が情報バーを右クリックと書いてあったのですが 情報バーがでて来ません。 解決方法わかる方、おしえてください。 情報バーがでてきません。 病院のPC(インターネット接続済み)でハンゲームをしようとした際、アプリケーションが見つかりません・・・ということで、ActiveXコントロールのインストールをしようとしましたが、情報バーが出てきません(見当たりません)。 どしたら情報バーが出てきて、ハンゲームができるのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。 情報バー「セキュリティ保護のため~」について WINDOWS XP IE7環境です。 「セキュリティ保護のため、セキュリティ証明書にエラーのあるコンテンツの表示が Internet Explorer によりブロックされました。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」という情報バーが頻繁に出るのですが、情報バーをクリックし、「ブロックされたコンテンツの表示」を選択しても、また同じメッセージが出続けます。過去ログを参照して、色々試してみたのですが、全然出なくなりません・・・。対処法ご存知の方、おられましたらご教授宜しくお願い致します。 情報バーについて 情報バーが突然でなくなりました。 どうやれば出ますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
設定を戻したらなおりました。 回答ありがとうございました。