- 締切済み
ビールの値段が上がると、飲酒運転は減少する?
新聞で、ビールの値段が上がるという記事を読みました。このため、外食産業ではビールの値段を値上げするようです。 外食産業では、飲酒運転の罰則化の後、お酒の売り上げが減ったそうで、飲酒運転を容認することにより売れていたお酒の存在が明らかになりました。それに加えて、お酒の値上げにより売り上げが減少すると懸念されていました。 しかし、値上げした結果、お酒を飲む人が少なくなり、飲酒運転が減少するのなら、それはいいことではないかと思いました。 実際、ビールの値段を上げると、飲酒運転者が減少すると思いますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
2本飲むビールが1本に減った…。という程度で、酒好きが酒を飲まなくなる可能性は低いと思う。と、すれば劇的な変化は無い。 そもそも、「酒を飲んだら車は運転してはダメ」という意識改革を喚起する様な事じゃないし。いっそ、ガソリン代が倍になれば飲酒運転が減るかも(^_^.)
- mazeran
- ベストアンサー率42% (221/518)
見方を変えて・・・。 ビールの値段が上がった結果、飲酒運転が減ったら・・・。 この現実をどう考えたらいいでしょうか。 人間の「飲酒運転」と言う「犯罪」に対しての考え方って、ビール(酒全般)の値段に左右されるもの。・・・と考えてもいいものでしょうか。 実際は値上げしてみないとわかりませんが、「値段」と「飲酒運転」の間には、絶対に関係があって欲しくないです!。 人の命がビール(酒全般)の値段で決められるなんてことは絶対にあってはならないことです。 理性のない、本能だけで生きている「動物」と同じで、決して「人間」ではないです。 酒と運転は本来まったくの別物で、社会的な秩序と安全を守るために法律で「禁止」されていることです。 「法律」を「守れない」人間は、もはや「社会秩序を乱す、害のある人間」として隔離し「教育」をし直すか、永久隔離すべきです。 そんな重要なことが、たかだか数十円の「値段」で、人の心を悪魔にして欲しくないし、絶対に関係があって欲しくないですね。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
> 実際、ビールの値段を上げると、飲酒運転者が減少すると思いますか? したとしてもごくわずかでしょう。高々数十円か百円程度のビールの値段上昇で左右できるほどのインパクトはないです。例えば100円上がったとして1000円の代行を頼むようになると思いますか? 飲酒運転の最大の原因は、飲んでも「正常な判断が出来る」という錯覚(実際にはできませんが)にあるわけで、その点についての啓蒙活動というか周知活動が多分重要だと思います。 > 外食産業では、飲酒運転の罰則化の後、お酒の売り上げが減った 厳罰化が行われた2002年を境に、例えばビール・発泡酒の消費量は大雑把にいって1割ほど減りました。この全てが厳罰化の影響というわけではなく、それ以前から減少傾向にあったこととリキュール類(居酒屋のカクテルはここに分類される)へのシフトあったので、その分は割り引いて考えなければなりませんが、減った量としてはそのようになります。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
しません。彼等は一番たちの悪い確信犯ですから、出来心で犯罪を犯したのとは訳が違います。押し込み強盗と一緒でやる気でやった犯罪ですから、値段が上がったくらいでびくともしません。 まして、常習犯ですから。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
モラルのない人は ビールの値段が上がった。 今までと同じ量を飲んでも高くつく。何かでお金の消費を抑えないと同じ小遣いではの無料が減る。 飲みに行くときのタクシー代を減らすために自分の車で行けば良い。 と飲酒運転が増える可能性もあります。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
少しは減っても根本的に減少傾向にはならないと思います。 飲酒運転は、本人の意思の弱さが第一で、その次は地方の公共交通機関の貧困です。 都会で自動車通勤は少数派ですが、地方都市は自動車(バイク・自転車)通勤が普通です… 飲酒運転は誰がなんと言おうと悪には違いないですが… 絶滅にはそのあたりの解決も必要と思います。 単にビールが値上がりしたくらいでは解決しません。 地方都市は既に車社会なのですが…大きな居酒屋が駐車場併設して国道筋に軒を連ねている現状がなくならない限り飲酒運転根絶は遠いでしょう。 先日も新聞の折り込みチラシにご近所に居酒屋が新規開店広告が出ていましたが…敷地の半分以上が駐車場ですよ… もちろん小さく『運転者様には酒類提供いたしません。代行呼びます』なんて書いてますが…ね。
- Andersson
- ベストアンサー率21% (206/957)
タバコが1000円になっても吸う人がいるから。 ビールが1000円なんてないから。 上がるといったも数十円を何回かに上げていく 飲む量を減らすだけでしょ。 数字では、変わらないと・・・ タバコの自販機の認識taspo(タスポ)で未成年喫煙減少効果 もどうなるでしょう。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
思いません. 酒を飲んで車を平気で運転する連中はマナーやモラルも無いんです. 酒優先の連中です. 取り締まりを厳重化しない限り減らせません.大体,酔っ払う連中は焼酎のように強い酒を飲むんです. ビールhが先ずの取っ掛かりだけです.
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
一時的には下がるかもしれませんが、愛飲家にとっては夏の生ビールの味は捨てられないと考えます。他の支出は削ってもビールの量が減ることはありえません。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
飲酒運転をする人の多くはアルコール依存症、もしくは依存症傾向がある人なので、 値上げしても飲酒運転の減少とは関係ないです。 ビール以外にも酒はありますし。