- ベストアンサー
就職内定後に妊娠発覚した場合
結婚し、主人の働いている県へ引っ越してきました。仕事がとても好きだったのですが、主人も私も新しい家族がほしかったので仕事をせず子供をつくろうと頑張っていましたが、9ヶ月経ってもその兆候がないので、就職活動を始め、4月からパートで勤務することが決まりました。 基礎体温をつけたり、排卵検査でタイミング法を試してもずっと妊娠できなかったのできっとしばらくは無理だろうなと思っていたら、今日、妊娠していることがわかりました。 このような場合、皆さんなら働きますか?それとも働くのをやめますか?どうぞ意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご懐妊、おめでとうございます(^^) 私の意見ですが・・・働かないほうがいいと思います。 私は初期流産経験者です。 初期流産は遺伝子的なものといわれるけれど、思い返してみれば、 妊娠かなと気づきはじめた時期と仕事の忙しい時期が重なり、 体にムリしすぎていたのも一因だったんじゃないかなぁ… と思う節があります。 仕事も、慣れた場ではなく新しい環境ですし、内容を覚えるまで、疲れることと思います。 妊娠もまだ初期でしょうから、とても不安定な時期です。 家でゆっくりした生活を送るほうが赤ちゃんのためだと思います。 つわりも始まれば、仕事場にもすぐにしばらく通えなく時期が 来るかと思うし、なら、今回は見送ったほうが…。 外で活動している妊婦さんたちも、安定期に入っているから できることだと思いますよ。 慣れた仕事場ならともかく、両方とろうとすることはおすすめしませんです。 赤ちゃんを大事になさってくださいね。
その他の回答 (6)
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
私が旦那なら働くのは反対ですね。 恥を忍んで「辞退させていただきます。」というしかないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 うちの主人も、ゆっくりマイペースな生活を送ってもいいんじゃない?と言ってくれています。 もう一度話し合って、働かない方向で考えてみようと思います。
働くことを選択する人はいないのではないでしょうか 無知な男性なら「働く」と何も考えなしにいうかもしれませんが 一番大事な時期に環境が変わることは大変な負担となるでしょう。 入社後あればそのままということも考えられますが まだ入社前ですのでお断りになったほうが 会社にも迷惑がかからないと思います 入社前にわかってよかったのではないでしょうか ベイビーに感謝ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >まだ入社前ですのでお断りになったほうが 会社にも迷惑がかからないと思います 入社前にわかってよかったのではないでしょうか 初めはなんでこんなにタイミング悪く妊娠しちゃうんだろうと妊娠したことを喜びながらも、少し複雑な気持ちがしていましたが、入社前にわかったことはよいことだという文章を読んで、そうだな、そうかもしれないと改めて思い直すことができました。 働くのを控える方向で考えようと思います。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
何がより優先するかという問題ですね。 妊娠しないから、それならパートで働こうとしたわけだから、 妊娠したなら働くのはやめるべきです。 勤務先には事情を説明してよく謝ればよいでしょう。 まだ実際仕事が始まってないのがさいわいです。
お礼
回答ありがとうございます。 >何がより優先するかという問題ですね。 妊娠しないから、それならパートで働こうとしたわけだから 確かに、その通りです。赤ちゃんができていたら働くのは控えていたと思います。 主人と相談して、働かない方向で考えてみようと思います。
- sasami333
- ベストアンサー率40% (138/341)
待望の妊娠なのですね。 おめでとうございます^^ 私なら、「働きません」。 仕事は4月からとのことですので、是非ここは内定を辞退したほうがいいでしょう。 会社に迷惑がかかることより、赤ちゃんを最優先にしてください。 妊娠は病気じゃないと言われますが、これは大間違いです。 人それぞれ、妊娠の様子も様々です。 妊娠中でもスポーツが出来る人もいれば、つわりがひどく入院にまで至る方もいます。 みんなと同じではいけないんです。 特にまだ妊娠が分かった時点ですので、最低でも安定期を過ぎ、5ヵ月の最初の戌の日の安産祈願まではゆったりと過ごして欲しいと思います。 N0.1様もおっしゃっているように、初めての職場では普通の人でも神経を遣います。 もし、勤め始めた後に妊娠が分かった場合でも、辞めることはもちろん可能ですので、早めにその旨を伝えてくださいね。
お礼
ありがとうございます。ずっと赤ちゃんができなかったので、妊娠したということをいまいちよく実感できていなくて、仕事できるんじゃないかなと思っていましたが、 >妊娠は病気じゃないと言われますが、これは大間違いです。 人それぞれ、妊娠の様子も様々です。 この文章を読んで、やはり主人と相談して、働くのをやめる方向で考えてみようと思いました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
働きます。働いている人が妊娠したのですぐやめるということはありえません。相手の会社にも迷惑がかかります。
お礼
早速の回答をありがとうございます。 >相手の会社にも迷惑がかかります。 はっきりと言っていただけて、とてもすっきりしました。友達に相談してもこのような意見を言ってくれる方はなかなかいないので、とても感謝しています。
働きません。 妊娠初期はつわりやら、体調の変化でどんな状態になるか誰にも予想できませんよ。 全然普段と変わらない人もいれば、ほとんど家からでれなくなったってくらいに、体調が悪くなる人もいます。 安定期に入るまでは、赤ちゃんのことも心配です。 働き慣れた職場なら、みんなにも協力してもらいながら仕事をするということも考えられますが、 慣れない職場で、慣れない仕事を覚え、慣れない人間関係の中に入っていくのは、母体に良いとは思えません。 せっかく望んでいた赤ちゃんを授かったのですから、今回はお断りして、またお子さんが大きくなってきたら働けばいいと思います。 事情が事情なのですから、先方も喜んで下さるでしょう。 とにかく、おめでとうございます^^
お礼
回答どうもありがとうございます。 >慣れない職場で、慣れない仕事を覚え、慣れない人間関係の中に入っていくのは、母体に良いとは思えません。 確かにそうだなと思いました。きっと働きなれた職場であっても妊婦さんが仕事をするのは体調を気遣ったり、大変なことも多いですよね。 主人と相談して、働くのを辞退する方向で考えてみようと思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 >私は初期流産経験者です。 初期流産は遺伝子的なものといわれるけれど、思い返してみれば、 妊娠かなと気づきはじめた時期と仕事の忙しい時期が重なり、 体にムリしすぎていたのも一因だったんじゃないかなぁ… と思う節があります。 具体的な意見を拝見して、心に響くものがありました。 >慣れた仕事場ならともかく、両方とろうとすることはおすすめしませんです。 赤ちゃんを大事になさってくださいね。 そうですよね。赤ちゃんも仕事もと欲張らずに今は赤ちゃんのことを第一い考えてゆきたいと思います。