• 締切済み

未成年。酒なんて手出したくないのに…でも酒飲まなきゃ…

春から大学生。 明るく楽しく元気に、友達いっぱい作って、人間関係広く深く持って、最高の大学生活送ろうと意気込んでおります。 いろいろと楽しみです。 しかしまぁ1つ不安要素があるとすればお酒。 タバコは誘われてもなんとか断る自信がありますが、お酒は難しいです。 人間関係をより広くより深く持つんだったら当然酒の席(飲み会)などもあるでしょうし。 サークルや部活に入ったとしたら、なおさらの事。 新入生歓迎会などと言って酒グビグビ飲まされるでしょう。 未成年なのもあるけど、体に悪いから酒なんて飲みたくありません。 でも、それ以上に人間関係を悪くするのは嫌です。 「酒を無理にすすめるような人間と付き合うな!」みたいなアドバイスしそうな人がいるので先に言っておきますが、はっきり言ってそんな事言ってたらろくな人間とは交流できないと思います。 (だって、社交的な人とかおしゃれな人とか明るい人ほど、酒とかタバコとかやってません?) 酒に弱い体質だと思うので(両親がそうだからたぶん自分もじゃないかなと思う)なおさら嫌です。 だけど、飲まなきゃ・・・。 飲みたくないけど飲めるようにならなきゃ・・。 酒にハマって人生つぶしたくないんだけどなぁ・・・。 自制心たもてるかなぁ・・・。 などと不安に思っておりますが、致し方ない。 というわけで大学生までもう1ヶ月ですが、今からでも酒買ってチビチビ飲み始めた方がいいでしょうか。 なんか酒に強くなる方法とかないでしょうか。 どんな感じのことでもいいです。 アドバイス聞かせて頂きたいです。 すいませんがよろしくおねがいします

みんなの回答

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.9

 タバコについて言えば、私の経験だと部室でタバコを吸おうものなら、たとえ先輩でも非難轟々で追い出されます。運動部でですよ。 集まりによって環境は違いますが、人間関係にタバコはまったく必要ありません。  酒の場合、まったく飲まないのはやはりお勧めできません。(そういう人もいますが、初めのうちは間が持たないと思います。)ただ各自好きなものを好きに飲めばよいわけで、カクテルなりサワーなりジュースみたいな薄いやつを適当に飲んどけばOKです。乾杯くらいはビールのほうが良いですが。十五年二十年前なら心配するのもわかりますが、いまどきそうそう無茶な飲ませ方をする集団はそう多くありません。好き好んでそういった集団に近づかなければ大丈夫ですよ。  ちなみに酒を飲む前は、乳製品を取るとアルコールの吸収が減るといわれています。あとは空腹で飲み会に望まないことです。食事を取りながら飲むという意見も合いr増すが、飲み会は乾杯から入るので参加前に軽く何か食べたほうが良いです。  いまからちびちび飲む必要もないですが、うまい酒はうまいですから興味があるならチビチビやってみてもいいかと。無難なのはジュースみたいなやつです。日本酒はほぼ値段に比例するので、高いもの意外は手を出さないこと、焼酎は癖の多いものが多いので、下手に手を出さないほうがよいでしょう。

回答No.8

なんかレベルの低い大学ですねぇ。 > 社交的な人とかおしゃれな人とか明るい人ほど、酒とかタバコとかやってません? そんなことはありませんよ。今どき、タバコを吸っているのをカッコいいと思っているのは一部の人たちだけでしょう。お酒も無理やり飲ませるような飲み会をするような仲間なら、付き合わない方がいいですよ。

回答No.7

やっぱり、何かことあるたびに「飲もうか!」と良く飲むことがあります。 まず、全て断っていたのでは関係にヒビが入ると思います。 白木屋等でたまに確認されますが、ほとんどの店では年齢確認等しません。 初めはビールなんておいしいと思わないはずなので、飲みやすいのはカクテルやサワーですかね。 その中でもカシスソーダや青リンゴサワーなど、ジュース感覚として飲めるものがあります。 新入生の歓迎会でかなり飲ますサークルは勿論あります。しかし、今はほとんどないと思います。 新歓でぶったおれて死んでいるニュースがありますので、そこまで新歓では飲まされません。 新歓ではウーロン茶類が多分出ると思います。初めはそのウーロン茶をゲットするか、サワーカクテルをグラスに入れて口つける程度ですかね。 新歓でビールを強制するところはないと思います。初めはおいしくもなんともありません。(今は大好きです。) やはり強くなるにはちょっとずつ飲むしかありません。急に強くなる方法はありません。 それにいやいや飲んでてもおいしくありません。 僕も初めはそんな飲めないタチでしたが、友人やサークルの先輩と飲んでるうちに、酔って、吐きまくって、タクシーに乗車拒否されて、起きたら新宿のトイレで立ったまま寝てたり等、色々なことがありました。 最後に、弱い人はめちゃめちゃ弱いです。どんだけがんばってもコップ1杯も無理な人を見かけてきました。 なので、本当に無理ならそれ言わないとダメです。 すぐ顔が真っ赤になるなら周りから「もうやめなよ」って言われるので、弱い人は顔が真っ赤になるのはお得ですね。 下の方も言ってますが、飲めない人でも参加してます。 サワー1杯とウーロン茶やコーラを頼んでそれで2時間くらいもたせてます。絶対に無理してはダメです。 質問者主さんは未成年者ということで、飲むことを勧めてはないということを最後に追記しておきます。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

アルコール分解酵素は持って生まれたもので,鍛錬して強くなるものではありません.下記のパッチで飲める型は判定しておくといいです.  http://lifecare-giken.co.jp/

noname#64531
noname#64531
回答No.5

>サークルや部活に入ったとしたら、なおさらの事。 >新入生歓迎会などと言って酒グビグビ飲まされるでしょう。 このご時世、コンプライアンスという言葉も大学は無縁ではいられません。 急性アルコール中毒致死で飲酒を強要した学生は大切な青春を刑務所暮らし、 安全配慮義務を怠ったとして大学は億単位の損害賠償、 大学教授の首が飛ぶ時代です。 大学存続の危機をかけて、厳命してますのでご安心を。

  • tama1978
  • ベストアンサー率24% (57/237)
回答No.4

.......... 勝手に妄想を膨らましてませんか? このご時世に未成年にお酒を飲ませるお店などないとは言わないが、 少ないし、先輩も無理じいしたがらない。その前にお店がSTOPかける。 しかも何?ぐびぐびと飲まされる? どこだろう?そんな、バカ大学は。 なーんか2世代前のイメージですね。 新入生の歓迎会でそんな堂々とグビグビ飲ます先輩などいないよ。 心配しすぎです。 とりあえず、今後の為の参考に ・空腹状態でお酒を飲まないことだね。酔いが速くなります。食事をしながら、飲むといいです。 ・お酒をゆっくり飲むこと。周りのテンションと同じぐらいに自分もテンションをあげておけば、身内は気にしませんから。 ただ、周りのお客さんには、迷惑をかけないように。 なんか質問者さんの考え方は、周りに迷惑かけそうなタイプです。 『酒は飲んでも飲まれるな。』です。

  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.3

なんかかたよった知識がありますが、社会に出ても酒を飲まない人は大勢います。会社の飲み会でも自分は飲めないので飲みません、それで会話で盛り上げる人もいます。酒を強要してくる上司も最近はいません。 適当に飲めないことを告げて、ビール一杯くらい参加すれば問題ありません。

  • stc2
  • ベストアンサー率15% (59/381)
回答No.2

私も、会社の上司に、酒を無理やり飲まされた経験が多々あります。 その経験から学んだ事ですが、「肝臓が弱いから・・・」と一言えば、無理に飲まされる事はありません。 ただし、いつも飲んでいるのに、その場だけ言い訳しても駄目です。 後で、人間関係がこじれない様に、「肝臓が弱い」という事を、普段から貫き通しましょう。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

飲めないけど飲み会に参加する人はいっぱいいます。 まあ、ビールをコップ一杯くらいはお付き合いしてもいいかもしれませんが、あなたもそうしては?(私も飲めません) ちなみに酒量は鍛えて強くなれるものではありません。

mairao
質問者

お礼

>飲めないけど飲み会に参加する人はいっぱいいます。 え、あ、そうなんですか…?? もしこっちでもそうなら、「なぁ~~んだっ♪」て感じで一気に楽になるんですが・・・笑 うちの大学もそんな感じであることを願います。 助かります。

関連するQ&A