• 締切済み

トイプードル(雄)のトイレトレーニング

トイブードル(1歳オス)が排泄(主に大きい方)を覚えません。 外では一切しないのに、部屋の中ではどこでもします。主に犬がいる場所は決まっていて そこを寝床として捉えていると思うのですが、そのエリアで排泄をしてしまい、しかもその上で 寝ています。 特に大の方は人間が近くにいると、排泄せずに、人がいなくなった瞬間を狙って排泄しています。 排泄時に叱ったことはないのですが、明らかにしかられると感じているようです。 寝床なら本当に排泄しないのでしょうか?寝床として認識させるにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.1

1、朝夕の散歩は30分2回を毎日継続されていますか? 2、4~6ヶ月目にお座り・待て・伏せなどの躾をされましたか?  (瞬間芸としてのお座り・待て・伏せは、犬は、愛想でもします)  (毎日30分の躾タイムを最低一ヶ月は継続という意味で!) 3、トイプードルとのお話タイムは一日30分は確保されていますか?  (「お座り・待て・伏せの躾=お話タイム」という等式も成立します) 4、トイプードルは、原則、室内フリーの生活をしていますか? 5、サークルは最低でも1畳程度の広さがありますか? 6、そもそも、トイレトレーニングはされたんでしょうか? http://www.ilovepet.net/special/144/ >飼い主がいつも家にいて、積極的に役割を果たすなら、 >排泄のしつけはいたって簡単で、努力のいらない手続きである。 >室内を汚す問題をかかえている成犬でさえ、ほんの数日でしつけられるだろう。 #144のやり方を実践されれば、ほんの数日でしつけられると思います。 ただ、1歳で躾が完了していないということは、飼い方全般に見直すべき点があることを示唆しています。 冒頭の6つの質問をした理由です。 私は、この12年で6匹の犬を飼ってきました。 最初の2匹以外は、山に捨てられていたり保健所送りになった犬達です。 が、ほとんど排泄問題は1ヶ月以内に解決してきました。 このやり方は、実に様々です。 が、共通しているのは、近くの広場でのお座り・待て・伏せの一ヶ月の集中訓練です。 「私の目を見て指示を待つ犬に変身させる」-これが、保護した場合の最初のテーマです。 どんなに室内フリーにしておいても、大概の犬の目線は私を追っています。 この関係の程度に応じて室内の粗相の頻度は低下してきました。 #144のやり方も重要ですが、「指示を待つ犬」、「指示する飼い主」という関係の構築も大事です。 どちらも重視されて取り組まれると、1ヶ月以内に解決すると思います。

関連するQ&A