- ベストアンサー
高齢の姑のお土産
最近結婚しました 私は20代で主人は40台、近所に住む姑は70代です 主人は姑や愛犬に会いにちょくちょく実家へ帰ります そしてしょっちゅう姑にお土産を持たされて実家から帰ってきます。 干物・漬物・海苔・鰹節・おはぎ・自家製のだし汁などです。 姑の誕生日などは大きいものを送ったのですが、こういうちょっとしたお土産に対してどうするのよいでしょうか? お礼電話をしてたこともありますが、世代のギャップもあり話題が持ちません。 電話をくれたことを喜んではくれますが、姑のほうから話題が持たないのを察して話を切り上げてくださる、という状態で気まずく申し訳なく、電話以外で感謝を伝える方法が無いだろうかと探しています。 一度だけ贈答用の食品をネット取り寄せて主人に持っていってもらったことがありますが、主人は犬の散歩もあり毎日のように実家に行くため、相当な頻度でお土産を貰っきてしまうので、その全て毎回返すことは難しいです。 また私たち夫婦は忙しくちょっと旅行に、ということはほとんど無いのですが、それに対し年金生活の姑はしょちゅう日帰り旅行へ行ってくるので、お土産を買う機会も多いようです。 贈り物に頻度の差が激しく失礼にならないか心配だし、「ちょっとしたもののやりとり」でのコミュニケーションを望んでらっしゃるなら、応えられていないのでどうしたものかと悩んでいます。また年代に差があるので、欲しいものやいいなと思うものも感覚が違うようで(実際姑にいただいたものは食べずに腐らせて処分してしまうものも多いです、逆に私の方はとってもおいしそうな伊勢エビのエビフライのおとりよせを送ろうとしたら血圧(?)とかの関係で油モノはダメなんだと主人に止められました)、そのあたりも悩んでいます
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 私も20代女性・既婚です。 夫も20代ですが、参考になれば、と回答します。 私の姑(50代)もちょくちょくおみやげをくれます。 私もたくさんもらって、「こんなにもらってばっかりでいいの?」という気持ちになります。 okoneeさんのお気持ち、よーく分かります。 私の場合は、自分が何か食べたくて通販などで購入したとき、 義両親が好きそうなものならば少し多めに買って渡します。 炊き込みご飯の素だったり、お菓子だったりします。 贈答用などは特に買いません。 自分も同じものを味わって、 一緒に「アレはどういうふうにおいしかったですよね」という会話にしたいためです。 何かを買うときに、 「これを買おうと思うんですけど、お義母さんもいかがですかー?」なんて探りをいれて好みを探してもいいかもしれないですね。 でも、もらうよりはるかに少ないです。 姑のお土産7:私のお取り寄せ1な程度です。 気に入らなければ、処分してしまうのはお姑さんも同じだと思います。 なので、私は割り切ってお返ししています。 ただ、ひとつ、いつももらってばかりなので、私なりに勝手にルールを決めました。 「姑のタッパーなどで貰い物をしたときは、そこに何かを入れてお返しする。」 これがそのルールです。 ポテトサラダだったり、漬け物だったり、カットフルーツだったり、お茶請けの小さな菓子をひとつかみだったり、様々です。 時々は一筆箋で手紙なんかも入れています。 (いつもありがとうございます、くらいなんですけどね) 私はokoneeさんとは少し違うかもしれないのですが、 電話が苦手なので、そもそも電話で会話が続かないんです。 (会えばぺらぺら話せるのに!) なので、手紙は有効手段だと思っています。 ご近所とのことですが、お会いになる回数は多い方ですか? ちょくちょく会うならば、その時にお礼を言うのでいいのではないでしょうか? お姑さんにいただく食べ物、ご主人さんの反応はいかがですか? 私も時々苦手なものがありますが、夫の反応を見るために味見します。 少しだけでも小鉢に入れたりして食卓に出します。 夫にとっては長年食べ慣れた「お母さんの味」だから、 今度は「私が夫のために」と見習うところは多いように思います。 同じ料理を作ろうとは思わず、味付けを真似して工夫したりしています。 ご主人さんのお母さんは、もう既にokoneeさんのお母さんでもあります。 あまり気張らずに程よい距離でお付き合いできるといいですね。
その他の回答 (1)
同じく70代の姑がいます。また両親や元上司も70代で、それぞれに病気や好みが違うので、質問者さまの贈り物のご苦労お察しします。 油モノ不可、そして70代ともなれば硬い物やピリカラなども難しいですね。 柔らかい物ということで、カステラはいかがですか? デパートにいけばたいてい「福砂屋」というカウンターがあると思います。コウモリのマークのカステラ屋さんですが、関西ではお年寄りにはとりあえずこれを持っていけば文句は出ないという定番です。(お住まいがどちらかわかりませんが・・・) 実際、いつも福砂屋の前にはお年寄りが並んでいて、お歳暮時期など買うのが一苦労です。 最近、「オランダケーキ」というココア味のカステラが出ました。これがまた、あっさりしていて脂っこくなく、お年寄り好みの味だそうです。姑は喜んでいました。 あとは、お酒を飲まれる方でしたら、ご主人に好みの銘柄を聞いてそれを贈るのが無難かもしれません。 お茶は縁起が悪いと嫌う方もいらっしゃるので難しいですが、紅茶の詰め合わせなどは日持ちがきき、気に入らなければ他所へまわすこともできるので、嫌がられることはないかと思います。 要は感謝の気持ちが伝わればいいので、あまり考えすぎずに、豪華でないものを少しずつ贈ってみてはどうでしょうか。 そのうち、お姑さんの反応から好みもわかってくるのではないでしょうか。 最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます。初めは戸惑うこともあるかもしれませんが、一番、華やかで楽しい時期ですね。どうぞ末永くお幸せに。
お礼
福砂屋のカステラは底面にザラメがついてておいしいですよね。私も大好きです 姑は週1・2回デパートに買い物orお友達と食事されてるらしく、デパートものは知り尽くしていそうで・・・一方私は年1回(バレンタイン)くらいしかデパートに行かないんです。かといって近くで買っても家が近いだけに「ああ、ここで○○円で買ったのね」と笑われそうで、考えていまします >要は感謝の気持ちが伝わればいいので、あまり考えすぎずに 私、粋なモノをと考えすぎでしたね。ウケるものなんて分からないと潔く諦めます。内容よりタイミングが大事ですよね。今日これから買って今夜主人に持っていってもらいます 好みはこれから探っていかなくてはいけませんね。ありがとうございます!
お礼
同じ20代なのに、すごく上手くお付き合いしてらっしゃるんですね。 >ポテトサラダだったり、漬け物だったり、カットフルーツだったり、>お茶請けの小さな菓子をひとつかみだったり、様々です。 >時々は一筆箋で手紙なんかも入れています こういうものを貰ったら嬉しいですよね!姑は一人暮らしなので生ものはもてあましそうなんですが、ちょっと変わったお菓子とかあったら買って主人に持っていってもらおうと思います 味付けは、なんでだろう、姑からいただいた漬物とか、主人も食べれないんですよね・・・。主人は独身のとき実家暮らしだったから、姑も主人の好みは知ってるはずなんですが・・・??普通主人の好きなものをくれますよね