- ベストアンサー
友人の変化について
友人の変化について困っています。 是非ご相談をお聞きして頂き、回答して頂ければ幸いです。 つい最近まで、友達A君はホラー映画が嫌いで、私と友達Bは好きなのですが、いつもホラー映画の話をすると、嫌いで話に乗ろうとしませんでした。 最近には、友達A君が「俺、ホラー映画DVDで借りて観てるよ?」と言いました。 そこで、私「え?嫌いじゃん?」って聞いたら、A君「そう?昔は嫌いだからさ。」と言いました。 今まで、その友達A君の前ではホラー映画の話は気まずく話にも乗らない所か不機嫌でしたので、気を使っていたのに、急に「観てるよ。」とか言われると、なぜか少し苛立ちを覚えます。多分、A君は大勢の友達との飲み会などで少し出てきて盛り上がったので気になっていたのだとは、思います。 何が正しいのか分かりません。信頼できる友達なので苛立ちを覚えることは、良くないと思うのですが、今まで気を使ってきたのに、周りの環境に左右され、急に「観てるよ。」というのが納得できません。 そういう経験ありますか?納得できないのが普通ですか?それとも、心が狭いだけですかね・・ 心が狭いと考えた時、どう広く考えるべきか教えてください。 是非、お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 ご友人といってもいろいろですからねえ。 わたくしは、何年かおきに「友人の新陳代謝」をいたします。 人間の考えはコロコロ変わりますから、同調できなくなってきたりしたら、だんだん疎遠にしていきます。イエスキリストのような広い心なんて無理でございますから、自分に合わせるやり方を工夫なさったらよろしいのではありませんか?
その他の回答 (4)
- mcflyzito
- ベストアンサー率16% (1/6)
私は十代でそんなに人生経験が豊富ではないのでのでたぶん一概に年齢じゃないと思います。 ただ年劣ると世界が広く見えます〔知識等により〕がそれも人それぞれだと思います。 頑固な方もいるから。 うまく言えないんですが私はいつも友達と接している自分、と少し離れてみている自分がいると思います。 けして二重人格ではないと思っております。 友達の多くの言っていることは無駄だと思い聞きませんが同じ事を別の人からも言われて初めてそれにきずく事もあります。 良いとこだけを得て成長するのは難しいでしょうがそれを一度考えてみる時間を持つことも大切だと思います。たまに考える時間と心の余裕を持ってみてください。 今年二十歳のおっさんより
成長ではなくただの変化です。 知らない間に友人の好みに変が生じることは当たり前です。 あなたは24時間友人のそばにい続けているわけでもありませんからね。 変化したきっかけを聞くのが一番良いでしょう。 あなたは友人について、自分が知らなかった部分があったことに苛立ちをしているに過ぎませんから。
私は納豆が食べられないんです。 あの臭いがイヤ!食べてる人の気持ちが理解できない!所詮は腐っているものじゃない! 目の前で誰かが食べているだけで吐き気がします。 でもね、美味しいよ^^って言われるから食べてみたいんです。 小粒からチャレンジ、無理だったので紫蘇入り~って努力してます。 食べられるようになれば報告しようと思っていましたが・・・ 反感かいますかね(;;) 別に納豆食べなくてもホラー映画観なくても良いんですけど。 Aさんは貴方達との会話からホラーが気になってたんじゃないですか。 でも多数の人の意見に流されて観始めたことは不愉快ですね。 貴方達を軽視している、と捉えられても仕方のないことです。 貴方の心が狭いだなんて決して思いません。 でもAさんが変わったのは貴方達の布石のお陰だとも思いますよ。 良い傾向じゃないですか^^ これからは先輩としてホラーの醍醐味を伝授してあげましょう。 「チャイルドプレイ」「13金」「ナイトメア」系は回を重ねるごとにコメディになって行きましたよね~^^ 「デモンズ」「死霊のはらわた」は好きですね。 最近で良い作品はありますでしょうか。
- mcflyzito
- ベストアンサー率16% (1/6)
A君は前より少し視野が広くなったんではないでしょうか? たとえば何ですが私は絵が好きなんですね。 あるとき友達に興味のないジャンルの展示会があるから行こうよと誘われました。そのときはあA君みたいに拒んでました。あなたのように気を使わせていたかもしれません。 しかしそこでゆわれたのが興味のないことでも目を向けてみることが大切だといわれました。 興味がなくても行けばなにか得るものがありまたそれが自分へのステップアップになったと思います。 もし今は納得ができなくてもA君は自分自身に対して成長したと受け止めてあげてください。 受け止められるようになったらあなたは成長したという証だと思います。 なんか飲み屋のおっさんの話みたいですみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さん体験していらっしゃることなのですね。macflyzitoさんの考えのように、彼自身が成長しようとしていることは分かります。それを受け入れるぐらいの心であれば、誇張かも知れませんが「大人」に近づくことができると感じています。 「まだまだ、若いから受け止めれないので、歳をとるにつれ身に付くものか」、「意識したらできるもので、歳は関係ないのか」が実際考えても分かりません。もし宜しければ、mcflyzitoさんの場合、どのように成長へ近づけたか教えて頂けると幸いです。 飲み屋のおっさん好きですよ。人生観が溢れている感じがするので、とても貴重なお話です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。なかなか意識をしても広い心を持てませんね。「友人の新陳代謝」という考えはありませんでしたので、参考になります。少し距離が近すぎたのかも知れません。 自分なりの合わせ方を考えたいと思います。