• ベストアンサー

京都旅行の予定の組み方で困ってます

今月末に2泊3日で京都に行きます 13時位に京都着で烏山御池駅近くのホテルに荷物を置き行動しようと思ってます。 帰りは15時位の新幹線です。 行きたいところは 清水寺・金閣寺・銀閣寺・哲学の道・源光庵・二条城・京都御所・下鴨神社・南禅寺 です 3日間でこれだけ行けるでしょうか? 哲学の道はゆっくり散策したいですし、 二条城は夜のライトアップをやってるみたいなので夕方くらいから行きたいと思ってます 初めての京都なのでどうコースを組み立てればいいのかさっぱりわかりません… 交通手段にはあまりお金をかけられないのでバスや電車・徒歩などでまわれますか? あとお昼ご飯はどこへ行けばいいのかも教えてくれたら嬉しいです 質問が多くてすみません 是非アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.2

季節毎に京都観光している者です。 自分だったらこう作るというプラン作らせていただきました。 あくまでも自分ペースなので質問者様のご期待に沿えるかどうか わかりませんが参考にしてくだされば幸いです。 ・1日目 13:30 烏丸御池駅出発~蹴上駅下車(地下鉄1本)徒歩5分程度 14:00 南禅寺 拝観40分程度 14:40 拝観後北上していきますと哲学の道入り口に入れます 途中にカレーうどんで有名な「日の出うどん」あり 15:20 銀閣寺 拝観30分程度 近くに法然院もあるので閉館時間をチェックしつつ行くとよいです 16:30 銀閣寺前からバスで二条城方面or京都市役所下車後電車で二条城前 17:00 二条城ライトアップ ・2日目 出町柳駅前のレンタサイクル「かりおん」で自転車を借りる 09:30 下鴨神社 拝観20分程度 10:00 自転車で北上、途中上賀茂神社に寄るもよし 拝観25分程度 11:00 源光庵 拝観25分程度、ここまで来たのなら近くの正伝寺もおすすめです 大体このあたりでお昼になります、人気食事処はあんまり知りません 12:40 自転車で南下 13:00 金閣寺 拝観30分程度、ついでに近くの竜安寺にも、拝観25分程度 14:00 自転車で東方面に進みます、途中で京都御所を寄るといいでしょう #1さんがおっしゃっているように、京都御所は予約していないと入れません。 文章の感じからするとしてらっしゃらないように見えますので京都御苑※に 行く事になります。 ※京都御苑の中に、京都御所、仙洞御所等があります。 京都御苑の東に梨木神社という名水の出てる小さい神社があります。 私は自転車で源光庵、正伝寺行きましたが正伝寺は迷います。 源光庵は金閣寺から北上すればいいだけなので迷いようがありません。 金閣寺はいつも混んでいるのでバスも当然混雑、道も渋滞しています。 出町柳駅で借りれる「かりおん」、錦市場・二条駅等で借りれる「KCTP」がおすすめです。 バスは1日乗車券で500円ですが、自転車だと1000円前後ですので高いですが、 待ち時間も渋滞も無く、天気がよければ気持ち良いですし、荷物は籠に入れられますので 圧倒的に自転車がおすすめです。 ・3日目 荷物はホテルに預かって貰い、帰りに取りに戻りましょう。 清水寺だけでは時間がかなり余ります。 09:00 東福寺 拝観1時間程度 10:20 三十三間堂 拝観25分程度、徒歩で清水寺 11:00 清水寺 拝観40分程度、産寧坂などもうろついて・・ 12:00 適当なところで昼飯 13:00 八坂神社、祇園界隈、河原町・・ と土産品等見て、烏丸御池付近のホテル経由して帰る 一人旅であればこのくらいは特に急ぎ足にもなりません。 拝観時間・移動時間に十分時間取っていますので、この順で周っても 私の場合は2時間くらい余る計算になります。余った時間でところどころで 土産物見たり、甘味処で休んだりしていけばよいと思います。 複数人ですと、寄り道での時間がそれだけかかるので拝観箇所を抑える 必要性も出てきます。

lipton0293
質問者

お礼

わざわざコースまで組み立ててくれてありがとうございます 自転車で移動とは考えてもみないことだったので 是非使ってみようかと思っています このコースを元にコースを組み立ててみようかと思います

その他の回答 (2)

  • kjr1390
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

#1#2さんのレスに詳しいので、ちょっと補足する程度です。(地元民) 1日目 13時に京都着ですから、当日はあまり無理をしないで、駅のコインロッカーに荷物を預け、徒歩で東本願寺と渉成苑の庭園(源氏物語、光源氏のモデルとされる、源融(みなもとのとおる)の邸宅、六条院の一部だと・・・少々疑問はありますが)を見学してから、駅に戻り、荷物を持ってホテルへチェックイン。時間の余裕があれば六角堂(池の坊)へ、そして、観光客(地元民も)は見向きもしませんが、御池通り高倉角(南東)にある「御所八幡」へもお参り下さい。足利尊氏の邸宅内に祭られた邸内神の後です。(私は当時の関係者の跡・・足利ではありません・・^^;)夜は二条城のライトアップで、この日は終わり。 2日目 殆どの寺院が9時からしか拝見できませんが、清水寺だけは午前6時から開けて下さいます。早めの食事をとって、まず清水さんへ行きましょう。 音羽の滝、地主神社など、ゆっくり拝観されてから、徒歩で産寧坂を通り、高台寺、石塀小路、八坂の塔、八坂神社(祇園社)、この辺で昼食になるでしょう。 時間的に余裕があれば、知恩院、青蓮院を見て、三條通りから地下鉄で蹴上(けあげ)まで一駅乗り、南禅寺へ、ここでは余分に拝観料が掛かりますが、山門に登りましょう。石川五右衛門の台詞「絶景かな絶景かな」を実感できます。(話のネタになります) 南禅寺から哲学の道を通って銀閣寺へ、これでもうクタクタになると思います。 時間の余裕があれば、烏丸今出川でバスを降りて、京都御苑、相国寺へ・・・。 3日目 午前9時の開門を待って、金閣寺へ入ります。朝日を受けて燦然と輝く、別世界が見られます。(10時になるともうダメです) 源光庵は存じません。 後、北野天満宮(北野宮寺)も帰りの経路にありますので、余裕があれば、お参り下さい。 下鴨神社を入れていませんが、実際に動いてみられて、余裕があるようでしたら、2日目に入れるのが良いでしょう。(無理だと思います) 京都市内の交通は、市バス、地下鉄を使うのが一番です。若くて元気な方は自転車も良いですが、長時間になりますと、結構キツイですよ。 京都市交通局 お得なキップ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/soshiki/26-1-2-0-0_1.html お昼ごはんですが、地元の人間はわざわざ昼食の為に、高いお店へゆきませんので、ガイドブックに載っているようなお店は殆ど知らないのです。それと、夕食でも、普段行き付けのお店をネットで書くと、観光客が押し寄せてきて困ることが多々あります。ですから、お食事処は、パスさせて下さい。ヒントとして、御所八幡の少し南に町屋の手軽なお食事処があります。すぐ見つかります。ネットにもサイト上げておられます。 京都観光のコツは、歴史を調べてからその場所へ行くことです。お近くの図書館で前もって書物読まれてからこられると、また違った感動があります。 楽しいご旅行になりますように・・・・。 PS.「平安京探偵団」さんのサイトが良く出来てます。

lipton0293
質問者

お礼

朝の金閣寺かなりそそられます! 1日目のコースも興味あります たぶん私たちだけではきっと出てこなかった場所ですので この意見を参考に計画を練ってみたいと思います 親切にありがとうございます いい旅にしたいと思います

noname#58692
noname#58692
回答No.1

御所の一般公開は来月なので、御苑内をぶらぶら歩く。または 参観の申し込みをされているんでしょうか。 参観するのであれば時間が決まっていますので、それにあわせて 予定を組む必要があります。まあ行くだけという前提で行きましょう。 http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/kyoto.html 初日、午後から清水寺にでも行きましょう。 時間がないのでダッシュまたはタクシーで京阪五条へ ほんの1キロ程度ですから歩いても大丈夫です。 京阪電車で出町柳へ。そこから徒歩で下鴨神社へ ここも400m程度でしょうか。 夜は体力があればそのまま二条城のライトアップへ。 二日目、朝一で銀閣寺へ。哲学の道を歩いて南禅寺へ。 ここでお昼は過ぎているはずです。そのまま最後に京都御所へ。 哲学の道にお昼をとれるお店はいろいろあります。 南禅寺に行けば高い湯豆腐屋さんが二軒ほどあります。 南禅寺から逆ルートで行くと、銀閣寺近くに私のお気に入りの うどん屋さんがあったりします。 三日目も朝一から金閣寺へ。その後源光庵へ。 ここはバス便もありますが、金閣寺からは2キロ弱なので タクシーで行くか私なら歩きます。 12.59系統で千本北大路乗り換え6系統です。 詳しくはこちら。 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000019/19770/routemap_200801.pdf これだけハードでシビアなまわり方をしたことはないので、 実際に体力が持つかどうかは判り兼ねます。 半地元の驕りか一日一ヶ所というまわり方しかしないもので。。

lipton0293
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 京都御所には参観の申し込みをしなくてはいけないとは知りませんでした 参考にさせて頂きます 本当にありがとうございました

関連するQ&A