• 締切済み

コンピューター関係の勉強

まず、PC用語などは一応頭に入ってます。 将来、プログラマーかSEになるか悩んでますが、まず今はエクセルを勉強しています。そして、それを終えたら何をすればいいのかよく分かりません。大まかでいいのでアドバイスや参考になるサイトあれば教えて欲しいです。

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

エクセルは、はっきり言ってプログラマーにはあまり関係ないと思います。 SEに昇格して報告書を作ったり、企画したり、打ち合わせしたり、営業するのには必須ですが… といより、エクセル、ワードはある程度使えて当たり前なので… また基本的に、Windowsベースでない仕事の場合も結構多いので… 私もプログラマをやってましたが、基本はC言語とJAVAは必須ですね… もちろん分野別ではCOBOLが必須とかという場合もありますが… (特に大手の仕事はCOBOL系の人材が必要とされています。) またその時代、分野によって要求される言語も違っていますので、そのあたり臨機応変に学習する必要性があります。 ですが一番必要な事は、数式をいかに効率よく正確に該当するプログラム言語に変換出来るかどうかです。 つまり数学の問題の解法が分からないとお話にならないわけです。 プログラマといっても、日本語を英語という様な翻訳家ではありませんので… 基本的な一番簡単な例だと、 「頂点(x1,y1,z1),(x2,y2,z2),(x3,y3,z3)の三角形の法線単位ベクトルを求める」 とかあった場合、その求め方と解法が分からないとプログラム化できないですし… 実際には、こんなに親切ではなく、自分で解くのに必要な数式を探すことからしないといけいないので数学の知識が必要なのです。 分野によって要求される物が違うのですが、数学を勉強していないとプログラマとしては長くやっていけません。 また海外の論文は英語なので、場合によっては英語も必須です… 今の基本情報処理技術者試験(プログラマとしては最低限この程度くらいの知識は必要と思います。)では無くなりましたが、昔の第2種情報処理技術者試験では、午後に英語の設問問題がありましたので… と長々と書きましたが、実のところ本人のやる気が一番必要です。 プログラムは入社してから朝から晩までプログラムの作成をしていれば、全くの素人でも1年ほどで何とかなりますので… (大手の企業なら最初の1年くらいはまともにプログラムの作成を任されることはありませんので…、せいぜいデバッグの手伝いか、データ入力等、その間にがばって勉強すれば何とかなります。) ただし、即戦力として入社したら実際かなり厳しいですね…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 blackcocoaさん こんばんは  エクセルを勉強しているとの事ですが、少しは将来プログラマーやSEになった時の役に立つと思いますけど、あまり役に立たないかもかもしれませんね。プログラマーやSEとは、市販のソフトを使いこなせるとは別次元のお話になります。その点をまず理解しましょう。  本当にプログラマーやSEになりたいのであれば知っていて当たり前な事は、現在ではJavaやC言語等のプログラミングソフトを理解して使える事です。そうしないと仕事が何も出来ないと言っても過言では有りません。ですからエクセルの勉強を中止してでも、JavaやC言語等のプログラミングソフトを勉強される事をお勧めします。そのためには、blackcocoaさんがどの程度コンピューターの事を理解しているか解らないのですけど(用語を知っている程度ではコンピューターを理解しているとは言いかねます。)、1からコンピューターを勉強する事になるかと思います。  プログラマーやSEと言うその世界の専門家とまで言わなくても、普通の方よりコンピューターに詳しい人になりたい程度で良いのであれば、今のままエクセルを学びましょう。その勉強が終わったらVBAを学びましょう。将来どんな事業内容の職場に就職されるか解りませんけど、どんな職場でもエクセルを多用してデーター処理をしています。ですからVBAがスラスラ使えれば重宝がられます。この程度で良いのであれば、VBAを学ばれたら良いと思います。  厳しい事を書きましたが、何かのお役に立てば幸いです。

noname#52743
質問者

お礼

自分自身の考え方ですが… C言語とJavaを重点に勉強したほうがいいと思ってます。しかし、一応基本ともいえるエクセルを扱えるようになりたいと思ってます。 まず、エクセル終わったらC言語とJava…という風に勉強します。 すっきりしました。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soldat02
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

将来、プログラマーかSEにになりたいのならエクセルなどのオフィスソフトよりもプログラムの勉強をしたほうがいいと思います。 C言語やJavaあたりが基本的なプログラム言語なので、ここら辺を勉強することをおすすめします。 URLは分かりませんが「猫でもわかるC言語」と検索すれば、分かりやすいサイトにいけると思います。

noname#52743
質問者

お礼

C言語とJavaも後、勉強する予定です。 やはり、これらを重点に勉強したほうがいいんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A