- ベストアンサー
おたくな男性の例え?
ライフに投稿しましたが、どちらかというと雑学とか 最近読んだ漫画や小説や雑誌に数回出てきたことで質問します。 「何ヶ月も掃除をしないでカビだらけの風呂がま」 「虫のわいた風呂がま」 「何年も使われていないかのような風呂がま」 そんな表現が、おたく男性の共通点のように書かれているのを何度も見ました。 おたく男性はお風呂に入らないということなのでしょうか? ニュースで、 「こちらが、犯人の男の自宅です。 ご覧のように、‘何年も使われておらずカビの生えた風呂場’があり、そしてリビングには、アニメの○○が置かれております・・・」 と、紹介されていたりなどです。 でも「何年も使われていない風呂」=「おたく男性の部屋」といわれてもピンと来なくて分かりません。 どういう意味、どういう例え表現なんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、お風呂に入るのも後回しだという象徴なんですね。 人に関わる回数が減る+寝食入浴より熱中するものがある+身だしなみに気を遣わない というのが「風呂場を滅多に使わない」につながってくるんですね。