• ベストアンサー

これってトリプル役満?

あるサイトで、あるキャラが牌配りの時点で 五萬の刻子、六萬の刻子、四索の刻子、七筒の刻子と五筒が配られ 次に五筒をツモって地和、四暗刻、単騎のトリプル役満と言ってたんですが本当ですか? ところで単騎て「単騎持ち」って意味ですよね?それって役満でしたっけ? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dempsey2
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.2

ローカルルールです。 四暗刻単騎を二倍役満として採用した場合です。 同様に、九連宝燈9面、国士13面、大四喜などを二倍とするものもあります。 娯楽番組MONDO21では、何度か四暗刻単騎が出ていますが、通常の役満と同じ待遇になっています。 ものすごくローカルなルールの役満には、百万石とか金門橋とか四連刻とかいろいろあります。 興味があれば確認されたり、ググってみたりなさってください。

NTTTT
質問者

お礼

ローカルルールでしたか。 テレビで使われてないと言う事はローカルルール内でも頻繁ではないと言う事かもしれませんね・・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • karasu777
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.3

麻雀では最初にルールを決めます。 鳴きタン有り、無し、とかが一番みなさんやっているのではないでしょうか。 その中で四暗刻単騎待ちがダブル役満かどうか決めます。 コクシムソウの13面待ちなどもそうです。 一般的には暗黙ルールで上記はダブル役満となっています。 なのでその局できめられていたならトリプル役満ですね。 また、ルール決めもしないでトリプル役満を認めないとなるとそれも どうかなと思います。

NTTTT
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございます。

  • bitsu
  • ベストアンサー率34% (39/113)
回答No.1

四暗刻の単騎まちがダブル役満といっているのでしょう。 んで地和でトリプル役満。

NTTTT
質問者

お礼

四暗刻の単騎待ちがダブル役満なんですね。 てっきり二つに分けて言ってるのかと思ってました。 ありがとうございました。

関連するQ&A