締切済み たばこ、がふぅ・・・。くさい!げふぅ・・どうにかして 2008/03/09 16:46 母も、父も、 バイト先のオーナーも、先輩も、 たばこ吸うから、 最近具合悪くなってきたかも・・・ 服についたにおいが、寝るときに気になって、ちょっと寝不足だし、 うーん・・・ 助けて。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 simakawa ベストアンサー率20% (2834/13884) 2008/03/09 19:32 回答No.4 お気の毒です. が,言った所で止めないでしょう. 防水スプレーを衣服にたっぷり振りかけてからそばにいます.相手はタバコまずくなって止める歯zぅです. 漂白剤の液をコップに入れ,そばに置いときます. これもタバコをまずくさせます. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goodn1ght ベストアンサー率8% (215/2619) 2008/03/09 17:19 回答No.3 私は30年以上喫煙していましたが(禁煙経験なし)、昨年8月から始めた水泳での酸欠が苦しかったので12月28日から禁煙しました。 そんなに人に迷惑をかけていたとは気がつきませんでした。 肝に銘じて絶対喫煙しないことを誓います。 人に迷惑をかけてまで喫煙する人はいませんから、迷惑をかけない喫煙をするように話してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dexi ベストアンサー率14% (318/2128) 2008/03/09 16:58 回答No.2 ご両親は家の中で吸わないよう説得してください。 聞いてもらえないなら一人暮らしですね。 バイトはそれを理由に辞めて 違うところを捜しましょう。 先輩にも話して自分の前だけでも やめてもらいましょう。 やめてくれないなら付き合いをやめましょう。 ぐらいのイキオイで 自分の健康を第一に考えてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chirobu- ベストアンサー率11% (228/2017) 2008/03/09 16:57 回答No.1 まあそれはお気の毒に。お気持ちわかりますよ~。夫が超ヘビー・スモーカーですので・・・。洋服には、なにか臭い付き防止のスプレー買ってきて振っておく(少しは予防できるかな?)。体は・・・『花粉症なんですよ~』って言って薄手の紙マスク(花粉症用)など愛用する(スモーカーの前だけ、あからさまに)。換気も忘れずに! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A タバコ臭い・・・ バイト先の先輩がタバコ臭くてたまりません(>_<) タバコを吸っていない時でも、その先輩がいるだけで臭いがします。 そこで質問なのですが、タバコを吸っている人って体内にタバコの臭いがしみついてしまってるのでしょうか?(なんか体から臭いにおいが出ているような気がして・・・) お風呂とか入っても消えないものなのでしょうか? 私は、その臭いに耐えられないのですが防御する方法は我慢するしかないのでしょうか? 何かいい対策はないものでしょうか?そんな理由でバイトは辞めたくないので本当に困っています(ToT)/~~~ いい方法があったらお教えてください。よろしくお願いします。 煙草のにおいをどうにかしたい 私は非喫煙者ですが、バイト先に喫煙者の方が数人います。 近くで煙草を吸われると、服や髪ににおいがつき不快です。 煙から逃れることは難しいです。 そこで、煙草のにおいがつかないとCMされていた柔軟剤や、 ヘアコロンを使っていますが、効果が感じられません。 服や髪に煙草のにおいがつきにくい方法ってありませんか? あきらめるしかないのでしょうか。 煙草の臭い 母は毎日数十本の煙草を吸っていて 服(身体?)に煙草の臭いが染み付いていて 本当に臭いです… 寒い季節になってきて みんなで炬燵に入るのですが、 母の煙草の臭いが酷く 私にまで臭いが染み付いてしまいます… 近くにいるだけで 鼻が痛くなります… でも 母に「煙草臭いよ」なんて言えません。 きっと鬼の形相で怒ります。 母に怒られないように 自分は煙草臭いんだと 自覚させるには どうしたら良いですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム タバコの臭いを消す方法 父が喫煙します。なぜか最近臭いが気になって仕方ありません。咳き込んだりはしませんが、しばらくすると頭が痛くなり、たまに薬を飲んだりします。 父は私が生まれたときからタバコを吸ってて、覚えてませんが、子供の頃はタバコの臭いのついたパジャマのにおいを嗅ぐのが大好きだったそうです。大学でも喫煙する人は数多くいますが全く気になりません。一時的なものかもしれませんのでとりあえずお金をかけずにタバコの匂いを消したいです。何か良い知恵がありましたら教えてください。 私の家は和風作りの2LDKのマンションです。部屋の開閉はすべてふすまです。都心ですが24階ですので風通しが良く、父のいるリビングからキッチンを抜けて私の部屋に風が抜けます。臭いが気になりだした夏場は、エアコンを付けても窓を開けてもタバコの臭いが部屋にくるので例えば寝てる時なんかは目が覚めてしまいます。 学生なのであまりお金がないんですが,よい消臭剤や、臭いを消す方法がありましたら教えてください。またこういった部屋ではタバコの臭いが部屋に入ってくるのは仕方ないんでしょうか。ちなみに父にタバコをやめてもらおうとは全く思いません。部屋や服がヤニ臭くなっても全く気になりません。部屋にいるときにタバコの煙が風にのってくるときだけ気になるんです。そんなに神経質なほうではないので不思議なんですが、イライラしてしまい落ち込みます。どうかよろしくおねがいします。 タバコ 私の家は母親がタバコを吸っています。もう、10年以上吸い続けていて、体ももちろん心配です。でも、 服とか髪の毛に匂いが付くのも最近気になり始めています。周りの子はシャンプーの匂いや洗剤の匂いでとてもいい匂いなのに私だけタバコ臭くてお風呂入ってもすぐにタバコの匂いが付いてしまいます。家もとても小さいので避難する場所もありません。匂いがつかない方法や気にならない方法、改善方法を教えてください! あと、最近女子力が欲しくて外見から始めようと思います。忙しい朝でも簡単に短時間でできる方法も教えてください!お願いします。 瞬時に部屋に充満したタバコのにおいを消すには? 私の父はタバコを吸います。 最近は換気扇の前で吸っていますが、吸い終わった後、すぐにリビングにこられるとくさいです。 注意しても直す気がありません。 なのですぐに部屋に充満したたばこのにおいを消すにはどうすればよいでしょうか? 空気清浄機は当分買うつもりはないそうです。 また私の着ている服にもにおいがうつって困っています。 煙草のけむりが・・・ 大学1年生です。 私はタバコが大嫌いで、今まで全く煙草に縁のない生活を送っていました。しかし最近アルバイトを始め、そのバイト先には禁煙席がなく、休憩所もたばこを吸うための場所となっているので、他のバイトさんが吸うたばこの煙を吸わなければいけない状態になってしまい、大変辛い思いをしています。 服にもにおいがついて自分ではわからないくらいになってしまったし、最近肌が荒れてきた気がします。 副流煙のほうが害が大きいと聞くし、煙草を吸っていないのに、健康を害されるのは御免です。 このバイトはしばらくやめるつもりはありません。でも、煙草が本当に辛いです。人の吸っている煙草のけむりを吸っていても身体になるべく害にならないようにするために、何か対策はないでしょうか? タバコ臭さからどうやって身を守りますか? 私はタバコが苦手です。 私は嗅覚が鋭いタイプなのかタバコの煙を嗅いだだけで具合が悪くなります。パーティ等の集まりや飲み屋やバー等でもその時は気が張っていて大丈夫でも帰宅後、髪や服にタバコの臭いがついていると吐き気がするし、長時間だと頭痛までしてきます。 恋人も喫煙者です。家では外で吸ってもらっていますがデートではなかなかそうはいきません。吸っている人は感じないのでしょうが、私にとっては毒ガスと同じです。 私のようにタバコの臭いが気になる方は、どうやって生活されているのでしょうか。ガスマスクでも持ち歩かなければ外出できないのでは?とすら考えてしまいます。何か良い方法はないでしょうか。 ご意見お待ちしております。 親が煙草をやめてくれない。かなり長文 煙草を吸ってなくても、煙草の煙を毎日吸っている人でも病気になる可能性はありますよね? 私は母、祖母、弟の四人で住んでます。父とは離婚し、兄は高校卒業して就職し職場に慣れた頃父の方に行きました。 母と祖母が毎日毎時間煙草を吸うんです。もともと吸う人だったのですが、父と離婚し別居してからひどくなりました。身体髪の毛制服体操服洋服持ち物は煙草くさくなるし、部屋中真っ黄色です。仲のいい友達からいつも「⚪︎⚪︎っち煙草くさいよ~」と言われます。その時はいつもごめんね~などと軽くあしらってますが、直接言ってくれる人はその子だけなので、実際他のみんなもそう思ってるんだろうな、って思うと悲しくて申し訳なくて近寄れません。 煙草くさい、と言われるのは慣れていて我慢できるのですが、中学に上がったばかりの弟が心配です。弟は私とは性格が違い今のところ友達もたくさんいるようなので大丈夫だとは思うのですが、喘息持ちだったり体調面だとか進級して環境が変わった時にどうなるかとかが心配です。 私はこの春から保育科の短大に進学します。新しい環境でスタートを切るにあたって、自分から放たれる煙草の臭いが気になって友達などに近寄れそうにありません。保育科ですから、もちろん実習とかもあるのですが、子どもと接するのに煙草の臭いが気になって気になって…。 親に直接やめて、と言ったことはありません。ですが嫌味っぽく窓を開けたり咳をして見たり芳香剤を置いたりしてて、最近ではたまーに換気扇下で吸ってくれたりしますが意味がありません。 兄が家に住んでる時で兄が部屋にいるときは換気扇下で吸っていたのに、兄がいなくなってからそんなこともしなくなり、母にとって私たちはなんなんだと考えたことがあります。 家を出たいとも考えましたが、金銭面を考えるととても無理で、どうすればいいのかわかりません。 いっそ私が煙草が原因の病気にかかればやめてくれるんじゃないかって思います。 でも親には言えません。母曰く「ママから煙草取ったら食に走るよ。これ以上太ってほしくないでしょ。」と、やめてくれそうにないです。 かなりの乱文すみません。読み取っていただけたら嬉しいです。 たばこの匂いと 加齢臭について 私の父なのですが、 たばこを吸うので、部屋中たばこの匂いになってしまいます。 以前から吸っていたのですが、最近その匂いがしみつくようになってきました。(何故だかわかりません) また、もう年のため加齢臭もするのですが、最近その匂いが強くなってきているような気がします。 ただ普通にいるだけでもにおうのですが、父がいなくなった後の部屋や、いた部屋、背広をかけている場所、着ている物を置いてある場所 全てに匂いがついてしまいます。 部屋に置いてある物に匂いがついてしまうのではないかというのもそうなのですが、お風呂から出てきた時などには 髪の毛にタバコの匂いがついてしまいそうで、嫌なときがあります。 何かいい解決方法はないでしょうか? また、対処法などでも何でもいいので、知っている方がいましたら、お願いします。 父のタバコをやめさせたい 私は現在14歳で、私が物心ついた時から父はタバコを吸っているような気がします。 昔は、タバコの匂いを嗅いでも「臭い」としか思わなかったのですが、最近は匂いを嗅ぐと吐き気がするようになってきました。 また、学校の授業などでもタバコの危険性について知る機会が多くなったのですが 吸っている人の周りにいる人への害も大きいんだとか…。 そのこともあり、だんだんと不安になってきました。 以前、父は私に「タバコをやめる」と宣言していたのですが、わずか1ヶ月ほどであっさり断念。 またタバコを吸うようになりました。 しかも室内(リビング)で吸うので本当にやめてほしいです。 どれだけ「臭い」と言っても聞く耳を持たず…(というか本当に聞こえていないのかもしれない) あまり本人を傷つけないような方法でタバコをやめさせたいのですが、何かいい方法はないでしょうか…? 弟のタバコに悩んでいます。 タバコを吸う弟の無神経さに悩んでいます。 私は非喫煙者でタバコの臭いが苦手です。マナーやルールを守っている人のタバコを敵対視する様な事はないのですが、最近では弟の行為の為にタバコを吸う人全般が苦手に感じてしまいます。 弟は現在私の家(分譲マンションで私が毎月住宅ローンを払っています)に同居しているのですが、室内で平気でタバコを吸うのです。 弟には私がタバコが苦手な事は率直に伝えているのですが、「そのうち慣れる」などと言い放ち、まるで関心は無いようです。 高校生の頃から実家にて吸い始めた様で、同居していた父親も放置していました。私がそれを知ったのはその数年後で、父親を散々に詰ったものです。(父も、弟同様人の迷惑には無神経です) 仕方なくタバコ用の消臭スプレーなどを使っていると、「その臭いは苦手だからやめてくれ」などと言う始末です。 私は正直「タバコを吸うならこの家から出て行け!」と言いたいのですが、同居している母親(父と離婚している為)は弟の事を心配しており大事に思っているので、言い切れずにいます。 私が神経質なのかもしれませんが、タバコの煙と臭いには参っており、 寝タバコによる火事でも起こされたら(弟はルーズな性格です)と無駄かもしれない心配をするのも苦痛です。 どうかこんな私にアドバイスを下さい。お願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 兄に煙草をやめて欲しいです… 今18歳の女の子です。 大学3回生の兄は煙草を吸っているのですが、私も母もやめて欲しいと思ってます。 でも母は元喫煙者で、法律違反ですが中学3年から25歳ぐらいまで吸っていたらしいです。 今45歳ですが、やめて以来一度も吸ってないらしいです。 やめてから、臭いがものすごく嫌でたまらないらしく父が煙草を吸っていたら真っ先に換気扇つけにいってます… それに母は一昨年、癌になってしまって早期発見出来たので命には問題なかったですが 受動喫煙でまたガンになってほしくないし、父にも兄にも煙草をやめてもらいたいです。 でも父は煙草をやめる気全く無しでこれもまた法律違反ですが、父は小学校の4年ぐらいから煙草を吸い始めて、 それからずっと吸い続けていて本人もやめる気ないってハッキリ言ってて… 兄はまだ吸い始めて1年ぐらいで、やめて欲しいとずっと言っていますが… でも兄は親の前で吸っている所を見た事が無いのです。自分の部屋と、親がいない時のリビングの換気扇の前で吸ってます… なんでかなと思って母に『お兄って親の前では煙草吸わんよね~』みたいな感じで言ったら 『私(母)の前で吸わんといて。なんかガックリくるから…』と兄に言ったらしいです。 それ以来親の前では吸わないらしいです… 今度家族と従兄弟家族とじいちゃんばあちゃんで、旅行に行く事になりました。 たぶん部屋割りは家族が一緒の部屋になります。 それで兄の事で『部屋で煙草吸ってほしくないな…て言うか見たくない』って母が言っていました。 母は兄にそう言ったみたいですが『あぁ…まぁ出来るだけ吸わんようにする』と兄は言ってたらしいです。 今度の旅行で兄はどうするつもりやろとかちょっと気になってますが… でも兄は今の所煙草やめる気無さそうです。 でも母がなぜそこまで兄の煙草を嫌うのでしょうか? 父の煙草に関して母はあまりゴチャゴチャ言わないのに… 電子タバコについて教えてください。私はタバコを吸わないので、他人が吸っ 電子タバコについて教えてください。私はタバコを吸わないので、他人が吸っている煙でさえ気分が悪くなります。電子タバコ煙は匂いはありますか?髪や服に匂いが付きますか? 彼がタバコを吸い始めた 彼と付き合って約3年、先月から彼がタバコを吸い始めました。 なんでもバイトの先輩に吸い方を教わったらしく、どっぷりはまっていくように吸い始めました。 私はタバコは大の苦手で、煙も臭いもダメで、体的にも咳が出てしまう状態です。 そんな彼にタバコをやめてほしいとお願いしたら、わかったと言ったので安心しておりました。 しかし、結局やめてはくれません。 それから同じようにお願いを3回ほど繰り返し、同じようにわかったと答えましたが、やめる気はないようでやめてくれません。 「わかったって言ったじゃん」と言っても、「俺はやめたくない。お前の前では吸ってないからいいだろ」と、開き直って言います。 私の前で吸わなくても、彼からタバコの臭いは消えません。 付き合い始めたころから私がタバコをダメなことを知っていて、前からタバコは吸わないといっていたのですが…。 タバコをやめてくれないのもショックですが、約束を破られてそれに対して謝ることもしないことにショックでした。 彼にタバコをやめさせるよい方法はないでしょうか? まだ吸い始めて1ヶ月、やめさせるなら今しかないと思っています。 彼とタバコ 私の彼(30代)は喫煙者です。 タバコは小さい頃父が吸っていましたが、最近では関わりがなく、彼と付き合うようになってから身近になりました。彼の友人たちもほぼ全員タバコを吸います。 付き合う前、彼のタバコの箱を持って「いいにおい」と言ってしまったことがあります。 幼い頃感じた父のにおいを思い出したからですが、彼との事をまだ真剣に考えていなかったというのもあります。 そのことで彼は私のことをタバコオッケーと思ってしまったところもあるかもしれません。 付き合ってから、二人でいるとき遠慮する様子もなくぷかぷか吸います。 彼には「いつかやめてほしい」ということは軽めに言ったり、風邪引いたときもタバコを吸う彼を見て思わず泣いてしまったことがあり、彼も薄々は私の気持ちにきづいていると思います。 友人に「タバコ止めようかな」と話していたことがあるそうです、友人曰く、あんなことを言う彼は初めて見ると聞き嬉しかったのですが・・・「止めないけど笑」とも言っていたそうです。 正直、私はタバコ自体が嫌いなわけではなく、友人や知り合いなど吸っていても気にならないです。 でも、将来を考えている彼にだけは止めてほしいと切に思います。 30代と言う事もあり、彼も結婚を考えてくれていると思いますが、そのような話になった時、タバコを止めてほしい、止められないのなら結婚もできないと言おうか考えています。 本当にいい彼で、私自身すごく結婚したいと思っている気持ちは本当です。 禁煙された方、愛煙家の方、またそのご家族の方など様々なご意見が聞きたいです。 禁煙の方法、家族から言われて嫌だったこと嬉しかったことなどお聞かせくださればと思います。 よろしくお願いします。 タバコのニオイ・口臭について カテゴリが間違っていたら、ごめんなさい。 近くにタバコを吸う人がいると、髪の毛や服にニオイがついて 嫌なのですが、タバコを吸う人自身は自分の服や髪につくニオイ って気にならないのでしょうか? たまに口臭・吐く息がヤニ臭いなぁ、と思う人がいるのですが、 タバコを吸う人は自分の息・口臭は気にならないのでしょうか? (家族などに指摘されたり、しないのでしょうか?) 髪を洗ってもタバコの臭いが取れません 私は非喫煙者ですが、喫煙者の友人と飲んだりカラオケボックスに行く機会があります。そうすると服や髪の毛にタバコの臭いがついて、毎回大変です。 服は消臭・芳香効果のある柔軟材を使えばなんとかなるのですが、髪の毛は、帰ってすぐにお風呂で2度洗いとトリートメントをしても、タバコ臭さは取れません。翌日もしっかり洗えば多少気にならなくなりますが…。 どうしたら髪の毛のタバコの臭いがとれるでしょうか。もしくはどうしたら臭いがつくのを予防できるでしょうか。どなたか教えてください! タバコの匂い タバコの匂いをついたあとからスプレーして消すという商品は色々みますが、事前に髪の毛や服などになにかして、タバコの匂いをつかない方法ってあるでしょうか なぜたばこを吸っているのでしょうか? あまりに漠然としていて、答えにくいですが、ご意見お待ちしております。 当たり前のことですが、お酒は利はありますが、たばこをなぜ吸うのですか?嫌煙のひとじゃなくてもあの匂いは気になりますし、第一害がありすぎます。 お金、健康ぼろぼろです。 「気分が晴れるから」という理由がありますがこれも、タバコを吸うから、それが切れたらむしゃくしゃ、その結果吸うというだけで、なにもタバコ自体が気分が晴れるのには役立っていませんし、理由になっていません。 「かっこいいから」というのでは、おじさんたちは?・・(略) 「先輩の強要」というのであれば、自分が先輩のとき率先してやめるよう呼びかけることもできたでしょうし・・ やめようと思えばほぼ確実にやめられる薬もできています。もしそれでやめられないのなら仕方ない?ですが、それさえせずに普通に吸っているのはなぜでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など