締切済み スパイボット1.4 2008/03/09 16:41 に戻したいんですが、1.4の配布先教えてください。 1.5にする前削除しました。 低スペックではたまに動作がかなり重くなり、なぜかヤフーメール が開かないのが発生します。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 Ace1 ベストアンサー率21% (555/2541) 2008/03/10 15:51 回答No.3 http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html 此れでしょうね。 私もでます。 出てきたものを右クリックして「次からこの項目を指定除外する」で次からは出なくなります。 パグだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ryu-fiz ベストアンサー率63% (2705/4228) 2008/03/10 01:53 回答No.2 1.4に戻す前に1.5をアンインストールする際、必ず免疫を無効にしてからにしてください。 >低スペックではたまに動作がかなり重くなり、なぜかヤフーメール が開かないのが発生します。 Yahoo!メールが利用できない事は?ですが…PCの動作が重くなる原因は、1.5の免疫に含まれるHOSTSファイルへの書き込みによるものだと思われます。 この現象を改善するためには、システム構成ユーティリティ(msconfig)もしくはコントロールパネルの『管理ツール』→『サービス』からDNSClientサービスを無効にしてみてください。1.5のままでもトラブルが改善する可能性があります。 質問者 補足 2008/03/11 12:14 DHCP CLIENT以外見当たりません。これを消してもIPアドレスが 取得できなくなるみたいです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2008/03/09 17:15 回答No.1 1.4は、次からダウンロード可能です。 http://www.filehippo.com/download_spybot_search_destroy/?148 質問者 補足 2008/03/09 21:10 お手数かけます。。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルスパイウェア 関連するQ&A スパイボットを削除したいのですが・・・ PCが異常動作を起こすようになり、原因がスパイボットではないかと疑うようになりました。 そこでスパイボットを削除しようとしたのですが スタート⇒すべてのプログラム⇒アインストーラー の順で削除しようとしたのですが、警告文が出てしまい、どうしても削除できません;; 解決方法を知ってる方、いましたら・・・どうか教えてはくれないでしょうか;; スパイボットのバーションは分かりません;; スパイボットで削除しましたがこの感染したスパイはどんなスパイですか??? タイトル通りですが、 Web Trends live Hit Box DoubleClick LinkSynergy 以上の四点がどこからか進入してきました。 わたくし女性なので、写真はもちろんの事、 メールなども見れてるのかなと思うとこわいです。 削除はしたものの、削除したからといってスパイ者 に現在はスパイをされていないのかな? と思うと、 スパイ側は腕がある方なので一度スパイ出来たら 持続して見られてると考えてもおかしくないと 思います。 パソコンには慣れてきたものの、こういった 所はまだまだ不慣れで、でもきちんとしておかないといけないと思うので、誰か的確なコメントお願いします。 又、回答して下さる方、改めて最後にお礼 致しますが、大変感謝致します。 ありがとうございます。 スパイボットもアドウェアも効果がないです。 ヤフーメッセンジャーとチャットに勝手にエロURLが 表示されるスパイウェア系に対して、駆除ソフトを 試してmshostのファイルも削除してスタートアップの チェックも外しましたがまったく効果がないです。 過去ログをざっとは見ましたが、どうすれば全部 駆除できますか?お願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム スパイボットで削除した後 スパイボットでウイルスに感染した何かを削除したのですが、その後パソコンを立ち上げる度に「C:\WINDOWS\DOWNLO~1\CnsMindllを読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。」と出るようになりました。 何を削除したのでしょうか? OKをクリックすると普通にネットに接続できるし、不便はないのですが気になります。 スパイボットに関しても、その後下が切れてよく読めないメッセージが出て、×ボタンをいくら押しても消えないのでスパイボットをアンインストールしました^^; 友人から安く買ったパソコンで、そのときOSをインストールしなおせばよかったのですが、今はできればしなおさなくて済むようにしたいです・・・。 スパイボットの機能 私のOSはWINのNEで 私はウィルスソフトでバスター2006を入れてますが 先日、リアルタイムでスパイがヒットしました しかしバスターメーカーのサポートで 対策は取りましたが、駆除した訳ではありません で、少し前にリカバリーもしたんですが まだ不具合もある為 スパイを削除してみようと思い スパイボットS&Dを入れました http://www.spybot.info/en/download/index.html 私は大分昔にスパその時は自動駆除が出来ましたんでイボットを入れた事がありますが スパイボットはバスター2006と違い スパイを自動駆除出来ると判断して入れたんですが 説明を見ると自動駆除じゃなさそうな感じもしたんです で、まだ使用してないんですが スパイボットは自動駆除じゃないんでしょうか? バスターは検索でヒットする事もあるんですが スパイが入ってもヒットする事が少なく ヒットしても自動駆除が出来ない為 スパイボットを入れました 尚、他のソフトでも有料は金銭的な都合が 付かないんで無料のスパイボットにしましたし 例え出来ても、バスター社の スパイバスターは、有料な上にOSも対応じゃない様ですしメーカーとして信用してない為、使う気になれませんでした 何方かスパイボットに詳しい方 宜しくお願いします 尚、大変お手数ですが、私の言葉不足等で 後から、補足や質問等をする事がありますんで レスを頂ける方、出来れば、この項目を “ブック…”等に入れて頂ければと思います spy-botで 先ほどspy-botで、アップデートをしました。 そしてウイルスチェックをしたら、dso exploitと画面に表示されました。 どうしても削除することができません。 検疫をすると、java coolのブラスターを推奨します。 とでました。 私でも出来る簡単な削除方法を教えて下さい! スパイボットで消せません 先日スパイボットを使い粗方のスパイを亡き者にしたのですが、DSO Exploitというレジストリ変更ソフトが消せません、皆さんの力で助けてください 新しい「スパイボット」 孫から「新しいスパイボットが出たよ」と教えられ、早速、同ソフトのサイトへ行き、「アップデータを検索」して見ました。 結果は、「利用可能なアップデータはありません」ということでした。 孫は学校へ行っています。 この件で情報をお持ちの方、教えていただければ感謝します。 わたしのは、「Spybot-S&D1.2」です。 スパイボットを落としたい。 サイトに繋がりません。 ほかにダウンできる場所ありますか? 公式ページもつながらないです。 スパイボットが・・・ インターネットを始めるとホームが英語のサイトになってしまいます。違うところに設定してもまた戻ってしまいます。 これはきっとスパイウェアか何かが入ってるなと思ってスパイボットをいれようと思ったのですが、スパイボットのあるサイト(http://security.kolla.de/)に行くとインターネットがシャットダウンしてしまいます。 この場合どのように対処すれば良いのでしょうか? PCはWINDOWS98SE IE6.0 です。 お願いします。 SPY-BOTで spy-botでスキャンをしたところ、Search For Itというのが検出されたのですが、これは一体どういったものなのでしょうか? windows XP spy-botは最新バージョンです。 特に、今現在これといった不具合は起きていません。 spy-Botについて Spy-botをインストールして使っていたのですが ここ1ヶ月ほど、アップデートしてもいつも 最新の状態ですと表示され、またスキュンをしても 1つもひっかかってきません 以前はよくアップデートすると新しいのを インストールしてくださいと表示されたいたので 不安です 有料の物が発売されると聞いたのですが フリーのものは更新されていないのですか? 現在お使いの皆さんの状況をお教え願いたいです ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Spy botで・・・ 教えてgooからではスパイウェアのカテゴリーがないのでコチラに投稿させてもらいました。 本題なんですが、ウィルス対策ソフト以外にもSpy botをインストールしたほうがいいといわれ、早速インストールしてみました。 スキャンをしてみたところ、いくつか見つかり駆除したのですが、2つだけ駆除できませんでした。 理由はファイルがメモリー上にあるためとのことでしたが、再起動しても駆除できません。 問題個所は Cns Min 中身はグローバルな設定、レジストリキーです。 パソコン初心者のため意味が全くわからないのですが、やはり問題なんでしょうか? 対応策などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 スパイボット1.5.2 初めて質問します。よろしくお願いします。 スパイボット1.5を使用しているんですが、自宅のPC起動時にスパイボットがスキャンを開始します。会社のPCにも同バージョンのスパイボットを入れていますが、こちらはスキャン開始はしません。PC起動時にスキャンを開始すると立上りが遅くなるので、させたくないのですがどうすればよいのでしょうか? 教えてください。 スパイボット スパイボットの新しいアップデートの検索で、その項目 をダウンロードしても、最後メーターが一杯になって ほぼダウンロードが完了しているにもかかわらず、そこから画面に変化が現れません。完了した、という画面に 永遠に切り替わりません。 一体どうすればこの問題を改善できますか? スパイボットについて。 PC壊れた為スパイボットをダウンロードし直そうと すると、どうも前と勝手が違う気がします。 ただではなくなったんでしょうか? スパイボットについて spybot-search&destroyというのを使っていますがこのソフトは信頼していいのでしょうか?スキャンするといつも(スパイウェアがみつかりまでした。おめでとうございます)と出るので安心してるのですが。 たまにオンラインのウィルスチェックをしても大丈夫です。 他のウィルスは入れてません。かなり危険な状態なはず。 フリーの何かソフトを入れて対策を考えてスパイボットを入れてみました。 他に何かフリーがいいのですが入れた方がいいですか? スパイボット スパイボットをインストールしました。 しかしながら、アップデータが出来ません。 エラーが発生してしまいます。 内容は、アップデータ情報ファイル検索中にエラー発生! Socket Error #10060 Connection timed out. です。 検索をしても、エラーガ発生 You need to instaii the detection updates first by using the integrated update or the manual updater. です。 メーカーPC 富士通 OS XP 接続環境 ケーブル LAN です。 宜しくお願いいたします。 スパイボット(!?)って 読むの? gooトップのセキュリティ情報で 最新のウィルス状況が、危険度(低)のとなりに「W32.Spybot.WON」って、出ていたのですが・・・。これは、ウィルスですか? spy bot? 友人に、スパイウェア対策を相談したら、spy botをすすめられました。Googleで、一度、調べましたが、僕の力では、あまり理解できなかったです。 PC初心者でも、一から簡単に説明してある、お勧めのサイトってありますか。 アドバイスをよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
DHCP CLIENT以外見当たりません。これを消してもIPアドレスが 取得できなくなるみたいです