- ベストアンサー
日本のゲームが海外先行ってなぜ?
なんか最近特に任天堂系のゲームで多いんですが日本のゲームが海外のほうが先に発売されているケースって多いですよね?ゼルダのGBAも日本ではまだ発売日も未定なのに、あちらではすでに発売されていると聞きます。メタルギアやマリオとかもそうでしたよね……。 海外のゲームサイトとか見てるとドラゴンボールのゲームとかも発売されるようですが,日本ではまだ未発表(発売の予定はあるみたい…) これってもう日本のゲーム業界にそれほど魅力がなくなってしまったってことなのかなぁ…とも思ってしまいます,年々ゲームの売り上げは減少し続けているとも聞きますし…。実際どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今,世界的に見て欧州・北米のゲーム市場はとても大きく拡大しつつかります。それに比べ日本の市場はお世辞にも儲かっているとはいえない状況です。むしろ日本はその逆です。そこで企業とすれば,お金を儲けるとしたら,より稼ぎ易い所を狙うのが当然だからでしょう。(小さな島国の日本が今現在の欧州・北米の市場規模と同じなのはある意味すごい事だと思います) 日本だけでで儲けが出なくなっているから海外で売る。海外で売るから海外にマッチした作風のソフトが出る。その流れに乗っているだけかと。 ドラゴンボールについて言うなら今アメリカで放映しているからでしょう。日本での人気は過ぎてしまいましたから。
その他の回答 (1)
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1
単純に市場規模の違いと、そのメーカーの考え方次第です。 実際にその作品の前作は日本よりアメリカの方が販売本数で上回っていたはずです。 ドラゴンボールも今やアメリカのほうがファン層が多いですしね。