• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本原作ゲームは海外で勝手に作られていたりするの?)

日本原作の海外ゲームについて

このQ&Aのポイント
  • 日本原作の海外ゲームには多くの作品があり、MMORPGやスマホ向けのゲームも含まれています。
  • 日本アニメやゲーム関連のゲームはIP取得して作られている場合もあれば、許可なく勝手に作られている場合もあります。
  • 日本が品質の高いゲームを作れないため、外国がIPを取得して作っているケースもあるようですが、具体的な事態は分かっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

 治外法権があるので、外国で日本アニメやゲームの真似をした場合、著作権、特許権、独占権に関する条約を結んでいない国では日本が口を挟む権利がありません。その為、野放し状態が実態でしょうね。米国映画では著作権、特許権、独占権を結ばないでいると脅されますから、結ばざるを得ないでしょうが、日本は脅せないので勝手に作っている国があるようです。  中国がディズニーアニメや日本アニメの贋作を作っているなどは有名で、どこの国でも著作権、特許権、独占権が認められているわけではありません。映画の配給で喧嘩になるとか、訴追騒ぎになると言われるのは、それが原因です。  要するに、国に力が無いから、著作権、特許権、独占権などを守る事が出来ないのです。敗戦国というだけで、国際的な地位が下がり、著作権や特許権も守られなくなるのが実情です。

yufy62
質問者

お礼

まあ、そうですよね。 敗戦国だし、難しいですよね。 でも、真似について言っているわけではないけどね。 海外で人気が出たタイプの日本のアニメや漫画、ゲームの原作の海外製のゲームの話です。 パクリとか真似とかではなく・・・。 しかし、複雑な事情があったんすね。 だからなのか・・・。 日本は一方的な裁判のせいで敗戦国=悪なっちゃたしね。 戦後から外国に対してどうこう言えないですしね。 しかし、勝手に作られるほど、日本のアニメや漫画、ゲームが人気と影響力がある事は嬉しいけどね。 複雑なのは変わりないけどね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

少なくとも動画で紹介されている5つのゲームは、 勝手にポケモンのキャラを流用した海賊版ですね。 …モバイルゲームは無法地帯だな。 ちゃんと正式に許可を得て制作されたタイトルも当然ありますよ。

yufy62
質問者

お礼

海賊版ですか・・・。 しかし、ちゃんと、IPを取得して作られている奴もあるという事か・・・。 でも、海賊版も嬉しいけどね。 それだけ、日本のアニメ、漫画、ゲームが人気と影響力だという事だからね・・・。 日本に悪い意味影響(利益や売上面)を及ぼしてしまうかもしれないけど・・・。 正式版と正式に許可があって作られている奴と海賊版があるからこそ、 絶大な影響力や人気があるのかもしれませんしね。 これは日本原作だけではなくアメリカ原作のやつもそうですよ。 アメコミやディズニーも海賊版を見た事あります。 これらは人気と影響力が無ければ、勝手に許可なく作られてしまうとか海賊版が生まれるという事は無理な事です。 だから、良くなくても許せてしまいます。 出来が良いし・・・。 海外にはポケモンは好きだけど、ゲームフリークが作るゲームが嫌いな人が いるようで、勝手に作られてしまうのも無理もないのではと思います。 ゲームフリークとかの評価がイマイチで良くないです。 グラフィック、性能、操作、システムが良くないけど、ポケモンが好きだから、買うのだと見たことあります。 デザインも良くないとも見たこともありましたがね。 それも関係しているのではないのでしょうか。 日本のゲームは一部を除いて大半が評価が良くないです。 特に世界観とストーリーが評価が低いです。 だから、勝手に作られたりとか海賊版を生み出してしまうのも分かる気がしますけどね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.4

かぐや姫が登場する竹取物語。 これは平安時代の日本で作られた物語。 異世界からの訪問者というファンタジー物語ですね。 「貴種流離譚」というジャンルでもある。 役 小角(えん の おづぬ) 今で言う超能力者。 鬼神を使役することができる・・・召喚術が使える。 日本にもファンタジーはたくさんありますね。

yufy62
質問者

お礼

そうでしたか・・・。 昔からファンタジーという存在はあったんですね。 中国や朝鮮半島の文化の影響ではなくてなんでしょうかね。 日本の文化って大陸の影響が大きいからね。 じゃあ、そういう事ではなく日本オリジナルのファンタジーという事 なのかな・・・。 凄いですね。 教えてくれてありがとうございます。 回答ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.3

余談… 何処で見たのか失念 川原礫とこの社長と他何人かで?昨年の大晦日から今年始めまで ドン勝していて?その後、川原礫先生は、担当さんに怒られたと 言っていた。(爆)

yufy62
質問者

お礼

なるほど・・・。 災難ですね。 教えてくれてありがとうございます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.2

50代♂ 回答 一点のみ… ソード・アート・オンライン 原作者がゲーム立案したが開発を引き受ける日本企業が 無く、スポンサーも集まらなかったが?幸いな事に海外 で同TV シリーズと劇場版の配給で成功している会社側 からの申し出も有って実現しました。元々日本のアニメ を多く配給する会社で、ソード・アート・オンラインの 海外 (日本以外) での著作権、放映権を有する会社です。 この会社の社長さんが日本に留学していた頃に原作者の 川原 礫と同じサークル・メンバーで親友らしいです。

yufy62
質問者

お礼

そうなんですか・・・。 一応、了解を得てという事になるんですかね。 まあ、日本がなかなか作ろうとしないから、海外の人が 作っちゃうのも無理ないか・・・。 回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.1

>ドラゴンボール、デジモン、ソードアートオンライン(スマホのではない、PC向け)、聖矢、ロードス島、魔界村など結構あります。 はっきりいうと、そういった日本のアニメやゲームなどもオリジナルではないのです。昔の神話や物語などの焼き直しなのです。 今のファンタジーもののほぼ全ては、JRRトルーキンの作品の影響を受けています。「指輪物語」や「ホビットの冒険」です。映画は見たことがあるでしょ。 視覚的(映像的)効果でも、レイ・ハリーハウゼン監督なんかが今のファンタジー作品の基礎を作っています。 https://youtu.be/U9kmjW73-v4 この映像の中に出てくるファンタジーぽいのは「シンドバッド7回目の冒険」という作品と「アルゴ探検隊の大冒険」ですが、これらの作品は1950年代、60年代の作品です。 質問者さんは若いから知らないでしょうが、ロードス島戦記というのはそもそもテーブルトークRPGから始まったんです。ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)っていうRPGの基礎を作ったようながゲームがありましてね。ドラクエなんかはD&Dのシステムをほぼ丸写ししているんですよ。 コンプティークというパソコン雑誌に連載されていたんです。当時リアルタイムで読んでいましてね。それで人気が出てノベライズされてアニメになったりして今に至ったのです。こんなに人気になるとは思いもしませんでしたけどね。 そもそもファンタジー世界って西欧世界なんだから、日本がオリジナルってありえないでしょ・笑? 最近のRPGの業界ってよく知らないですが、それらの作品が日本のゲームやマンガやアニメのパクリというなら、その日本のゲームやアニメもD&Dやウィザードリィやハリーハウゼンのパクリなんですよ。

yufy62
質問者

お礼

まあ、そうですけど・・・。 てことは、RPG、日本だけではなくどこの国のRPGも全部がパクリってことなりますけどね・・・。 だから、パクリというかインスピレーションが正しいかと思います。 海外ではそこで言われていないから・・・。 そもそも世界中で見られる娯楽コンテンツって、伝統文化を除いて、ほぼ、欧米からの影響が殆どだしね。 しかし、日本のゲームやアニメは全てがパクリではないでしょうけどね。 元が存在し、しかし、それから新しい型を作って提供して影響与えたのも事実だからね。 だから、インスピレーションを受けただけであって全てがパクリではないでしょう。 魔法+戦闘+女、変身シーンも日本からです。 変形玩具また変形ロボットとのこれだけは勇逸日本起源です。 (勇者ライディーン、ゴールドライタン(生命体が乗り移る)、ダイアクロン、ミクロマン) 格闘ゲーム ベルトスクロールアクションゲーム など、いっぱいありますけどね。 だから、パクリとは言えないです。 最終的に辿り着くのは互いに影響を受け合っているが正しいかと思います。 しかし、教えてくれてありがとうございます。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

yufy62
質問者

補足

言い忘れましたが、元が存在し、それから新しい型を作って提供して影響与えたのは、日本コンテンツに多いですよ。 勝手に作られるほどの人気があるので日本のアニメとゲームは一応、アジアの中では影響力はあると思います。 世界のIP(知的財産)ランキングを見て納得しましたからね。 勝手にゲームが作られているポケモンやハローキティは凄いもんですけどね。 900億ドルと800億ドルですしね。 日本の影響力はないと思ったけど、人気や影響力があるからこそ、 勝手に作られている。 あと、パクリについては、 パクリとは言っても起源はそこまで、重要ではないです。 世界に影響を与えているからです。 だから、良い作品かどうかでしかない。 貴方がパクリだと思っていてもそこは今では重要ではない。 作品の質や芸術性が大事なのです。

関連するQ&A