• ベストアンサー

古いPCの使い道について

先日、部屋を片づけていたら、 CPU Celeron メモリ 64MB HDD  15GB OS windows me の古いPCがでてきました。何とか再利用したいのですが、何かいい知恵はないでしょうか? ちなみに、4月から大学へ進学し、コンピュータ関係を専攻する予定なので、 勉強に役に立つような利用法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.3

思いつきですが・・・ 低スペックのPCにサーバーを立てたい場合は、LinuxではなくBSDの方が いいと思います。 最近の(特にFreeの)LinuxはGUIが非常に重たいですが、これが楽しみの 一つだったりしますし。 たとえばOpenBSDの場合は、インストール直後はほとんどのサービスが停止 しているので、必要なサービスを起動するところから学べますし、 UNIXの正当派(?)ですし。

tkmoog
質問者

お礼

なるほど、BSDですか。 unixの勉強はいいですね。 検討してみます 素早い回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

この機械は、マシンとしての処理能力や記憶容量を議論する以前の問題で、Windows XP対応不可能の可能性が高いです。Windowsは、下位のBIOSの上に上位のOSが乗っているというより、上位のOSの都合に合わせて下位のBIOSの要件を決めるという、いかにもアメリカ的な設計思想をしています。具体的にはどういうところでつまるのかというと、例えばWindows XPは電源管理をBIOSではなくWindowsが行うという作りになっており、このOSからの電源管理を受け入れないBIOSを登載したPCには、絶対にWindows XP以降のOSは入らないのです。一般論から言えば、Windows 2000までならアップグレードが可能であり、しかもWindows 98MEよりも安定して軽快に動くので、PCがよみがえったかのように快適になります。 で、よみがえったこの機械を何に使ったら良いのか?ですが、Vista時代のプログラミング環境である.NET Frameworkと従来型のVisual C++との挙動の違いを勉強すると面白いと思います。 こちらの記事は、旧来のC/C++の資産を.NET Frameworkに移行するという観点から書いていて、これはまさにマイクロソフトの戦略どおりなのですが、正直に言って、.NET Frameworkで出来たソフトは挙動が遅く極めて不快です。旧来のC/C++のほうが明らかに軽快なソフトを作れるのですが、C/C++のプログラムをVistaで走らせるには、書き換えが必要なケースもあります。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vcppinvista01/vcppinvista01_01.html マイクロソフトの戦略に乗って.NET Frameworkを学ぶもよし、C/C++を極めるもよし、.NET FrameworkとJAVAを比べるもよし。やりたいようにやりましょう。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 tkmoogさん こんばんは  今時この仕様では使い道は殆ど無いでしょうね。使うとしたら快適に使えないかもですけどネットサーフィンするとか、旧ーバージョンのオフィス等をインストールして仕事で使う(例えばワープロでビジネス文章を作るとか、表計算ソフトを使って簡単なデーターベース的な事をさせる等)しか出来ないでしょう。今の時期だったら確定申告等の会計ソフトを使うにも使えますね。と言う低スペックです。又OSがMEですとUSB機器がドライバーの関係で使い難いですし・・・・。もう少し使い易くする為のOSをXPにUPするにしても、最低XPが走るメモリーが125MBですから足らないですし、快適に動かすなら512MBと言われています。その上で使うソフトによっては例えば画像をいじる系のソフトだったらメモリーが1GB位は必要な場合も有ります。ところでこのPCが何所までメモリーを増設出来るかと言う問題もあり、場合によってはtkmoogさんがしたい事すら出来ない可能性も有ります。以上の事を総合して考えるとこのPCにお金をつぎ込んでグレードUPする事を考えずに現状で出来る事を考えたら良いのではないでしょうか???  4月からコンピューター関係を専攻するとの事ですが、#1さんの言われている通りどんな内容を専攻するのでしょうか???専攻内容によっては全く違う事を学ぶ訳ですから、専攻する内容の勉強につながると言われても答え様が有りません。  コンピューターの素人的発想からしたら、大学でコンピューターを専攻したと言う事だけでコンピューターが詳しく簡単なソフトならスラスラ組めると言う人だと想像すると思います。そしてVBA位ならスラスラ使えてエクセルのマクロソフトを組める方と考えるでしょう。そこでまずはVBAを学ばれてみては如何でしょうか???多くの職場ではエクセルを多用していて、VBAがスラスラ使えてマクロソフトが組めると重宝されます。そう言う意味で、将来どんな事業内容の職場に就職してもVBAが使えると役立つと思います。そこでこのPCをVBAを学ぶマシーンにされたらどうでしょうか???  何かの参考になれば幸いです。

tkmoog
質問者

お礼

非常に丁寧な回答ありがとうございます。 VBAですか!!たしかにVBAをスラスラというのはカッコいいですね 検討してみます。ありがとうございました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

一口にコンピュータ関係を専攻と言ってもソフトウェア開発なのかソフトウェア使用なのかネットワークなのかハードウェアなのか・・・etc.によって異なります、故に具体的な専攻が解らなければ、勉強に役立つ利用法なんて解らないです。全く無意味になる場合もあるし、有意義になる場合もないとは言えないからです。 とりあえず活用できそうな事で言えば Linux入れてLinuxの勉強するとか、そのPCで動くOSを自ら作るとか、XPをインストールできるように出来る環境にハードを改造するとかでしょうね。

tkmoog
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 linuxの勉強に活用してみたいと思います。 linuxはこのPCのスペックでOKなのでしょうか? あと、もしよろしければおすすめのディストリビューションを 教えてください。

関連するQ&A