• 締切済み

離婚問題・男性の親権について

離婚協議中です。なぜ日本の司法は親権を女性有利にあたえるのですか? 男性に正当な理由があっても、女性有利な解釈は納得できません。男性で、正当に親権をとられた方いましたら、どういう事情でとられたかお教え下さい。

みんなの回答

  • wbt
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

1.子どもを自分(父親の)手元に置く。理由は監護の継続性を主張するためです。 2.上記を3ヶ月以上継続の上、妻より先に監護者指定の審判を行う。

  • yuqqy
  • ベストアンサー率16% (22/137)
回答No.2

母親が育児放棄や虐待をしていたとしたら、母親が親権がとれる可能性は低いです。 ということはつまり、父親が母親よりもおむつを替える回数が多い、お風呂に入れる回数も多い、離乳食を作り食べさせる回数が多い、(母乳の場合は無理ですが)ミルクをあげる回数が多い、一緒に過ごす時間が多い・・・となれば父親に親権が渡る可能性が高くなると思いますが、実際には皆無に等しい。 そういう日常のふれあいから親子の絆や信頼が育まれるのですから、育児をしている時間の長い母親の方が子供と一緒にいるに相応しい存在である、と判断されるのは仕方ないと思いますよ。

k-wind517
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございました。 来週、1回目の調停の予定です。育児放棄までは行かないけれど、 私がいる時は、食事からお風呂、寝かしつけるまで、私でした。 一才半の子を置いて海外へ10日日旅行 2才のとき運動会をほっぽいて8日間の海外旅行 3歳の時家族中だまして10日間海外旅行 などなど、いろいろあったのですが、普段からパパっ子だっただけに 一般的には難しいとされる事ですが、頑張ってみようと思います。 わずかな望みでも、子供の為にかけてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/782)
回答No.1

女性の方が妊娠を期に仕事を辞めて 主婦業に専念したりお子さんと一緒の 時間が増えるし乳飲み子にはやっぱり母親でなきゃ 出来ない事でもあります。 親権が男性側になるのは女性側に余程の事が無い限りは 難しいでしょう。。 例えば育児放棄、虐待。等。。。 母親が親権取りやすいのはやはりお子さんの 精神面でが一番大きいかと思います。 お子さんからしてみたら今までお母さんがしてくれて いた事がいきなりお父さんに変わってもお母さんなら 分かってたことがお父さんじゃやはり分からないとか。 当然男性と女性のしつけ方も考え方も違うでしょうから お母さんのしてくれていた事で覚えたのにお父さんには それはダメ。これは良い。なんて言われればやっぱり 長い時間一緒にいたお母さんのときはよかったのに お父さんの時はダメなんて。。。と精神的にきますよね。 例えば、本を読むのに1時間は許されたのに30分で終わり。 とか、読んでる暇があるなら手伝いしろ。だとか 先にも書きましたがやはり母親側余程の事が無い限り 男性に親権がいくのは難しいのではないでしょうか?

k-wind517
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございました。 来週、1回目の調停の予定です。育児放棄までは行かないけれど、 私がいる時は、食事からお風呂、寝かしつけるまで、私でした。 一才半の子を置いて海外へ10日日旅行 2才のとき運動会をほっぽいて8日間の海外旅行 3歳の時家族中だまして10日間海外旅行 などなど、いろいろあったのですが、普段からパパっ子だっただけに 一般的には難しいとされる事ですが、頑張ってみようと思います。 わずかな望みでも、子供の為にかけてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A