- ベストアンサー
進学か浪人かで悩んでいます
何とか卒業できた二学期に不登校に陥った者です。 第一志望(九大の芸工)はたぶん落ちています。 一応東京電機大学にはとおりました。大学案内を見た限りではしたい勉強はできます。 後期では電気通信大学の夜間主を受ける予定ですが、厳しいと思います。 なんでも不登校のせいにするのはダメだと思いますが、行かなかった間の勉強はほとんどしないまま受験しました。センターも気分が落ち込んでて何とか受けられたぐらいで、滑り止めで受けるところの願書も出せるのか!?というぐらいでした。 その中で出せる力は全部出せたと思うし、次受かるとも限りません。 芸工は中三の時から行きたかったので後一年粘ってみるか、それとも、それこそずっと憧れのあった東京に行ってしまうか悩んでいます。 それに電大に行くメリットは何だろうとかも考えてしまいます。 少しだけ東京の魅力が九大に勝っている気もします。 それに浪人はしたくないなぁと思っていました。 ただ、進学した場合、理系科目がてんでだめな私はやっていけるのか、とも思います。 親は好きなようにしろとしか言いません。 本当にどうしようか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から申しますと、あなたの場合は進学をお勧めします。 どうしても挑戦したいなら、2浪・3浪は覚悟し、腹を決めてかかってください。 質問を拝見して、第一に感じたことは、受験の厳しさをあまりお分かりではないということです。 芸工とはいえ、旧帝大です。 生半可な気持ちでは合格できません。 電通大の夜間が厳しく、理系科目が苦手という現状では、1年浪人して九大のレベルに達するのは難しいです。 (不可能とは言いませんが・・・。) また、浪人というのは想像以上に辛いものです。 1日10時間を超える勉強を、1日も欠かさず、1年間継続する自信はありますか? 第一志望合格の為に、すべてを犠牲にする覚悟はありますか? おそらく、九大の魅力が、東京に行くメリットの影に隠れてしまうようでは、モチベーションを保つことは難しいです。 実際、あなたがなぜ九大芸工に行きたいのかは分かりませんが、質問の文章からは、是が非でも受かりたいという気持ちは伝わってきません。 (誤解でしたら申し訳ございません。) いろいろと厳しいことを書いてきましたが、もしあなたが現状を理解し、それでも第一志望は譲れないという確固たる信念があるのであれば、私は浪人して挑戦することをお勧めします。 そうでないならば、合格した大学に進学された方が良いかと思います。 人生、出身大学だけで決まるものではありません。 どこの大学を出たかよりも、大学で何を身につけたかの方が、長い人生において重要なことだと思います。 向上心さえあれば、どんな状況であろうと自分を高めることはできます。 後悔のない選択ができるといいですね。
その他の回答 (5)
- t-sushi
- ベストアンサー率12% (1/8)
厳しい意見を書いている人もいますね。努力しても駄目な人はごまんといますから。確かに,あなたは受験の厳しさがわかっていないようですが,逆に私はあなたの潜在能力を感じました。そのような条件で大学に合格するというのは,運がよかったか,あなたの能力が高いかのいずれかでしょう。 ここで進学した場合,あなたの能力をもてあましてしまうことはありませんか。「ちゃんと人並みに受験勉強したらどうなったのだろう。もっと上に行けたかも。」との未練が残るのではないですか。受験期に人並みに努力をしないと,自分の能力を自分で把握しきれないという不幸が訪れる可能性があります。 私ならば浪人を選択します。今年の合格が運だったのかどうなのか,確かめてみてはいかがでしょうか。1年と言っても,長い人生の中では大した損失ではないです。自分のために努力するいい機会だと思います。
お礼
運なのか能力なのか私にもわかりませんが、勉強を人並みにやってなかったということで未練は残したくはないですね。 よく考えて決めたいと思います。 ありがとうございました。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
ちょっと厳しく書きます。 あなたは大学受験をなめています。競争相手の受験生にもそうですし、受験に関わるすべての人に対して失礼です。 ○○の中で、力を発揮したって書かれていますが、○○の中身は、あなた自身が原因のことばかりでしょう? 世の中では、金銭的に厳しくて、自分で塾にいくお金や受験料をバイトで稼いで受験に挑んでいる生徒も結構いるんですよ。 親の反対・妨害の中で、家と決別する決意を持って受験している人もいます。 センター試験にしても落ち込んでいるのは気分の問題なんでしょう? 緊張に耐えられない体力の人が、保健室で受験をしたなんてことも、全国では何例もあります。入試で気分が落ち込むなんて、普通のことですよ。 受験は人と人との間の競争です。自分で枠を作り、自分自身を頑張ったことにしてしまうのなら、浪人は、絶対しない方がよいですよ。合格した大学が合ったこと自体が、かなりの幸運に私には映りますから。
お礼
何を言っても言い訳に聞こえてしましますが、実のところ私はあまり逆境と呼べるものにあったことがありません。 根性とか耐え性とかいったものが自分にないように思われます。 今まで何となくで自分のしたいことをしてきた感じでした。 楽をしてきたと言っても過言ではありません。 甘えがあったのだと思います。 言い訳ですね。ごめんなさい。 厳しい言葉をありがとうございました。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 迷うようであれば、進学で構わないでしょう。 人にもよりますが、たいていの人には浪人生活は辛かろうと思います。 今の時代、ほとんどの人はそれほど深く考えずに進学しますから、わりとなんとかなるものです。
お礼
世の中そんなものなんでしょうか。 何となく悲しい気もしますが。 わりとなんとかなる、は少し励みになります。 回答ありがとうございました。
- gtrojh
- ベストアンサー率16% (27/161)
今が人生の中で一番いいときですよ それを浪人できる環境にあって、1年間そのいいときを延ばせるなら 第一志望を目指して大いに頑張ってください 大卒で就職したら人生なんかほとんどの人は終わりです 自分の時間などまず持てません 受験勉強といっても1日12時間程度でしょう 会社では朝の8時から23時まで、15時間ぐらいは当たり前で 働かせられます それが終わったら、おそらくあなたの年代では、もう65~70歳で 体が動きません 22歳で終わる人生を、23歳まで延ばしてもらえるのですから これほどありがたいことはありません こういうことを書くと、就職しても幸せをつかめるごくわずかな人 (1割もいません)から反論がくるでしょうが、その方たちは努力した のでは無く、才能に恵まれ・運が良かったに過ぎません
お礼
回答ありがとうございます。 社会に出ると大変なんですね。 よく考えてみます。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
私は電機大学への進学を強くお奨めしますよ。この大学は工科大学としてはちゃんとした大学で、カリキュラムもしっかりしており、大学院の進学の場合にも国立大学との連携ができていて、自分の研究したい分野の研究室に所属できる態勢が整っています。 工学部を卒業しておくと、手に職を持つということで、将来路頭に迷う心配はありませんが、芸術で身を立て、その収入で一家を養うことができるのはその中のほんの一握りの天才だけです。それよりも貴方の余暇を過ごす手段として芸術の道を楽しむことにされればいいと思いますよ。芸術を趣味として楽しむのは生活に潤いを与えてくれ、人生の価値を高めてくれますが、それを仕事にした瞬間に苦しみの種になるのをよく見聞きします。 理科系は数学に強くないと勤まらないということは殆どありません。工学で実際に使う数学などの理科系の知識は意外なほど基礎的なものばかりです。心配することはありませんよ。ある電気部門を教えている友人が、必要なのはオームの法則だけ、なんて冗談を言っていましたが、それは半分は真実のようですよ。
お礼
ありがとうございます。 理系がそんなに強くなくて良いのは安心しました。
お礼
ありがとうございます。 はじめの頃はどうしても行きたかったのですが、いろいろ調べていくうちに揺らいでいたのは事実です。 悔いのない選択ができるようによく考えたいと思います。