- ベストアンサー
初めて相手の家に挨拶に・・
こんにちは。 相談に乗ってください 今度はじめて、彼氏の家でお母様に会う事になりました 結婚前提のお付き合いで、近いうちにと考えてます スーツらしいスーツはもってないのですが やはりフォーマルっぽいのでないと印象悪いものでしょうか? ジャケットとか… 簡単なお茶菓子が出てくると思うのですが (というか私が買っていく) 帰る時、使った自分の食器は自分で進んで洗いにいく (台所に持っていく)方が良いでしょうか? いやらしい質問で恐縮です(^^;) 逆に持っていくのもミエミエで、いやらしい気もします… 持っていかない場合、何と言えば良いでしょう ご馳走様です、だけなのがスマートで良いでしょうか…
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結納とかではなく、まずは「初めて顔を合わせて挨拶」という 感じなんですよね? であれば、白い上品な膝丈くらいのワンピースで十分だと思います。 それであればその後も普段着として着られますし。 私も先日婚約、結納を済ませたのですが、現在は結納でも着物を 着る人は稀だと思います。 最初にご挨拶に行った時は、上品目の普段着で、改めて結婚の 意思を伝えるために伺った時には白いワンピースにしました。 使った食器に関してですが、下げる素振りだけでも見せておいた 方がいいと思いますよ。何もしない子に思われちゃいますから。 キッチンに初対面の息子の彼女が入る事にはさすがに抵抗を覚える お母さんもいるかと思いますので「あっ、お手伝いします。」くらい 言っておけば「いいのよ、いいのよ~、そんな~。」という感じに なるかと思います。 お皿を下げて⇒「お手伝いします」⇒母「いいのよ~」⇒ 「すみません・・・。」くらいの感じがベストだと思います! 緊張されると思いますが、頑張って下さい!
その他の回答 (7)
- 115-817
- ベストアンサー率39% (21/53)
私は、自分の実家がある地方の名産品にしました。 その場で食べるもの(お茶菓子)は、 彼のお母様がしっかりと用意して下さってました。 地元の話なども出来て、話題にもなりましたから、 私は満足しています。 もしご実家の地方の特産物などがあれば、 そういったものでも良いのでは?と思いました。 洋服は、私は春でしたので、 ひざ下の丈のスカートとシャツ&カーディガンでした。 楽しいひと時になると良いですねぇ。
お礼
回答ありがとうございます お菓子はあちらが用意してる事も考えられますね…! お互い生ケーキとかなら被ってしまいますね 色々考えると難しい…(^^; お菓子で会話が広がる事は大いにありそうですね 何か面白い物を探してみます スカートとシャツなら、シャツはスカートにインしないと失礼かな… とか色々悩んでしまいます(^^;
- x84830
- ベストアンサー率45% (23/51)
服装に関しては先方の家風というのもあり一概に言えませんが。 正式な結婚報告(お願い)というのでなく、顔合わせ的ご挨拶ならあまりフォーマル過ぎる必要はないように思います。 ルーズに見えない、清潔感を感じさせる服装なら問題ないでしょう。 僕の経験談でいえば事前に彼女を通じ、ご実家に望ましい格好をさりげなく聞きだして貰いました(笑) 結果としては彼女の実家は自営業のためあまり堅苦しい迎え方はできないとのことで、襟付き綿シャツにパンツ(アイロンは念入りにしました)で伺いました。 気さくに迎え入れていただき、結婚して今は3年目になります。 余談ですがご両親の好みというのも重要な情報かと。 甘いモノが好きか苦手か。和菓子洋菓子どっちが好きか、という具合です。 洗い物が少なくて済むようと考え、焼き菓子の詰め合わせを選んだ記憶があります。
お礼
回答ありがとうございました。 そうか・・女でも襟はついてた方がいいですかねぇ? まぁ無難ではありますね… ああ、それ私も考えたのです; ケーキとかだとお皿が汚れるなぁと… しかしその場で食べる事が予想されるので クッキーとかだと寂しいかなぁ…と思ったり。
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
結婚のご挨拶ではないんですよね? 単純に彼が母親に彼女のお披露目ってことですよね? でしたら、かしこまってスーツじゃなくてもいいと思います。 誰からも好感を持たれるような小奇麗な格好なら何でもいいと思いますよ。 お家にお邪魔するのなら手土産は持って行きましょう。 手土産をその場のお茶菓子として考えるのでなく、 あくまでも差し上げるものとして考えた方がいいと思いますよ。 「少しばかりですがみなさんで召し上がってください。」と、 差し出す方がスマートだと思います。 ですから「ミエミエ」と考えるのはちょっとおかしな話です。 また、今回は初めての訪問です。 お客さまとして伺うのですからお客としてのマナーでいいと思います。 食器を洗ったり台所に行くのは、逆に失礼になると思います。 何度もお邪魔してお母さまと仲良くなってからお手伝いを申し出るようにしましょう。
お礼
そうですね、まだまだ本格的な結婚の挨拶ではないです お互い、前提で胸の中にはあると思いますが… なるほど。 何となく、その場のお茶菓子と思ってました(@@; ご家族は彼とお母様だけなもので…。 あくまで差し上げる物、ですね 教えてもらって良かったです; もう少し距離が近くなれば、ですね。台所は… わかりました。ありがとうございました
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
スーツだと堅い印象があるので、ワンピースに カーディガンなどが「かわいらしいお嬢さん」を 演出してはどうでしょうか。 お菓子は手土産で持参するのがいいと思います。 好みを聞いて、和菓子かケーキ類、チョコ系など お好きなものを用意したほうがいいと思います。 食器の片付けですが、初対面で台所に入られるのも どうかと思うので、その日は「ご馳走様でした」と 丁寧に言えば大丈夫です。
お礼
ワンピースにカーディガン、他の方にも教えて頂きましたが 確かに可愛いし清楚?で良いですね ちょっとワンピースお店で見て来たいと思います; お土産買っていくつもりです なかなか難しい所ですね; やはりケーキ的なものがよさそうですよね 多数決な意見の、ご馳走様だけでいってみたいと思います 回答ありがとうございました
- groovyreality
- ベストアンサー率22% (97/437)
わざと、みえみえのことをやりましょう。 みえみえでいいのです。 それが、相手にとって、みえみえでも、仲良くしたいと言う気持ちの表れとして伝わります。 それが一番大切なのです。 スマートなのは、嫁には求めていません。まったく。全然。 ええかっこするような人は印象悪く映ります。 むしろ、気配り心配り自分が率先して動くことを求めています。 さらに、普通の年配の方なら、言葉を交わすことが、大切です。 このような質問をされるのですから、 あなたにはその優しさがあると思うので、 みえみえのゴマすりでも心をこめてできるので、 ゴマすりではなくなると思うのです。 これが、気に入られる秘訣です。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございました なんだか目からウロコな回答です でも妙に納得してしまいます 仲良くしたいと言う気持ちの表れ… そう考えられるgroovyreality様が素敵です 実は私、こういう気遣いが普段苦手な女なのです; 飲み会の席でも男性にお酒を進んで注いだり、 ササっとお料理取り分けたり・・そういうのが苦手で。 そういう女性は好感度高いですよね 悪い気はしませんもんね 頑張ってそういう大人な女性になるよう頑張ります(^^;
- travel70
- ベストアンサー率17% (9/52)
私の経験談になってしまいますが、ワンピースにカーディガンで柔らかめの雰囲気の服装でいきました!相手のお家柄がすごく堅いのであればフォーマルな感じでもいいかもしれませんが、普通のおうちなのであればそんなに堅い服装でなくてもよい気もしますが(^^) 昔の田舎なら「お母様お手伝いします」なんて台所を手伝うお嫁さんが普通だったのかもしれませんが、今の主婦は逆に台所いじられたりする方が嫌だったりするみたいなので何にも手伝わないでお客さんって感じで遊びにいってます☆ 結婚した友人たちも何もしないって言ってますし、「ご馳走さまです」でよいのではないでしょうか(^^9 がんばってください!
お礼
回答ありがとうございました ワンピースにカーディガン! 確かに良い感じかもしれません。季節的にも丁度ですね そんなに堅い家ではないと思います。マンションですし 結婚した後も、しない事が多いのですね~ なるほど勉強になりました
- _Samurai_
- ベストアンサー率37% (38/101)
ここは日本ですので、服装は当然和服で、訪問着が望ましいと思われます。 食器等はそのままで大丈夫です。 よほど非常識な家庭でも無い限りお客様にそんなことを要求はしません。
お礼
回答ありがとうございました 和服ですか!考えもしなかったです; もちろん持ってるはずはないのでそれは無理そうです やはり食器はそのままで良いようですね 参考にします
お礼
結婚の挨拶のときもワンピースでもいいのですね~ そうですそうです! いやらしい話ですが、素振りの事を聞きたかったのです(^^; 洗おうとすると断られるのはわかってますので… でも、ご馳走様です、だけだとスマート過ぎる気もしてたのです やっぱりせめてお皿は片付ける風にはしたほうがいいのか・・ どうなのか・・笑 ホント難しいなぁ(^^; ありがとうございました