• ベストアンサー

HDのFDISKについて

今まで経験していないことが起きてしまって困っています。 IOデーターの20GのHDですが、4Gと16Gで区切って 使用していました。 そのHDの中身がどうもおかしなファイルがあるようなので、 NT4.0上でFORMATと使用としたのですが、出来ない為、 PCよりHDを取り出して、他のディスクトップPC(98)にマスターで 取り付け、FDISKをしたところ、種類がない4001Mと16GのNTFS のがあり、一本化したいため、削除を試みたところ、16Gの領域は削除 できたのですが、4001Mの方が削除できないのです。??? これを強引にでも良いので、すべて削除し通常の20Gにしたいのですが、 何か方法はありますか?? 今は、98SEにつけて、FDISKはいつでも出来る状態です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.4

Linuxを使えといっているわけではなかったのですが・・・。 Linuxのインストール時にLinux用のパーティション操作をするためにfdiskが用意されています。 (これ以外にもパーティション操作はあります) このfdiskはDOSのfdiskと違ってパーティションに対する全ての操作が可能です。 ドライブの削除から作成までできますし、作成もLinux用からWindows用までできます。 これを使えば削除が可能かと思います。 LinuxのインストールCDがあればOKで、これはLinux関係の月刊誌などによく付いています。 各ディストリビューションのWEBサイトからのDLもできます。 (一時期fdiskだけDLできないかと探しましたがなさそうでした) これのやりかたを知りたい場合はレス下さい。 もう1つMBMというブートローダーがありますが、これにパーティション操作ができるユーティリティ(区画テーブルエディタ)が用意されています。 自分では使った事がないためにこれの説明はできませんが、一度見てみるのもいいかもしれません。 MBM http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html では。

matu513
質問者

お礼

herashiさん、何度もすみません。 結局のところ、HDを買ってきたときに付属していた、 ディスクフォーマット ユーティリティにて、やってみたところ、 1本化に成功しました。 但し、FORMATとすると、クラスタが破損していて先に進まない為、 物理的に壊れているという見解になりました。 やはり、通常では考えられない状態になるということは、物理的に逝ってしまっていると考えるのが妥当だとつくづく思いました。 Linuxのほうも、今後ファイルサーバーを構築するときに組み上げてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.5

仕事柄よくあるので、私の場合はWindows2000のパソコンに増設して、 [コントロールパネル]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]-[ディスクの管理] から該当HDDのパーティションを削除しています。 ですから、会社なり友人なりで2000を持っている人にお願いしてはいかがでしょう? ちなみに、2000ならLINUXをインストールしたHDDでも、綺麗さっぱ削除できます。

matu513
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の使用しているPCも2000ですが、一体型のそれも4年前ので、増設がダメなんですよ。 つぎ買うときには、そういうことも出来るPCにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.3

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、すでに他の方からお応えが付いていますが。 中身はどこのHDDですか?(システムのプロパティーあたりで出なかったかな?)もし分かればメーカーのアメリカのサイトなどに、ローレベルフォーマッタがあることがあります。私も、他のOSとか入れている時にMBRあたりが行かれたらしく、領域のサイズをうまく返してくれない状態になってしまったので、ローレベルフォーマッタを使ったことがあります。

matu513
質問者

お礼

HDDは、IO DATA UHDI-20GH/DV です。 結局のところ、HDを買ってきたときに付属していた、 ディスクフォーマット ユーティリティにて、やってみたところ、 1本化に成功しました。 但し、FORMATとすると、クラスタが破損していて先に進まない為、 物理的に壊れているという見解になりました。 やはり、通常では考えられない状態になるということは、物理的に逝ってしまっていると考えるのが妥当だとつくづく思いました。 ありがとうございました。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

多分ですが、16GBは第一基本パーティション、4GBはそれ以外のパーティションではないかと思います。 DOSのfidskはNTFSのパーティションを認識できなく、よって削除などのパーティションに対する変更もできません。 但し、第一基本パーティションだけは不明な領域としてですが認識でき、これの削除も可能になります。 拡張領域のパーティションなどは操作できません。 NTで削除するか、Linuxのfdiskなどを使って削除してはどうかと思います。 では。

matu513
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。 そうですね、4GBの方は領域不明のままです。 16GBのNTFSのパーティションの方は削除できたんですけどね(涙) ちなみに、あれからやるだけやってみようと、基本領域を作成したら 出来たのですが、それがCドライブになって、ましてその両方も削除できなくなりました。どつぼにはまっている状態です。・・ やはりLinuxはこういうときにいいのでしょうか?一台ぐらい構築してみるのも勉強でしょうか? プロに一応見てもらおうと思っていますので、そのときまた報告いたします。

  • cbd_mei
  • ベストアンサー率55% (143/259)
回答No.1

NT4のディスクアドミニストレーターで領域削除できないですか?

matu513
質問者

補足

早速の返答ありがとうございます。 NT上のディスクアドミニストレーターでやってみて ダメだったので、苦肉の策で現状にいたっています。

関連するQ&A