• ベストアンサー

母乳を飲ませる時間の間隔について教えてください!

生後3週間の娘なのですが、初めての子供なので不安がいっぱい 分からない事もいっぱいです・・。 母乳&ミルクの混合で育てています。 なるべく母乳で育てたいので、母乳を飲ませて足りない所を20~40ml ミルクを飲ませるようにしています。 先日母乳だけ与えてみようと思い、チャレンジしたところ 1時間置きくらいに欲しがったため、その都度飲ませていました。 (入院中、看護師さんに「母乳は消化が良いから欲しがる時に飲ませても大丈夫」と聞いていたので) そしたら3回目で噴水のように吐いてしまい、母に飲ませる時間の間隔が短かったから消化不良を起こしたんじゃないかと言われ、 その見極めができず困っています。 母乳の場合どのくらい時間を空けたら消化不良を起こさないのでしょか?? げっぷさせるのも下手なのか、してくれない事もたびたびで、 しゃっくりも多いのです。(げっぷさせてもしゃっくりをすることもあります。) 寝かせておくと飲んでからだいぶ時間が経ち、もう次の飲む時間に近い時に吐いたりもします。 どうしたらうまくげっぷさせられるのでしょうか?? 夜など気づかないうちに窒息したら・・・と考えると怖くて・・・。 子育てって難しいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harrsksk
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

こんにちは。 3歳と0歳の2児の母です。 初めてのお子様の育児、不安で一杯ですよね。 わからないことだらけなお気持ち、とてもよくわかりますよ。 なるべく母乳で育てたいというその姿勢も、素晴らしいと思います。 母乳を与える感覚は、看護婦さんのおっしゃる通り、 欲しがる時に好きなだけ飲ませてあげても構わないと思います。 消化がいいものですので、前の方のおっしゃる通り、 量にもよりますが、1時間ほどで消化できるようです。 母乳の飲ませすぎで消化不良、という話は 周りの数多い知り合いのママさん達からも一切聞いたことはありません。 赤ちゃんはとても吐きやすいです。 ですが、それは胃や食道の造りがまだ未完成なため、生理的なものがほどんどです。 噴水の様に吐く、とのご指摘ですが、 毎回毎回鼻や口から噴水のように激しく吐いてしまうのであれば、 特定の病気が疑われる可能性があるので、 一度病院にご相談された方がよろしいかと思います。 ですが、毎回、というわけでなく、 体重もきちんと増えているというのであれば、 乳児検診の際にかかりつけ医に相談する、というスタンスでも構わないのではないかな、と個人的に思います。 私もゲップが下手でした。 2人の子供とも、本当によく吐きました。 特に下の子は、ゲップできた時の方が少ないです。 でも飲んだミルクを全て吐いてしまっているわけではないので、 成長には問題ありませんでした。 窒息することもありませんでした。 今は全く問題なく、すくすくと成長してますよ。 ゲップがうまくできなかったときは、頭の位置を少し高めにして、 体の左側を上にして、胃から腸へミルクが流れやすい体制を整え、 30分くらいそのまま寝かせていると、吐きにくい、 と、一般には言われています。 ただ、うちはやり方が下手だったのか、それでも吐いてましたが。。。 いずれにせよ、信頼できる小児科の先生を見つけ、 色々相談されるのは大切だと思います。 今は、病院独自の電話相談(場所によっては有料)も充実しているようですから 一度試してみてもいいかもしれませんね。 怖いことも不安なこともたくさんありますよね。 でもみんな同じママの仲間ですから、大丈夫ですよ。 お互い頑張りましょう。

HoneyYUKI
質問者

お礼

そうなんですね!! おっぱい出るのに1度吐かれて怖くなってしまって泣かれても 時間を空けるようにして、そのためにミルクを足して飲ませていました。 安心したのでなるべく母乳で育てたいと思います!! 今、普通の赤ちゃんよりも体重が少ないために小児科を週に1回受診していますが、そこの小児科の先生はとても親切でよい先生なので受診のたびに 心配な事は聞いてみようと思います(^-^) ありがとうございました☆

その他の回答 (10)

  • tiakura2
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.11

2歳と0歳(今3ヶ月に入るところ)のままです。 母乳で育てています。 母乳で育てたい場合、吐くとしてもだんだんとリズムや飲む量が調節されてくると思うのであまりミルクを足すことはお勧めできないと思います。 ミルクは腹持ちするので、赤ちゃんが長いこと寝る可能性はありますが、飲む量が増えるわけではないと思います。 母乳は消化がいいのですぐ泣くと思いますが、 吸われる→母乳が作られる このくりかえしなので、吐いたとしても「あぁ、多かったから出したのかな」と考えてもよいのでは? ちなみに一人目は男の子、2人目は女の子なのですが、一人目は吐くことはなかったんですが、2人目(今現在)は生まれて3、4週間くらいから現在にかけて、よく吐きます。 でも、ちゃんと体重は増えてます。 うちの娘もげっぷ下手で^^;夜中は特に気を使いますが、無理にげっぷさせないようにしています。 夜中もし心配でしたら添い寝にして、タオルを少し高めにして横向きでねかせてあげるとか・・どうでしょうか。 ミルクをあげてしまうと、お母さんの母乳のリズムもつきにくいし、乳腺炎になりやすいですから、どんどんどんな短い時間でも母乳をあげてはどうでしょう。赤ちゃんもどんどんと飲む体力もついてくると思います。(実際うちのは2300g台でうまれましたが、2ヶ月たって4300gまで増えました。) おたがいがんばりましょうね^^

HoneyYUKI
質問者

お礼

母乳のリズムなんてあるんですね!? 飲ませているうちにおっぱいがパーンと張っていたのがふにゃふにゃになってくのが分かって、いつまでもおっぱいを吸ってて、 無理やり引き離すと泣かれたりするのでそういう時だけミルクを足すように していたのですが・・・。 しないほうがよかったんですね。 吸われる→母乳が作られる と思って、母乳だけで頑張ってみようと思います。 ありがとうございました☆

  • teru_uret
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.10

毎日の育児、お疲れさまです。 退院後、赤ちゃんの体重をはかる機会はありましたか?見た目が大きくなっていれば母乳+ミルクでずいぶんと体重はふえてきているのでしょう。ミルクをやめて1時間おきの母乳で嘔吐したとのことですが、もしかしたらもう十分に母乳が足りているといえるのではないでしょうか?実際にはおっぱいの状態や赤ちゃんの体重の増えなどをみてみないことにはわかりません。可能でしたら出産された病院に問い合わせて、赤ちゃんの体重測定とおっぱいの観察をしてもらったらいかがでしょうか?母乳外来といったような名称で退院後のお母さんのフォローをしている病院は多いと思いますよ。 ぜひぜひ育児を楽しんでくださいね。

HoneyYUKI
質問者

お礼

それが・・・ 退院のとき少し体重が足りなくて、毎週小児科に行ってました。 先週ぎりぎりOKがでました♪ きっちり3時間おきにおっぱい&ミルクをあげるように気を使いすぎたのかも・・・。 でも普通の赤ちゃんと同じくらいの体重になったのでもう大丈夫みたいです。 もしまたなにかあったら母乳外来問い合わせてみます!! ありがとうございました☆

回答No.9

私にも0歳の赤ちゃんがいます。 3週間の女の子がいるんですね。私の子も初めも今も良く吐いておりましたがゲップを1度でしきれないと言うことを聞いたので10分くらいは首に気をつけて縦抱きをしています。そうすることで噴水のようにはいていたのも少なくなってきたように思えます。  しゃっくりもよくしますね。なのでいつ吐いても対応できるように赤ちゃんの顔を横向きにして寝かしたりするといいかもしれません。吐いたものを飲み込まないように少しはできます。特に赤ちゃんは眠ったらゲップしにくいのではと思います。やはりしばらく抱いていてあげたほうが無難ですね。

HoneyYUKI
質問者

お礼

そうですね!! そうします♪なんだか吐いても大丈夫と分かっていても なんだか吐くとかわいそうなので・・・。 10分くらいですね♪ 抱っこしてみます!! ありがとうございました☆

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.8

5ヶ月の子がいます。 この子はゲップが下手で、私の母乳はかなり沢山出るのでむせるのになかなかゲップが出ず・・・よく吐いていました。 でもね、吐くときは吐くのよ。飲み過ぎたら吐くし、ゲップが遅れて出たらその時に一緒に吐くし・・・。仕方がないもの。 授乳後にゲップが出なければお母さんのお腹と赤ちゃんのお腹をあわせて5分~10分くらい縦抱きにしてあげてと小児科の先生に言われたことがあります。その時にゲップが出ればいいし、出なければそれはそれで。授乳直後でもどうしても赤ちゃんを寝かせなくてはいけないときは横向きにしてということも聞きました。吐いた物がつまらないようにって。 でもね、我が子は3ヶ月過ぎてから急にゲップが上手になりましたよ。5ヶ月くらいになると大分体もしっかりしてきますから、他のことに気を取られて子どもをハイローチェアに座らせていたら急に「ゲプゥ」と大きなゲップをして驚かされたこともあります。 今は不安なことが多くて大変だと思いますが、あまり気にしすぎないでね。お母様の言葉も、今はとっても重く響くでしょうが、私の母なんかは結構気軽に言葉を発しているだけのこともあったので、あまり気にしすぎていると疲れてしまいます。 ご無理なさいませんように。

HoneyYUKI
質問者

お礼

赤ちゃんは吐くものと気軽に考えていいんですね(^-^) 確かに吐いた直後にニヤーッと笑っている事があり、 苦しくないんだろうか?と思うことがありました。 苦しくないのかもしれないですね♪ げっぷが出ない時の方法、出ない時は試してみます!! 早く安心して育てられる時期が来るといいなぁ・・。 5ヶ月目指して頑張ります! ありがとうございました☆

回答No.7

牛乳瓶をひっくり返したように吐くこと、、娘もたまにありました。 たまに・・・のみ過ぎの時です!! 泣いたらおっぱいは正解ですが、ちょっと間隔が早いかな?または、長時間ごくごくしてるな?と思ったら、私は途中で乳首を離していました。 大体、今日は長いこと飲んでるな~と思うときは必ずげろっぴしてました。 なので、おっぱいが欲しくて泣くのですが、ある程度で切り上げてます。 お腹が空いて、もっと飲みたい時は、まだ口をあけて飲みたい素振りをするのでまたあげますが、ちゅぱちゅぱしたいだけの時は、ちょっとちゅぱっとさせてあげるだけでいいと思います。 げっぷは上手下手があるので、あんまり気にしなくてもいいと思います。一旦寝かせて、ちょっと時間が経ってからよいしょ!と抱き上げるとげぽっとすることが多いので、授乳後すぐより、少し経ってからが良いと思います。(おっぱいの場合)ミルクは空気が入り易いので、比較的飲んだらすぐ出ると思います。 私の産科の助産師はおっぱいはげっぷ不要と言ってました。でも、出るのでさせてました。また、娘はげっぷがしたくて苦しくなると泣いてたので、それまで寝かせたままのことも多かったです。 足してるのが20~40なら母乳だけでいけると思います。 しゃっくりはもう少し大きくなると治まるので問題なしです。 わが子も気付けばもう9ヶ月そのころがとても懐かしいです。 あっという間ですよ~本当に! 頑張ってくださいね。

HoneyYUKI
質問者

お礼

病院(助産師さん)によって違うものですね(^-^) 吐かれるのが怖かったですが、 特に体に異常があるからではないと分かったので飲ませる量を調節しながら 気楽に育児頑張ろうと思います♪ しゃっくりもだんだん治まるのを待ってみます(^-^) げっぷ、そんな技があるんですね?? やってみます!! うちの子、げっぷもしゃっくりも吐いてもあんまり泣かないので 分かりにくいんですよね・・・。 様子を見ながらチャレンジしてみます♪ ありがとうございました☆

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.6

3ヶ月の子がいます。げっぷをさせても、しゃっくりしたり、はいたりします。 私は二人目なのですが、一人目はまったくはいたりしない子だったので、大丈夫なのか心配でした。が大丈夫そうです。 ミルクの時間だけ気にしていれば、母乳のほうはかまわないと思います。飲ませすぎなのかもしれませんが、赤ちゃんにも飲みすぎか分からない時期だと思います。飲みたくて泣いているのではないかもしれませんが、なかなかお母さんだからってわからない時期ですよね。 窒息の件ですが、ミルクをはいて窒息した赤ちゃんは聞かないので大丈夫だと思うのですが、私も心配だったので、横向きに寝かせてました。それだとはいても口からだらだらでますし。 でも心配なくても、もうすぐ1ヶ月検診ですし、医師には伝えた方がいいかもしれませんね、医師から心配ないといわれたら安心できますし。

HoneyYUKI
質問者

お礼

そうなんですー。 なんで泣いているのか分からない事も結構あるんですよね!! あんまり深刻に考えないで気楽に育児を楽しむ努力をしようと思います♪ 明日診察があるので心配な事は先生に聞いてきます!! ありがとうございました☆

  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.5

母乳の感覚はそれぞれ子供によってかなり違うみたいですね。 うちの子は、20分かけて母乳を飲んで、やっと離れたと思ったら10分後にまた母乳です。 そんな感じなので、一日中おっぱいを出していた記憶があります。一日中吸われている状態ですから、おっぱいの方も痛くて、病院でもらった薬を塗ったり、ちょっと休憩したい時はミルクをあげていました。 あんまり母乳だけ!!と意気込むとそれだけでストレスになったりしますから、完璧の育児よりも、赤ちゃんの顔をみて幸せになるくらいの余裕があった方がいいです。また、ミルクを足しているようですが、1時間後にまた飲みたがるのであれば、一日の量としては足りていたりしませんか? ミルクの場合は消化が悪いので、間隔をあける必要はありますが、母乳の場合は関係なく、欲しがるだけあげても大丈夫なんですよ。 げっぷは上の子が苦手でした。なので、何度も吐きました。時には大量に吐くので、もしかして病気? 飲みすぎ? と心配するときもありました。げっぷの方法は、肩の上にのせたり、自分の方をみて座らせる感じで抱っこしたり、腕に身体をのせて、背中をさすったり、トントン叩いたりしたけど・・・・、でない時はでないんですよね。 でない時は顔を横向きにさせていました。 赤ちゃんの体は大人の臓器をそのまま小さくしたものではないそうです。どのくらいあければ吐かないかというのは難しいかも、かなり長くたってから、いきなりゲップをすることもあったし、吐くこともありましたから。 また、下の子はゲップは上手で吐かない子で、よだれもあんまりでないタイプでした。同じ親でも子供は違うので、育て方ではないようですよ。

HoneyYUKI
質問者

お礼

げっぷはやっぱり難しいんですね・・・。 なんだか吐いてしまうと自分がげっぷさせてあげられないからじゃないかと 罪悪感みたいなものがありましたが、子供によるのですね(^-^) だんだん上手になるだろう・・・くらいの気持ちになれました♪ 母乳は欲しがるだけあげても大丈夫のようなので 頑張ってみようと思います! これも頑張り過ぎないように気をつけます(笑) ありがとうございました☆

回答No.4

吐きやすい子は何をどうしても吐くので、あまり気にせず、着替えをたくさん用意しておくことです(親の分も)。 げっぷのさせ方をいろいろ試してみて、工夫、試行錯誤するのはもちろん良いことです。 それでも吐くなら、吐きやすい子なんだと思って諦めてください。 だから悪いということは何もありません。 着替えと洗濯がたいへんなだけです。 赤ちゃんも、吐く時や吐いた後、そんなに苦しそうじゃないでしょう? ケロッとしていませんか? 猫と赤ん坊は、胃の形状から、人間の大人よりもはるかに吐きやすいのです。 病気でない吐きは、深刻に考える必要はありませんよ。 うちも下の子が吐くタイプでたいへんでした。 片乳飲み余して、もう片方は吸ってもくれずに「ご馳走様」、それなのに、数分後にはゲボゲボーッと派手に吐いてくれます。 ろくろくお腹に入ってないんじゃないか? この子は栄養が摂れてないんじゃないのか? 心配する親を尻目に、日に日にむくむく太っていきました。 片乳飲み余して、飲みすぎた分は返品して、それでも充分に飲めていたんですね・・・ 「母ちゃん、どんだけ乳出とんねん」と、夫に突っ込まれてました。 飲みすぎても吐きます。 でもそれでいいんです。 お乳を吸うのが心地好くて、おっぱいおいしくて、ついいっぱい飲んじゃったけど、やっぱりお腹いっぱいだ~、と、「返品」してるだけです。 消化不良というよりも、単なる飲みすぎなんでしょう。 胃が小さいくせに欲張って飲むから吐く、それだけのことです。 でも、それだけお母さんのおっぱいが大好き、吸ってるのが嬉しい、ということなんですよ。 いいじゃないですか、吐いたって。 何度も言いますが、着替えと洗濯がたいへんなだけ。 母乳は、泣くたびに飲ませていいです。 新生児期なら、一日トータルで20回以上でも多すぎません。 母乳量を増やしたい、なるべく混合から完全母乳の方向に行きたいとお考えなら、最低20回を目標に頻回授乳を心がけてみてください、産後わずか3週間なら、ほんの数日で母乳の量は圧倒的に増えますよ。 お乳が溜っていないと出ない、と考えるのは間違っています。 赤ちゃんに吸われることで、生産ラインにスイッチが入って、母乳が生成されるものなんですよ。 ですから、一回でも多く吸わせてくださいね。

HoneyYUKI
質問者

お礼

そうなんですか!? すごく分かりやすい説明で思わず微笑みながら読んでいました(^-^) 危うく間違った知識で混合のまま育てる所でした。 おっぱい出る限り母乳で頑張ってみます♪ ありがとうございました☆

noname#53300
noname#53300
回答No.2

6ヶ月の男の子の母です。 私は今は完全母乳ですが、2ヶ月までは混合でした。 病院も母乳育児を推奨していましたが、母乳育児が 軌道にのるまでは、ミルクを足しましょうという方針で 私も確か2~3時間おきにお乳をあげて、ミルクは20~40ml足してました。でもやはり不規則にお乳を欲しがったので、ちょこちょこ あげてみたりしていました。友人は1時間半おきだと言ってました。 最初は母乳の量も分かりにくいし、足すミルクの量も 試行錯誤ですね。でも2~3ヶ月頃になると、母乳の出も安定して 赤ちゃんも自立哺乳ができるようになりますから、 今より授乳リズムができます。大丈夫です。 よく泣くし、昼夜逆転もあり夜中寝ないし、げっぷも出にくいし、 しゃっくりは多いし、私もHoney YUKIさんと同じように困ってました! 母や周りから色々アドバイスを受ければ受けるほど混乱もしてました。 ですが、ご安心を。赤ちゃんはそのうちげっぷも上手にできるように なるし、しゃっくりも減ります。 最初はみんな同じですよ♪ 私は赤ちゃんを左肩に乗せる体制で背中をなでなでして げっぷをさせていましたが、長時間だと疲れます。 お座りさせる感じで支えて、背中を撫でなで、トントンとするのは どうでしょう。 そうそう、げっぷが出ないと夜中に窒息したら。。全く同じ心配を していました。というのも、生後2週間頃お昼に授乳中、ちょっとお乳がのどにつまり、一瞬赤ちゃんの顔が青くなり慌てた事がありました。 すぐ背中をトントン!!としたらすぐに治って一安心しましたが、 それから心配になってしまいました。 げっぷが出ずに、心配ならどちらか頭を横に向けて、寝かしたら いいと思います。もう少し大きくなったら、顔だけ横はしんどいので 後頭部や背中部分にタオルなどを置いて上を向かない様に してみてもいいと思います。 最初は泣く時間も長いし、泣いてもおむつかお乳か眠たいのか、分かりにくいのでホトホト困りましたが、今では要求の仕方も分かりやすくなりました。 きっと授乳・お昼寝などの生活リズムも少しずつ出来てきます。 今が一番辛い時だと思いますが、いろいろと工夫しながら 頑張って下さいね。

HoneyYUKI
質問者

お礼

とても励まされました(^-^) みんな同じ不安を抱えながら育児をしてきたことが よくわかりました!!げっぷはしなかったら横向ければとりあえずは 大丈夫なんですね? やってみます♪ もう少し時間が経ったら私もいろいろわかってきて精神的に 安定して過剰に心配しなくなるかもしれないですね☆ 頑張ります!! ありがとうございました☆

  • aoihane
  • ベストアンサー率23% (49/207)
回答No.1

二児の母をやってます。 二人とも完全母乳で、同じように飲みたがった時にあげてました。 生後1,2か月のころはダバーッと吐いて服を全部着替えることが結構ありましたよ。 赤ちゃんは胃の形がまだまっすぐだから、吐くことが多いのだとか。 私は、あー、今日は3回目だー、今日はついてないなぁ、とか思いながらあげてましたねー・・・ (ちなみに1時間ほどで消化されるとどっかのサイトで読みました) げっぷも出しやすい子と出しにくい子といるのかも。 私は肩に赤ちゃんの顔をのっけて背中をとんとんやる方法でげっぷさせてましたが、いくつか方法があるみたいだから試してみるといいかもしれません。 でも、でないときは出ないし、吐くときは吐くってことでそんなに心配し過ぎなくてもいいかもしれません。 赤ちゃんの機嫌が悪かったりしたら別ですが。 育児って本当に難しいですよね。お互い頑張っていきましょう。

HoneyYUKI
質問者

お礼

安心しました・・・。 良かった! 出産した病院の看護師さんに電話して指示を仰ぎましたが やっぱりどうも心配で。 みんなおんなじなんですねー(^-^) 二人目になったら余裕ができそうですね♪ 頑張ります☆ 赤ちゃんの機嫌が悪い時には注意ですね?わかりました!! 注意します!! ありがとうございました♪

関連するQ&A