• ベストアンサー

今日 稽留流産と診断されました

初めて投稿します。不慣れなためわかりづらい部分があるかもしれませんがご容赦ください。 僕は35歳で妻は40歳になりました。 8週目の今日、初めて妻の健診に同伴したのですが稽留流産と診断されました。 担当医師も看護婦も帰宅後に調べたインターネットでも初期の稽留流産の大半は胎児側に原因があると言われ、夫婦のどちらにも原因はないとのことですがどうにもやりきれない思いで一杯です。 妻は初妊娠で今日が2回目の健診でしたが、内診のあと妻が浮かない表情で診察室から出てきたのでどうしたのか聞くと、(他の妊婦さんもいるので)小声で赤ちゃん(胎児)がいないって言われた・・・と不安そうに言いました。 流産?という思いが頭をよぎりながら、妻にどう接すれば良いかわからず、なんとも言えない空気が流れてその数分後、主治医の先生に稽留流産と診断された時は、時間が止まったというか心臓が一瞬止まったというか相当衝撃を受けました。 主治医はお腹に残った赤ちゃんを出す処置をしなければならないと言われ、今日入院することを勧められました。 でも妻の精神状態が心配だったのでとりあえず保留にしてもらい夫婦で話し合って、妻の姉に電話してからやはり処置を1週間遅らせてもらうことにしました。 このような状態の妻に”次頑張ろうよ”とか言いましたが、痛々しすぎてどんな言葉をかけたり、どんなふうに接すればいいかわかりません。 明るい話もしましたが、何を言ってもうわべだけの会話のように聞こえるし、かえって失った命を早く忘れようとしているようで。。。 今は泣き疲れて寝ています。うなされたりしなければいいのですが。 こんな妻を見てると僕も涙が止まらなくなります。 妊娠してたので今年は旅行を控えようと思っていましたが、旅行に行ったり食事に出かけたりくらいの気分転換は思いつくのですが、他にどうすればいいのかわからない状態です。 あとは時間が癒してくれることを待つしかないのでしょうか。 過去に稽留流産を経験された方のアドバイスを聞かせてもらえませんか? ご返答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -pipipu-
  • ベストアンサー率49% (87/175)
回答No.1

お辛い経験をされましたね。 私は女性で、完全流産を1度、その後数回の化学流産を経て、昨年秋に稽留流産の為の処置を受けました。 励ましてあげたいと言うお気持ち。 こんなにやさしい旦那様を持って、奥様は幸せですね。 ですが、今は、優しい言葉や励ましは、かえって奥様を苦しめてしまうかもしれません。時が過ぎて、心が癒えるのを待つしかないんです。 大切なのは、話を聞いてあげること。 抱きしめてあげる事。 沢山キスをして、暖かく抱きしめてあげてください。 泣きたい時は、ただ泣きたいだけ泣かせてあげてください。 そばにいつも居てくれるだけで、奥様の心は安らぐはずです。 絶対に「すぐ次ができるよ」とか、「またつくろうよ」は言わないでくださいね。 奥様が自分で言ったとしても、言われるととてもプレッシャーになります。 初めての赤ちゃんを失った時、それは計り知れない悲しさと虚無感。 そして、これからに対しての不安とで、ママは潰されてしまいそうです。 元気に見えても、とても傷ついています。 旅行に行ったり、食事に行ったりは、とっても素敵なアイディアだと思います。 でも、少しでも奥様が乗り気ではないなと感じたら、まだ無理はさせないでください。長い旅行は、しばらくして、心も体も元のリズムを取り戻してからの方がいいと思います。(勿論本人が行きたいと言うなら連れて行ってあげてください) まだ2回目の検診であったなら、直後は、「理解できない」というのが正直なところだと思います。 それが、失って初めて周りの妊婦さん達や赤ちゃんが気になってきて、目に付くようになります。 だんだんと、「もう赤ちゃんは居ないのだ」と言う現実をかみ締めるようになるんです。 あ~、私も今頃はあのくらいのお腹になってたのかなとか、何年たっても完全に忘れる事なんてできません。 元気そうにしていても、無理だけはさせないようにしてください。 そして、ママとはきっと異なる勘定だと思いますが、9ヵ月後にはパパになると感じて、少しずつにしても心の準備をしていたであろう質問者様も、きっと心が傷ついているはずです。 奥様の体を心配するあまり、自分の心の傷を全くケアしないのではだめですよ。一緒に泣いたっていいと、私は思います。 「私がこんなに悲しいのに、彼は何で私のことしか心配しないんだろう。赤ちゃんを失って寂しくないのか」という感情が生まれると言うのは、良く聞きます。私も、実際そうでした。 悲しさが、時に、吐きどころのない憤りになり、寂しさが、自虐的感情になる事もあります。 今は、やさしく抱きしめてくださいね。 赤ちゃんが居ないのは悲しいけれども、お二人の愛情を確認するとても良い機会が与えられたと思って。愛を深めてください。 春はもうすぐそことは言えど、まだまだ寒い日が続いています。 奥様が体を冷やしてしまう事がないよう、そばでケアしてあげてくださいね。早く癒えることを祈っています。 ちなみに稽留流産のばあい、診断ミスと言う事もまれにあるようです。 まだ処置までは1週間あるとのこと、医師のミスで実は赤ちゃんは大丈夫だったとなると良いですね。

99SOS99
質問者

お礼

いろいろなご配慮頂きありがとうございます。 絶対に自分からは次のことの話はしないようにします。 本当に診断されたときは何を言っているのか理解できませんでした。 内診の前までは主治医もがんばってねと言っていたので、あまりに心が無防備でした。 昨日はたくさん抱きしめました。たくさんキスもしました。 泣きたいだけ泣かせましたが、それを見てると僕も涙が止まりませんでした。 なんで泣くの?と言われたので、僕だってつらいことを伝えました。 妻が寝るまで手を握って、頭をなでてましたがいつもは寝坊の妻が朝目覚めた時ひとすじの涙を流してました。 やはり時が解決するのを待つしかないのですね。 赤ちゃんが居なくても妻の体はまだ赤ちゃんを育てようとしているためか体温が高く、つわりもあり、酸っぱいものを欲しがっているので、今まで同様に体を温かくして無理しないように言いました。 今は会社にいますが喉に何かがつまってようにうまく息がすえなくなったりするので午後は家に帰ろうと思います。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • ohirune-2
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.7

私は、今週の25日(月)にけいりゅう流産のため、手術をしました。12週目でした。 奥様は大丈夫でしょうか? 私の場合、先週火曜日に診断され、木曜日に再確認のため受診、そして金or土に手術を勧められましたが、仕事の関係や家族のがん手術があったため、月曜日に行いました。ただ、お医者さんからは、「出血した段階で緊急に手術すると言うこともあるから」ということを言われました。 私も初めての妊娠でショックはとても大きかったです。特に火曜日は泣きあかし、自分の生活を責めまくりました。しかし、木曜日に受診した時には、火曜日には見えた赤ちゃんがもう見えなくなっていて「あ~もう本当にいないんだな」とあきらめがつきました。そして、「次に備えて子宮の中をきれいにした方が妊娠しやすい」と言うことを受け止めることができました。 私は不妊症のため「次は大丈夫」や「また、がんばろう」と言う言葉はとても辛いです。それよりも、旦那さんが「二人の時間がまた増えたね」といってくれたことやぎゅってしてくれたことがとてもうれしかったです。手術は麻酔をかけて行ったので全く喪失感などはありませんでした。しかし、買い物に行った時に小さい子をみたり、妊婦さんを見たりすると自然と涙が出てくる状態が続いています。予定日もなんとなくわかっていたためきっとその日も泣いているんだろうなと思います。まだまだ気持ちの整理がついているようでついていないのが本音です。 奥さんのしたいようにさせてあげてください。どんな言葉よりも「僕は君が大切だ」「僕がいつでもついている」というような態度が私は一番安心できるのかと思います。

99SOS99
質問者

お礼

おつらいところアドバイスありがとうございます。 主治医から進行流産への移行も説明がありましたが夫婦とも決心がつかず来週にしました。 やはり言ってはいけない事を言ったようで、もう絶対に言わないようにします。 また妻を愛していることを態度で示せるように努力しようと思います。

回答No.6

私も昨年稽留流産と診断されました。 前回の検診の時心拍が確認されたのですが心拍が止まっていたんです。 医師からなるべく子宮内除去手術をするため入院を勧められましたが すぐに受け止めることができませんでした。 1人で病院に行っていたためできたら主人か家族とも話しがしたいと 医師から言われ、病院の近くに住んでいる実母に来てもらい 再度医師から説明がありました。 ショックを受けて泣いてばかりいる私の代わりにいろいろ先生に質問してくれました。 手術しないでこのままおいておくとどうなるんですか?と質問した 1週間待って心の整理をし、手術するという案も出されましたが、 待っている間に進行流産に移行する可能性があること。 進行流産に移行すると大量に出血するため、身体の回復に時間がかかることも あるということ。 私が30半ばなので次回の為にも回復が早い手術をお勧めすると言われました。 私は大量出血することが怖くなり、翌日入院という選択をしました。 入院した日にもう一度診断してもらいましたが診断はかわりませんでした。 入院は一日で済んだのですがしばらくは泣いてばかりいました。 周りは私の話を聞いてくれ泣きたいときには思いっきり泣かせてくれました。 術後2回の生理を待ってから子作りをしていいと医師から言われていたので 術後1ヶ月した時、病院に行き、生理が2回きたらタイミング指導をして 欲しいとお願いしました。 そして現在妊娠15週です。

99SOS99
質問者

お礼

おお!おめでとうございます。 15週ですか、ご経験者の話を教えてもらうと勇気付けられます。 僕も稽留流産をそのままにしておくと、どうなるか主治医に聞きましたが、間違いなく好転することはないと断言され、進行流産に移行する可能性も説明がありました。 でも、どうしても心の踏ん切りがつかず、1週間延ばしました。 処置までの間は、特に注意します。

回答No.5

昨年3月、妊娠9週でけい流流産と診断されました。 私の場合7週の検診の時、心拍が確認されたのに9週のとき心拍が止まっていました。 モニターで見て私も心拍が確認できないことが一目見てわかりました。 翌日入院手術することを勧められましたが、受け入れることばできませんでした。 先生に絶対に手術しなくてはいけませんか? と質問したら、1週間待ってからでもいいけどその間に進行流産に移行し、大量出血することもあると言われ、もう一度家族と相談し、年齢も30半ば次ぎの妊娠に備えるため手術することを決めました。 翌日入院してすぐにもう一度内診してもらいましたが診断は同じでした。 診断、手術を受けてからしばらく泣いてばかりの毎日でした。 夫や両親は話しを聞いてくれました。 次頑張ろうという言葉帰って奥様を傷つけてしまうと思います。 今は奥様の話を聞いてあげる泣きたいときは泣かせてあげるのが一番だと思います。

99SOS99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり次の話はしてはいけないのが良くわかりました。 とにかく一緒にいて話したいときに聞いてあげようと思います。

noname#52628
noname#52628
回答No.4

2度の流産を経て 今は1人の女の子の母親です。 流産は意外と経験者が多いんですよ。 私は職場で出血し、仕事が終わってから病院に行ったら切迫流産といわれました。 最初から週数のわりには小さいね、と言われており、結果的には奥様と同じように 袋はあるものの中身はないという状態でした。 私のときも、主人も私も悪くないよとは言われましたが ちょっと主人を恨みました・・・ 仕事をしていたからかなと職場も恨みました・・・ 2回目に妊娠したときは すぐに職場にも報告し、重いものを持たないようにとか、外勤は代わってもらうなど 今考えるとよくみんな協力してくれたなと思うくらい大切にしてきました。 (ちなみに1回目の流産から約半年後) でもやっぱり職場で出血。 トイレから帰ってきて、主任の前でわんわん泣いてしまいました。 そのとき、主任は自分の奥様も流産の経験があることを話してくれました。 そして私は30人の部署のうち4人の方の奥様や知り合いが流産していることを知りました。 もう私は女としてダメなんじゃないかと思ったりもしましたが 皆さんの励ましで乗り越えられました。 でもこのときはもう「子供はいらない」と思って あきらめてましたね・・・ (ちなみに今の子供は2回目の流産から2年後に妊娠しました) と、言うことで流産は乗り越えられます。大丈夫! うちの旦那は2回とも わりとだま~って見守ってるという感じでしたね。ヘタななぐさめは言わなかったかも。 仕事続けることも動物を飼うことも(子供を作るのはあきらめていたので) 何も言わず認めてくれました。 さて、手術のことですがお腹の中に「本来なかったもの」が入ってる状態なので 本当はすぐ手術するべきだと思います。 手術の内容は医師から聞いているでしょうが 私の場合は2回とも全身麻酔でした。 術後、麻酔が切れたらすぐ帰宅できたように記憶しています。 費用は7~9万円だったと思います。 3日くらいは出血や傷みがあるので その時こそ、いたわってあげてください。 奥様はきっと「私のせいだ」とか年齢のことなど、とにかく落ち込んでいると思います。 医師が手術を1週間後でもよいと言ってくれたなら 大丈夫なのでしょうが 次の妊娠を考えると母体への負担は少なくしたいですよね。 1週間たたないうちに出血や流産による陣痛のようなものがあった場合はすぐ病院に行ってくださいね。 出血した場合(ナプキンをしていたら)ナプキンを病院にもって行ったほうがいいかもしれません。 ちょっと生々しくなるので詳しくは書きませんが ご希望があれば書きます。 私は無理に奥様を連れ出さなくても良いのではないかと思います。 奥様が「旅行したい」と言えば別ですが。 ここに2回も流産して、3回目に危なかったら子宮口しばるよ!と言われたのに 3回目は至って順調で医師に笑われるくらい安産だった私がいるのですから 大丈夫ですよ! あ、そうそう 意外と「次、がんばればいいよ」ってのは傷つきます(苦笑) 「次なんて考えられないよ」とか「がんばれって何よ」とか 私は思ってました・・・ 大丈夫です。あなたからは奥様への愛情がひしひしと伝わってきます。 痛がっていたらさすってあげて、泣いていたらただ傍にいてあげてください。 お大事に。

99SOS99
質問者

お礼

具体的なアドバイスをどうもありがとうございます。 やはり処置は早期にやるべきなんですね。 主治医にも異変があったらすぐに来なさいといわれているのでこの1週間は注意しますね。 僕には妻のショックの大きさが想像もできないのでfunky38さんの言うとおり、ただ傍でさすっていようと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.3

初めまして二児の母です。 私も最初の妊娠は 繋留流産でした。 とても精神的に辛く、自分を責めたりもしました。 一週間延ばす と言う事は、それだけ辛いのでは無いでしょうか。 一週間でも 二週間でも それ以上待って、成長してくれるのなら 私も待ちます。だけど、、実際そぅでは無いのです。 だから それだけ辛いのです。 手術にも その後にも 辛いのに、その一週間は 私だったら と思うとやりきれません。 情緒不安定にもなります。あたると言う事に実際なってしまうのですが。。。その中で自分でも《旦那様に八つ当たりしている》って事も心の何処かで分かっているのです。だけどどぅしても自分を責めてしまうので。。。。 ゆったりとした気持ちでお過ごしになられるのが良いかと思います。 例え しばらく 総菜だとしても 洗濯をしなくても、 やらなきゃ って気持ちはあるし、こんなんじゃ。って思っているのです。 だけどどぅしても時間が必要だと思いますので。 医師の意見通り 早期に手術をなさった方が良いと思います。

99SOS99
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。1日経って考えると妻の身体的リスクを考えできるだけ早い処置をすべきだったと思います。 でも昨日は何が起きたか理解できていない状態で決断することは出来ませんでした。 主治医は少しでも体に異変があったらすぐに連絡して来なさいと言っておりましたので、処置までの一週間は無理をさせず、妻のそばにいようと思います。 食事や洗濯や掃除などは出来る限り手伝うつもりですが、一緒にやったほうが本人も気がまぎれるのかなと思っています。

noname#72955
noname#72955
回答No.2

私は流産も死産も 経験した一人です。 とくに初めての時は ショックも凄いです。 経験から流産より死産が たまらなく悲しい辛い経験だったという事 【赤ちゃんの姿でしたし苦しい陣痛を経験しながら産声をあげない我が子の火葬もしました流産よりも悲しい事があるって事】 正直…周りの言葉は 耳に入りませんでした。 なんとなく優しかった? なんとなく思いやり? そんな程度でした。 そう…時間ですね。 時が解決してくれる。 必ず穏やかな日々が戻ってきます。 周りの出来る事は… 優しく思いやりは当たり前なのですが『普通』 これが一番みたいです。 でも大変なんですよね? これが… 旦那様の心で考え 想像つく悲しみと 奥様の心と体で知る 悲しみは違いますからね 旦那様が子供より奥様って気持ちを現す事かしら 【私は主人の言葉で悲しみの中から自分を引き戻せました救われました】 頑張って 乗りきって下さい。 悲しみの後には必ず幸せと感じる日がやって きますからね。 奥様を大切に…。

99SOS99
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 流産より死産がたまらなく悲しく辛い経験ということを想像もしていませんでした。 確かに僕には、妻の悲しみや苦しみが想像できないほど大きいとしかわかりません。 優しく思いやりを持って接していますが、妻は心ここにあらずという状態です。あとは出来る限り普通に日々の生活を送りたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A