• ベストアンサー

ボーカルのコーラスについて

ボーカルのメロディがあって、それを(例えば)全音下げた音程でコーラスを重ねる部分とかありますよね。その「コーラス」を実際に歌録りするのではなく、ボーカルにエフェクトをかけてデジタルのみで作りたいのですが、どういう過程で製作すればよいのでしょうか? 一般の曲と聞き比べながら、いろんな種類のコーラスのエフェクトをいじってみましたが、どうもそれっぽくなりません。どなたかご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

エフェクトの「コーラス」とハモリという意味での「コーラス」とは別物です。 その違いに関しては、No1様、No2様の回答の通りです。 で、コーラスを録りじゃなく作りたいと質問を解釈します。 DAWを使っているのであれば、元となるトラックを ピッチシフトした(3度や5度が一般的でしょうか)トラックを作ります。 ただ、これでうまくはまればいいのですが、No1様のおっしゃるとおり、ほとんど3度で、一部4度だったりすることもあるので その場合はファイルを細かく区切って音ごとにピッチシフトするか(技術的にはかなり無理がありますが)、または、↓のようなソフトを使って可能です。 http://www.hookup.co.jp/software/melodyne/ http://www.cameo.co.jp/products/antares/at5/ ご参考までに。

sanato
質問者

お礼

音ごとにピッチシフトするのはなかなか手間がかかりますね。どうしても必要な場合は市販のソフトを検討しようと思います。 アーティストのライブだと、ハモりらしきコーラスがリアルタイムにかかってるような気がしましたが、あれもエフェクトのコーラスなんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tesshie
  • ベストアンサー率40% (70/175)
回答No.2

コーラスは音をずらしてできるものではありません。ピッチシフターの音が汚くても様になるのは、ギターだからです。ハモリは基本的にエフェクト効果ではありません。ご質問についてですが、結論としては「無理」です。 メロディーやコード進行によって、コーラスの音階は3度になったり5度になったり、特殊なテンションになったりします。コード入力によりコンピュータ処理は可能ですが、コード理論の理解が前提です。いろんな歌を聴いて、「ハモり」を勉強し、感覚を身に着けてください。

sanato
質問者

お礼

ありがとうございました。いろんな歌を聴きながら、楽譜を見て勉強中します。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

「全音下げた」からじゃないですか? そこまで下げたら、「音楽的」に不協和音です。 音楽的に考えて、全て「全音下げる」ことは、まずあり得ません。 「3度下」ないし、「一部、4度の修正」です。 なので、コーラスエフェクトの有効範囲は、普通は わずかな「ずれ」程度までです。

sanato
質問者

お礼

手持ちのDAWソフトでピッチシフターなるものがありましたので、それでいろいろいじってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A