- 締切済み
au グローバルパスポートの待受時間について
auグローバルパスポートの海外での待受時間についての質問です。 海外での待受時間が国によって違うのは何故か知りたいのですが、 技術的に分かる方はいらっしゃいますか? (参考までにA5527SAの場合) 日本では約300時間 ニュージーランドやタイでは約270時間 中国やアメリカ本土では約100時間 電波状況が不安定な場合、基地局を探すために電池の消耗が早まるのが原因の1つだということですが、それだけでこれ程の違いが出るのでしょうか。 中国やアメリカの電波状況は、ニュージーランド等と比べて極端に悪い、ということでしょうか? それとも、通信規格は同じCDMAでも、周波数などの違いが待受時間に反映されてしまうのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2
日本国内仕様として、という意味です。 ニュージーランドの仕様が近いものなのでしょう。 KDDIにお尋ねになった方がよろしいと思いますが。
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1
>中国やアメリカの電波状況は、ニュージーランド等と比べて極端に悪い そういうことです。 国内で最適化しているからですね。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 >国内で最適化しているからですね 申し訳ありません。この意味がちょっと分からなくて・・・ ニュージーランドでは、アメリカ等と比べて基地局が最適化されている、ということでしょうか? GSM網ではローミング時にこれほどの差はないようなのですが・・・ もしよろしければ、もう少し詳しく説明して頂けると助かります。 宜しくお願いします。
お礼
ご回答有難うございました。 KDDIに問い合わせたところ 「日本と比べて電波状況が悪いため」の一辺倒だったので・・・ ご意見を参考に、ニュージーランドの仕様について 調べてみようと思います。