- ベストアンサー
ダイアナ・ウィン・ジョーンズにはまる人ってどんなタイプだと思いますか?
- ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品にはまる人は、どんなタイプの人が(この場合の『はまる』とは、”ハウルだけを読んで「結構おもしろかったなー」と思うだけじゃなくて、クレストマンシーやデイルマークやダークホルムにも手を出そうと思う”以上くらいでお願いします)?
- ジョーンズが日本でいまいちマイナーなのはなぜか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんだかうちの姉と同じようなことを嘆いていらっしゃいますね~。 D・W・Jファン共通の心の叫びなんでしょうか? 私は「お約束を外す」「ひねりと毒がある」というのがこの方の作品の特徴だとおもいます。 前提となる「お約束」がわかっているかどうかはたぶん小さい頃西洋童話に馴染んでいることが大切。たとえばハウルで語られる「長女は損をするもの」というお約束がすんなりと入ってこないと物語全体の軸のひとつ(ソフィの思い込み)がぼやけたままでわかりにくかったり、唐突で子供騙しだと感じるのではないでしょうか。 また勧善懲悪というのはとても爽快感がありますが、この方のってちょっと棘が残りますよね。ハウルが善かといわれればちょっと?ですし、キャットの姉グウェンダリンなんて極悪非道だけども本人の願いは(一応)叶ってます。 こういう点が児童文学に教訓的なものを求める日本ではあまり共感を得ないから、マイナーなんでしょうね。 この方の作品にはまるのって、たぶんある程度読書量があって (1)練りこまれたちょっと変わった世界観が好き (2)読みながら出てきた謎には自分でいろいろ推測するけど、それが外れていることも期待している(むしろ騙してほしい?) (3)典型的に感じる登場人物が思いがけない側面を持っていても裏切られたとはおもわない。 こんな方ではないでしょうか。 私の姉は大好きではまってほぼ揃えていますが、日頃同じような読書傾向を持っていても私はちょっと距離を置いてます。 ときどきすごく読みたくなりますし好きなシリーズもありますが、(1)~(3)に疲れてしまうこともあるのです。 次に自分の中にダイアナさんが読みたい気分が来たら借りてあるデイルマークを一気読みつもりです。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません! うーむ、なるほどなるほどです。 ある程度の読書量と特定の嗜好がないと『はまらない』からメジャーになりにくいのかなぁ、と回答者様の考察を読んで見て思いました。 そういわれてみると、ハリーポッターやダレンシャンは (1)文章が平易であまり普段から本を読まない人でも読みやすい (2)世界観が比較的単純 (3)登場人物がオーソドックス(意外な側面もあるけどジョーンズのような『やられた!』と感じさせるほどのものではない) というジョーンズ作品とは真逆の性質を持っていますね(これはこれでおもしろいんですけど)。 デイルマーク、私も大好きです。他のジョーンズ作品と趣向が違ってこれはこれでいいですよー。 詳しい解説、ありがとうございました。すごく納得でした。