- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やはり不快に思われますか?)
不快な隣人の騒音に悩んでいる主婦
このQ&Aのポイント
- 隣人の子供の騒音に悩まされている主婦の相談です。
- 自分の子供がいないため、子育ての大変さはわからないが、隣人の騒音についてどのように思われるか不安。
- 隣人の早朝掃除機の使用にも疑問を感じている。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- mal5m
- ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3
- MaMaPaPaNa
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2
- yama-gata
- ベストアンサー率47% (128/269)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 >駆け回るというか、子どもって信じられないぐらいエネルギーの固まりで、常にハイテンションなのです…。歩かないのです。うちの上の子(小学校低学年)は、常に踊っているような状態です。 子供ってそういうものなんだって、正直驚きました。子供の歩き方もそうですね、つま先からは下ろさないようですね。 そうです。掃除機のゴロゴロっという引く音が響くんです。なので私も9時頃からにしています。朝早いとお食事されているかも知れないし、ご主人ががまだいらっしゃるかもしれないので。 社宅の取り決め…。あるのですが、多くの家で守られていないかもです。本当はピアノはだめなんですが、隣の家からピアノの音がします。(その間はドンドンの音がやんでるのですが) もう少し我慢してみます。