• ベストアンサー

同志社に自宅外通学するのにベストなのは?

自分は愛知県在住で、もし国公立に受からなかった場合は同志社に行きたいと思っているのですが、 どのような方法がベストなのでしょうか?紹介パンフを見たところ、 (1)下宿・アパート (2)学生マンション (3)寮 (4)Nasic 新田辺ハウス の大まかに4通りに分けられるように思いました。 今のところ(2)に関心があるのですが、よい物件などがあったらぜひ教えて下さい。 また(1)や(3)の良い所や自由度はどうなのでしょうか? それとネットで調べたところ、(4)の評判が相当悪かったのですが、本当なのでしょうか? また他にも何か方法があったら、教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.1

こんにちは。 1)同志社大学は、1~2年次の授業が、京都のかなり南のほう、京都駅よりもっと南の、田辺キャンパスで行われます。そのため、2年次まで田辺キャンパス付近に住み、3年次から今出川のキャンパス近くに引っ越す人が珍しくありません。 今出川と田辺の二つのキャンパスは、地下鉄烏丸線で結ばれていますので、とくに乗り換えは必要ありません。そのため、この両方に通える中間地点の駅のまわりに住んでいる人もいます。 下宿は、普通に一人暮らししている事を指しますが、大家さんが下に住んでいるマンションなどもたまにあります。 2)学生マンションは、学生だけが住んでいるという特徴のマンションです。正直1となにもかわりません。 3)寮は、入寮審査があり、親御さんの収入がある一定以上あると認められなかったと思います。入寮1年目は相部屋、というような規則もありますので、注意してください。審査もありますが、さらに抽選もありますので、ここをアテにするのはあまり良くないかもしれません。 いくつか寮があったと思いますが、岩倉は遠いですし、寮祭などの委員を受け持ったりしなければならない事もあって、プライベートはあまりないかもしれません。 4)すみません、これについてはよくわかりませんが、名前から言って、新田辺にあるんですね。そこに住んでいると、3~4年次は通うのが大変かもしれませんね。新田辺は今出川に比べると、ほとんど「何もない」ですから、ある程度街中のほうがバイトなども見つけやすくなりますし、おすすめです。 また、アパートを探すさいは、IHヒーターなどよりもガスキッチンがおすすめです。人にもよるのですが、お湯を沸かすだけでも数倍違います。ガスのほうが電気代はかかりませんし。。

nanchu
質問者

お礼

いろいろと有益な情報をありがとうございます。 情報が絶対的に不足していて困っていたのでとても助かりました。

関連するQ&A