- ベストアンサー
DreaWeaverを使ったCSSルール設定
これまでDreaWeaverを使用したことがなく、ビルダーを使ってきました。しかしこれからはCSSを使用しないといけないと思い奮起し現在、DreaWeaverと格闘しています。 そこで初歩的なことをお聞きしたいのですが、ビルダーではHPを作成するにあたり、まず表で骨格となるデザインをレイアウトしその後で文字や画像などを表やセルにいれ、その中でさらにレイアウトをしてきました。 そこでDreaWeaverを使うにあたり、皆様はまずはどこからHPを作成していっているかということです。 その概念がまだ頭の中で出来上がっていません。どうしても表が頭にあります。 またロールオーバーなどの画像をいれる箱は表にしたほうがいいのか、全体的なイメージがつかめていせん。 自身のHP作成のイメージは一番上にヘッダー(HPのタイトル)を入れ、 その下にロールオーバーを入れた画像を置き、そのさらに下にコンテンツを並べたいと思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テーブルタグからCSSへの移行は最初は概念を理解できるまでは 少々苦しみますが、一旦理解できれば、テーブルタグより 早く簡単にデザインができるようになります。 さて、ご質問内容に関してですが、概念的には テーブルタグでは親テーブルの中に、子テーブルさらに孫テーブルが どんどん入っていく感じでデザインを行っておられると思います。 CSSでも同じ考えで親テーブルに対応するのが#containerや#wrapperといった名称で大きなボックスを用意します。 その中に子テーブルに対応する#contentsなどの名称の小さなボックスを用意し配置していきます。 その際、floatという属性でレイアウトを制御する感じです。 さて、文章ではなかなか説明も難しいので下記に参考となるURLがありますのでご覧下さい。 プロパティに関する記述もあります。 私は下記書籍でテーブルタグからCSSでの記述を勉強しました。 参考までに DREAMWEAVER8による至極のCSSレイアウトデザイン! パーフェクトブック。 (単行本) CSSの基礎から学べ、基本的なデザインはマスターできるようになります。
その他の回答 (1)
- tenderfeel
- ベストアンサー率56% (215/379)
テーブルレイアウトをやめたいってことでしょうか? それともDWのテーブルレイアウト方法を知りたいということでしょうか? どちらかによって回答の方向がまったく変わってくるので まずはそこをはっきり書いた方が良いと思います。 回答もつきやすくなると思いますので。
補足
すみません。字足らずでした。 今後はCSSでレイアウトをやっていきたいと思っています。 しかし表は表で使うところはあると思います。 ネット上でも多くの情報がありますので、検索をかけ今盛んにDwと格闘しながらやっているところですが、いまのところIDやclassの部分で各ブロックのプロパティで自身の思うとおり、レイアウトがうまくいかないため頭をいためています。 もし各ID・classのプロパティについて説明しているサイトなど ありましたら、お願いします。
お礼
CSSについて簡単に述べるのは難しいと思われるところ、ある面簡単明瞭でお答えいただきありがとうございます。概念が少しですがわかったような感じです。 いまは四苦八苦しながら作っています。 まだまだですが、ありがとうございました。