締切済み 留学と労働 2008/02/20 04:01 北欧で、現地で働くことで学費と生活費をまかないながら、大学に通うことは可能ですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 november13 ベストアンサー率34% (26/75) 2008/02/20 19:04 回答No.2 まず移民として移住を申請し、受け入れが決まった後で大学に通うことならできると思います。もっとも最初から大学に通うことはできないでしょう。 働いて学費を稼ぎながら大学に通う、ということを留学生に許している国は北欧に限らず極めて少ないです。アルバイト程度は許されるかも知れませんが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ron_ul ベストアンサー率45% (354/779) 2008/02/20 08:40 回答No.1 現地で働くことで学費と生活費をまかないながら この条件ではVisaが下りないでしょう。 学生Visaの条件をもう一度よく読んで熟知してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育留学その他(留学) 関連するQ&A 学費の安い国に留学している方にお聞きします フィンランドやドイツ等、学費の安い国の大学に留学してる又はしていた方にお聞きすます。 (1)大学四年間で学費と生活費はそれぞれいくらかかりますか (2)現地での就職は可能ですか 大学院留学を「研修」とする 個人事業主です。 大学院留学を検討していますが、 学費や現地での生活費を、 研修費といった内容で(自分に)支給することは できないでしょうか。 規則を作っても、法人化しても、できないでしょうか。 イギリス留学 ポンド送金について 来年の夏からイギリスの大学院に留学する予定です。 かなりポンドが下がっているので今うちに買っておいて、外貨預金として貯めておき、後々の学費や生活費にまわしたいと思っているのですが、外貨をそのまま大学院の学費として振り込んだり、現地で引き出したりすることは可能なのでしょうか? 色々調べたのですが、外貨のまま送金ができなかったり、現地で引き出す際も外貨預金から引き出すのではなく、日本円の口座からの換金になってしまう銀行が多く悩んでいます。 1ポンド230円くらいで見積もっていたので、最近のポンド安にはびっくりですが、何とか費用を抑えるためにも今のうちにできることはやっておきたいんです。 知恵を貸して頂けるとうれしいです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 大学ラグビーの留学生 大学ラグビーで優勝した天理大学のフィフィタ選手のような留学生についてお尋ね致します。日本で生活する以上、寮費や学費などが当然必要になると思うのですが、やはり、他の部員と同じく寮費や学費を自払で払って大学生活を送っているものなのでしょうか? それとも、奨学金などで生活を送っているものなのでしょうか? 外国の留学について教えてください 私は、今現在大学3年生です。最近外国への留学を考えています。私の希望としては、私は、福祉工学の分野を専攻しているので、北欧スウェーデンやフィンランドといった国を希望しています。(学費の安さという点でも)今3年生なのですが留学の準備をするにももう手遅れなのでしょうか。語学という点でもこれから学びます。 留学準備には、どういったことをすればよいでしょうか。 どなたか、教えてください。 大学での留学 有名どころの大学では(上智や青学、ICUなど) 交換留学の校内選抜はやはり厳しいものでしょうか。 選抜に落ちて、一般留学になり、 日本の大学の休学分と現地の学校の学費を払うことも 想定すると、休学にお金が必要ない(?) 国公立に行く方が無難でしょうか。。 ドイツ留学のオンライン大学院について ドイツの大学院はEU圏外の留学生にも学費無料でオンラインなので現地に住まなくても学歴に認められますか? また、入試の際の大学のGPAは学校名とか関係ありますか。 よろしくお願いいたします 留学のための奨学金 今短期大学に通っていて、休学して海外に一年ほど留学したいのですが、奨学金は誰でも受けることができるのでしょうか?また、奨学金は学費のみで生活費は出ないのでしょうか?詳しい方教えてください。 国費留学はどのくらい凄い事なのか? ドイツの大学から招待を受けて国費留学生として招かれ、現地までの交通費、生活費、学費すべてドイツ負担で3年間研究や論文発表を頑張り、PhD.を取った友人がいます。 漠然と凄いとしか考えられないのですが、あまりにも私とかけ離れた境遇の人なので、一体どのくらいすごいことなのかイマイチ想像がつきません。。。。 実際のところ、こういうことはよくある事なのでしょうか?それともやはり尊敬に値する凄いことなのでしょうか?最初は後者で考えていたのですが、その友人はあまりにも気さくで謙虚な方なので、わからなくなってきています。。 相手に対する態度で失礼にならないためにも、ご回答いただければ幸いです。 安く正規留学できるのはどの国ですか? できるだけ安く正規留学したいなと考えています。 でもイギリスへ留学する方が良いのかなって思っています。イギリスならロンドン大学などに留学をしたいんですが、何しろ学費や生活費が高いのでいけないと思います。それだったらオーストラリアかニュージーランドへ留学をしたいなと考えています。オーストラリアではサンシャイン・コースト大学が比較的学費が安いみたいなのでその大学へ留学を希望しています。 安く正規留学できる国はどこですか?オススメの大学などを教えてください。あとニュージーランドの高等機関についても教えてください!! アメリカ大学留学の資金管理について アメリカ大学留学の資金管理について 自分は今年アメリカの大学に留学する予定のものですが お金の管理について非常に悩んでいます。 学費や生活費等の送金が主な問題で 自分のプランでは ・FXの証券会社で日本円を米ドルに変える ・CITIバンクの外貨口座に入れる ・T/Cで1500ドルほど持参していく ・現地の銀行に速やかに口座を作る ・日本のCITIから現地の銀行の口座に送金する(2~300万円くらい) ・後は日本の銀行から定期的にアメリカの口座へ小額ずつ送金してもらう ・学費の支払い時のみ最初のようにFX会社を通して両替手数料を節約する でいこうと思いますがどうでしょうか? もっと手数料等節約できる方法はありますか? あとクレジットカードについては ・CITIの学生カードを持っていく ・現地の銀行でも作る (確か限度額の非常に少ない奴なら作れたはず) ・マイル系も作れたらつくり4年間貯めて臨時帰国の補助にする 以上基本2~3枚で生活しようと思うのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。 フィンランドの大学に留学したい 現在20歳の男です。 高校はアメリカで過ごし、アメリカ以外の国にも滞在してみたいと思っているので大学はフィンランドに行こうと思っています。 しかし、検索してもフィンランドの4年制大学を斡旋していただける業者が見つからないんですよ…。フィンランドは教育の水準も高いし授業料もかからないし自分は北欧のデザインが好きなのでどうしても行きたいです。自分で願書などを出すという方法もありますが、飛行機の手配や現地での出迎え、更には間に業者が入っていただけると親が安心すると言っているのでどうしても斡旋行書を探し出したいと思っています。 どなたかご存じないでしょうか?助けてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム アメリカ留学前の資産管理 かな?(笑) 自分は今年アメリカの大学に留学する予定のものですが お金の管理について非常に悩んでいます。 学費や生活費等の送金が主な問題で 自分のプランでは ・FXの証券会社で日本円を米ドルに変える ・CITIバンクの外貨口座に入れる ・T/Cで1500ドルほど持参していく ・現地の銀行に速やかに口座を作る ・日本のCITIから現地の銀行の口座に送金する でいこうと思いますがどうでしょうか? もっと手数料等節約できる方法はありますか? あとクレジットカードについては ・CITIの学生カードを持っていく ・現地の銀行でも作る 以上2枚で生活使用と思うのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。 北欧留学について、、、 僕は北欧(特にスウェーデン、ノルウェー等)に留学したいと考えているのですが、高校は卒業していなくて大検の資格しかもっていません。大学、専門学校などを含めて大検の資格でも行ける北欧(特にスウェーデン、ノルウェー等)の学校をぜひ教えてください。もしスウェーデン、ノルウェー以外の北欧の国にも大丈夫そうなところがあれば教えてください。ニュージーランドに留学していたことがあるので英語はTOEFLで500点ほどならなんとかなりそうなのですが、、、(スウェーデン語などはできません。)それ以前に大検の資格でいけるかどうか気になります。どんな情報でも構いませんのでぜひ教えてください。 留学にかかる費用は? みなさんにご質問があります。 アメリカの4年制大学に留学するとしたら最低どのくらいの費用がかかるのでしょうか。 自分なりにも調べているんですが、一度みなさんにもお聞きしたいと思いまして。 行く地域や学校(私立、公立)を特定せずに、学費と向こうで最低生活できるほどの生活費で、四年間どのくらい程かかるのか気になります。 かなり的を得ていない質問ですが、「四年制大学に留学するにはどこに行っても最低この金額はかかるよ」ということが知りたいのでよろしくお願いしたします。 留学生はお金が足りなくて強制退学? 自分もそんなにその制度に詳しくないのですが 留学生は留学先でバイトができない→お金足りなくなって退学になる人って多いのでしょうか? 行く国、学校にもよると思いますがバイトできない状況で「学費も払って現地での生活もできて卒業できるまで」のお金っていくらぐらい必要なのでしょうか。 アメリカ留学の費用 私は高校を卒業したらアメリカの大学に進学して勉強したいと思っているのですが、四年生大学に入学し卒業までいることができたとしての生活費や学費、手続きにかかる費用など合わせてアメリカ留学にはおおよそどのくらいの費用が必要なのでしょうか。ぜひ教えてください。 留学の資金教えてください 外国の4年制大学へ留学しようと思っているんですが、まだまだ資金集めの途中です。外国の4年制大学に留学しようと思うと生活費や学費など総額最低どのくらい必要になるのでしょうか? まだまだ資金集めの途中で、決まっていることも少なく質問が漠然となってしまって申し訳ないのですが、かるい目標を作って頑張りたいので回答のほうをよろしくお願いします。あと、奨学金などのこともよろしかったら教えてください。 インターンシップ留学 現在大学4年の者です。 いま専門学校(コミュニティーカレッジなど)で学び、現地でのインターンシップを経験する留学を考えていますが、 9月から大学を休学して約1年間行くか、卒業後行くか迷っています。 帰国後の就職を考えると、休学しても秋採用に間に合うか・どれくらいの数があるかわからないので、 卒業してから留学して既卒で就活するのとそれほど厳しさは変わらないのでは…と思っています。 休学には学費を全額払わなくてはならないし、9月から行くなら早く決めなくてはいけないし、かなり悩んでいます。 大学卒業後インターンシップ留学をした方、帰国後の就活はどうだったか・インターンシップは就活にどれくらい役に立ったか教えてください。 留学先と留学費 自分は18で来年からはアメリカの大学で語学習得に挑戦したいと思っています。費用の面なんですが自分は小さい頃からお小遣いやお年玉など最近ではバイト代をを貯めてたので約200万ほど貯金が有ります。で、200万円で向こうの大学に通う事はできますか?ちなみに学費は親が払ってくれると言ってるので4年間の生活費だけです。可能でしょうか?留学先は具体的に決まってませんが英語圏ならどこでも挑戦する気が有ります。お願いします。自分は高校は辞めてしまったんですが3年間留学のために英語勉強しました。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 学問・教育 留学 ホームステイワーキングホリデーインターン留学語学留学その他(留学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など