- 締切済み
テープメディアを他メディアに保存する際のベストフォーマットは?
現在、Hi8、Digital8、VHS、Betaで300本ほどテープで保管されている映像があります。 それらをデジタル化して長期保存を考えています。 1)テープのように出し入れの手間は省きたい。(2と同じかも) 2)なるべく1箇所に集めたい。(1本分の容量は少なくしたい) 3)なるべく高画質で保存したい。 4)それらの映像を再編集したい。 5)その中の10本を必要に応じて、パソコンで持ち歩きたい。 その際の最適なフォーマットを教えてほしいです。 現時点での自分なりの解は、 2)、5)を除けば、DV形式で保存するなんですが、1時間で13GBくらいなので、1本1時間の単純計算で、4TBですか。(ン十万・・・) VHSをDV形式で保存するもの疑問です。 4)を考慮しなければ、xvidやdivx、AVCHDなどで保存するのがいいかなと。ソフトによっては、Apple ProRes 422、Canopus HQ Codec、AICも出てきて、頭がごちゃごちゃです。 最後に申し訳ありません、実は、環境がMacBookなんです。 300本は目標で、とりあえず50本。ソフトは現在iMovieですが、既に限界を感じており、Final Cut Expressに移行したいと思っています。 待ちますので、どなたかお力添えをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ANo2です >趣味か業務かといわれれば、「半々です」が回答です。 直接の回答ではないのでご容赦願います ある程度業務と言う事なら個人で作業を行うことよりプロに委託したほうがいいですよ 全ての要件を満たすとなるとかなり複雑なシステムになります コツコツ1つずつ自力でやられても良いでしょうが、遠い道のりになりそうです 先が見えないです フェーズの分け方は議論がありますが、大別して2つに分けましょう ・移行フェーズ 今の映像ソースをデータベース化へ移行する ・運用フェーズ データベースで実運用する 地方都市にも中小の開発会社はあります 質問者さんの構想をまずは『絵』にしてくます これで具体的な方向が分かり易くなります また具体的な機器選定やソフト選定もできます 工程を細かくして優先順位や必要不要の判定基準もできます 開発までのスケジュールも分かります 移行内容の分かります それから運用も具現化できます 開発会社にメンテも委託すれば将来発生する各種ソフトVerUpや入れ替え、機器更改、陳腐化の対応・・・・ お値段は当然それなりに高いですが自力の事を考えると費用対効果は開発会社でも良いと思います
素朴な疑問ですがコレって趣味でしょうか業務でしょうか? 1)テープのように出し入れの手間は省きたい。(2と同じかも) 2)なるべく1箇所に集めたい。(1本分の容量は少なくしたい) 3)なるべく高画質で保存したい。 4)それらの映像を再編集したい。 5)その中の10本を必要に応じて、パソコンで持ち歩きたい。 やりたい事は分かりますがこれは欲をかき過ぎです もっと機能を絞り込んだ方がいいですよ もしやるなら複数の機能を組み合わせるべきですね 単一のソフトや単一のハードでは厳しいです 複数の機能なら各機能間で優先順位を付けて緊急性のあるのもから実行した方がいいです 費用的にもです 回答者としてもどこから回答していいのやら難しいです
補足
回答ありがとうございます。 趣味か業務かといわれれば、「半々です」が回答です。 映像ソースは研究資料です。 今までは(今も)、必要に応じてテープを書庫から取り出してきて、発表に持っていきます。その際、メディアの違いにより、デッキが2台3台と、力仕事でやっています。パソコンにはPowerPointの資料があり、パソコンは必ずもっていくので、映像をファイル化して持ち歩けたらなぁとずっと思っていました。 おっしゃる通りで、欲をかきすぎた結果が重労働になったわけです。(笑 これからは、そのテープをDVDやファイルとしてパソコンで持っていきたいというのが理想です。 NASに全部をファイル化して保管。発表のときにはパソコンに入れて(またはDVDや外付けHDで)もっていく。 条件をすべてクリアするのはないと思ってるところがありまして、キャプチャ後のオリジナルを再編集用に残し、さらに持ち歩き用に高圧縮したファイルも作っておくしかないのかなぁとも感じています。
ファイル形式としてはMPEG4とかDivXにすれば容量を稼げますけど、後日の再編集を考えると劣化は極力抑えたいので、DV形式かMPEG2というのが無難でしょうね。 MPEG2も圧縮形式ですから、理論値では劣化しますが、体験上は気になるレベルではなく、現実私はキャプチャーをMPEG2でやっています。 HDD自体は500GBが1万円ですから、4TBですと8万円、裸族のマンションで入れてしまえば、10万円でお釣りが来ます。 http://www.century.co.jp/products/s-razoku/crms_bk5f.html それとノートではこれだけ大量の処理は最初から難しいと思いますよ。 Windowsの中古デスクトップを買って、HDDをRAIDストライピングにし、キャプチャーも可能な限りハードウェア処理にする、ソフト自体はWindows環境なら1万円程度です。 うちの場合は中古のDELLのワークステーションを使っており、元々はMac環境でやっていましたが、PremiereのMac版が中断したときにAppleがスイッチキャンペーンをやったのですが、私はOEM版Premiereからフルバージョンにバージョンアップしたユーザーでしたから対象外で、何となく腹が立ったので、そのままWindowsユーザーに転向しました。
補足
回答ありがとうございます。 Premiereは、Pen3のころですけど、ハードが貧弱でろくなハードウェア支援(処理)もない環境でおこなったせいもありますが、すごく重いというイメージがあって、毛嫌いしています。(Premiereユーザーの方には怒られそうですが。。。ごめんなさい) (ハード関係は後々また質問します。裸族はショップで気にはなってますが、テープを裸でブン投げているイメージと重なり、長期保存は怖いかな) 1週間ですべてデジタル化しなければいけないというわけではないので、昔のテープの耐性が落ちてるもの、必要性の高いものから順に気長にやっていきます。 MPEG2の高ビットレートで、というのも候補ですね。
補足
返信ありがとうございます。 100万投資して、100万以上の価値になれば、委託も考えますが、 コンテンツ屋でない限り、委託は?です。 地方地方都市なので技術をもっている会社が見当たりません。 看板を掲げる会社はありますが、やってる人には申し訳ないですけど、 そんな技術でお客さんから金を取るのかというのが多いのです。 こちらにある利点は時間があること。 再利用性と保存性に優れたフォーマットは何か知りたいのですが、 最後は、自分でいろいろ試して結論を出さなきゃいけないのかなぁ と思ってます。 ハード的には、データをNASに保存っていう結論が出てて、あとは フォーマットなんです。