• 締切済み

結婚式で必要ないものは?

みなさんこんばんは。実は今、結婚式の内容を、どうするか話をしているのですが、今私たちが候補に挙げているところは、パックというものがないので、何をチョイスするかによって、金額が変わってきてしまうんです。メニューにあるものは、付けた方がいいものばかりだとは思うのですが、あまりお金に余裕がないので、できるだけ安くしたいんです。そこで、みなさんに「これは必要なかった」とか、「これはあった方がいい」というものを教えてほしいんです。例えば、写真かビデオ撮影は、どちらか一方でいいとか、ライスシャワーはけずってもいいとか。感想などもお待ちしています。

みんなの回答

  • akasenn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

パチンコ依存症の回答を、見て感激しました。  そして、何か役に立つ事があればと思い来ました。 僕は24歳で今年の9月に結婚しましたが、今流行の49000円貸衣装写真つきをしました。  ライスシャワーは、親しい友人がおればした方がいいとおもいます。僕は、親族だけ(年齢がかなり離れていたので・・)だったのでしなくてよかったと思います。  唯一、今後悔している事が専属のカメラマンを、削って親族たちで撮ったら後になって「写ってない!フラッシュがちゃんと炊けてない!画像が悪い!」だの、後に残るのほど気を使わないとダメだとわかりました。もちろん、前者にもあったように、ムービーもできるだけ撮ったほうがいいと思います。  良かった点は、自分たちの式はけちって食事は、懐石料理でしました。夜は高いので、朝一式を挙げてお昼の会食でしました。料金は一人5000円で、充分でした。皆さん遠い所から来て会食の時には、満足していただけたのでよかったです。 まあ、しないより、してよかったと、僕は思いました。結婚おめでとうございます。そして、お幸せに・・・・・

  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.3

ご結婚 おめでとうございます。 私の場合、家族だけでの少人数式でしたのでやらなかった事の方が多いので 参考にならないかもしれませんが1つの意見として聞いてください。 披露宴と言うよりも、会食でしたがやった事としては生ケーキカットです。 No.2の方が書かれているように前半にカットして切り分けたものを 後半に親族に配って回りました。 キャンドルサービスはしませんでした。 ビデオ撮影については、チャペル式のみ式場で依頼し会食中は 弟が一部ビデオに撮ってくれました。 No.1の方が言われるように、実際にビデオを見たのは2回です。 ただ、私の方の両親が遠方に住んでいる為か時々ビデオを見ているらしいです。 自分が必要ないと思っても、両親が必要とするなら撮った方がいいと思います。 こればっかりは、終わった後ではどうにもならない事なので。 写真については、式から最後まで撮ってもらいアルバムにしてもらいました。 よくある花束贈呈の所は、記念品贈呈に変更しました。 節約のためにメニュー表やプロフィールなどは、全て手作りしました。 (人数が少ないから、出来たことかもしれませんけど。)

回答No.2

kyarorainさん、御結婚おめでとうございます。 今年の8月、東京で友人の結婚式に出席した際、ケーキカットもキャンドルサービスもありませんでした。 その代わり、各テーブルを回り、テーブルの皆と新郎新婦で写真を撮るフォトサービス?がありました。 ちなみに私も今年の二月に挙式しました(九州)が、前々からキャンドルサービスというのに興味がなく、 (憧れている方には申し訳ないのですが、ろうそくに火をつけて楽しいの?って思うのです。) 生ケーキカットをしたため、そのケーキを切り分けたものを各テーブルに配って回るケーキサービスにしました。 無駄にならなくて済むし、特に女性には大好評でした(^^) 盛り上がるかな?とメインキャンドルの点灯は行いましたが、あれって最低でも3万5千円はしたと思います。 ちょっと凝ったのにすると7万円とか...(-_-;)ろうそくを持ち帰ってもねぇ...って感じです。 ろうそくを見ると「これが5万か」とため息です。 自分達が満足できて、且つ招待客に失礼がない範囲であれば削れるものは削るのが吉だと思います。

回答No.1

私自身で要らなかったものといえば、「式場のビデオ撮影」ですね。 質問者様が「彼氏と写真を撮ったり見たりするのが大好き」な方なら ビデオ見返したりするとおもうんですが、照れ屋さんだったりするなら 後々ビデオって見返さないですよ。 もちろん高齢の為出席できない親戚が、ぜひ見たいといっているなんて場合は必要でしょうが。 あと、自分ではしなかったけど「要らないんでは?」と思ったのが ケーキカットでのドライアイスの演出。 別に感動的じゃないし。 当日受付けで芳名簿の代わりに、招待者がいきなりビデオでお祝いの言葉を言わされるサービス。 いきなり言われても気のきいた事思いつかないし、親戚も近くにいるのに冗談ぽいことは言えないので、つい「おめでとう」だけが続いていく。 披露宴の時テーブルの上に飾ってあった「鉢植え」の花を最後に土産として持って帰らされるサービス。 重たいんですよこれが。下手に鉢植えなので枯らさないか気を使う。 あと、立食形式のガーデン披露宴。 留袖を着た親族は、体がつらそうだし、立食は遠慮して食べにくいし。 共通の話題が無い同士が、立ってパーティは苦痛でした。 日本人で新婦の母親世代は、パーティっていう形式になれていませんし。 せめて共通の友達だけで2次会にしてほしかった・・・。 あと、あって良かったのは、 「樽酒」かなぁ。 うちは「和風」を意識して披露宴しましたので、ケーキカットではなく「樽酒」の 鏡開きだったんですね。鏡開きがすんでから、皆にそのお酒をさっと配って乾杯。 披露宴の途中に、出席者が「枡」持って新郎新婦に挨拶にきて、樽酒のお代わりをして行きました。 高ーいウエディングケーキだと、写真のどこかにケーキがかぶっているんでしょうが樽だとどこから写真をとっても、新郎新婦がはっきりうつって良かったです。 あと、年配の方に非常にウケました。 洋風な式なんでしたら、カットしたケーキを食事の最後に、皆に分けて食べるっていうのもいいかもしれません。 長々書きましたが、いろーんな年代の方のことも考えて、がんばって計画してくださいね。

関連するQ&A