- ベストアンサー
夫婦円満の秘訣は?
夫婦円満の秘訣は何ですか? 「夫婦円満の秘訣は子供がいること」とかはナシで。。。 子供は抜きにしてお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://allabout.co.jp/relationship/kekkonlife/closeup/CU20060308Q/index.htm このサイトに円満の秘訣について、 トップ10のランキングがあります。 いちいち最もな回答です。
その他の回答 (14)
感謝すること。 褒めること。 許すこと。 尊敬すること。 信じること。 甘えること。 失敗は笑って許し、与えら れた幸せに感謝し、長所を尊敬し、相手の魅力を褒め、人間せいを信じ、相手を否定するのではなく甘える。 相手の欠点を見ていると長所が見えなくなる。不平不満を考えてると幸せが見えなくなる。良くするか悪くするかは自分次第。
- ZXYZY
- ベストアンサー率25% (199/777)
手を上げないこと 相手のいいところを褒めること 相手を尊敬すること 言いたい事は当人の前で正確に伝えること 記念日を忘れないこと 相手の嫌がることをしないこと 隠し事をしないこと 以上かなうちはそれでうまくいってます。
夫婦円満の秘訣⇒結婚するまでお互いに環境が違った両親や兄弟と住んでいたはずです・・・その時は喧嘩はしたけれど・・・如何したら仲直りが出来たかか思い出されるでしょう! 家族にの親にはこれ以上逆らったら、言ったら雷が落ちるだろう!・・・兄弟の場合はこれ以上のことをしたら口喧嘩だけでは終わらないだろう! など長い家族での生活の経験で何処のへんで話し合いをして・・・と自分の怒りをとめる事が出来たはずです。その時はお互いを尊重して相手を立てたからです。 それが他人同士お互いを好きになる(尊重することも含まれます)新しく夫婦という家族を作るのです。 お互いの住む環境が違ったのですからトラブルは起こって当然です。 家庭の中で子供は少しずつ経験で覚えていきますが夫婦はお互い違う環境に住んでいたのですからやはり夫には「ある事には」触れてはいけないとか妻にも「同じ」事が言えませんか! そうして自分達の家族のルールが決まってゆくと考えられますが? 社会の中では、他人と、友達には・・・経験で相手を怒らせない事をやってきました。 ところが夫婦になれば何を言おうが言いのだと勘違いをして勝手な事を言う夫婦があるから・・・離婚なり障害事件等が起こるだと思います。 お互いに生涯一緒に住む大切な人なのですから相手を相手を「最大に尊重する事」が新しい家庭・家族が出来ると思います。・・・夫婦はトラブルを起こす前に話が出来るものです。 新しい家族はそうしてお互いを大切にしながら好きな事をいえるような家庭を作られるのではと思いますがいかがでしょうか?
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
美味しい、栄養に気をつけたご飯 特に、亜鉛を含むものを、食材に組み込みます そして、毎晩のスキンシップと元気なら最後まで・・・ 出かける時手をつなぐ お出かけの時、言ってらっしゃいのキスをする、 気に入らないことがあっても、相手の人格傷つけるような言い方しない。でも、自分の本音は、うまく伝える。 頼りにしてるわと上手に甘える、やってもらったことには必ず感謝しほめ言葉も忘れない・・・ 夫婦円満の秘訣は、優しい気持ちの穏やかな男性と結婚し、おだてて持ち上げることだと思います。
- papotto
- ベストアンサー率15% (48/318)
お互いが尊敬しあえる関係でいること
いつまでも相手を異性として見ることじゃないかな~と、結婚9年目にして思ってます。 私は、いつまでも女として見てもらいたいし、その為に日々努力しています。 結婚式で、結婚・夫婦生活に必要なものは「愛情・忍耐・思いやり」だと言われた方がおります。 なかなか実感は出来てませんが、人生の先輩から言われましたので そうなのかもしれません。
- RedClover
- ベストアンサー率23% (29/124)
どんなに忙しくても、仕事で疲れていても、 「旦那の為に、きちんとご飯を作ること」 これが妻としてできる夫婦円満の秘訣だと、 結婚式のとき先輩(男)に言われました。 まぁ、その心遣いというか、 「この人の為に」って考える事が大事なのかな? って思います。 今のところ、順調です。
- mippon0128
- ベストアンサー率13% (3/23)
感謝の気持ちをもつこと
50代女性です。 「夫婦は他人」 だから、マナーを守る、プライバシーを守る等々、要するに「自分のもの」と勘違いしないこと。 ただ、夫に言わせると、一言。 「餌が良かった」
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
お互い理解しようという努力を怠らないこと。 子供抜きならこれに尽きます。
- 1
- 2