• 締切済み

情報提供書と看護サマリー

父が遠方の医療型療養病床に入院しています。医療型をあきらめ介護型療養病床で近くに受入れ先を見つけ、相談員の方に情報提供書と看護サマリーを先方に送ってもらうようお願いしました。それから3ヶ月、のらりくらり?いっこうに動いてくれません。受付事務の方達に聞いても「相談員に」と言われますし、希望先の病院は相当心象悪くされてるご様子。。何故送ってくれないのでしょうか? 状況としては、脳卒中発症後7ヶ月~1年1ヶ月(現在)の間入院しており、慢性期ですがリハビリ対応して頂いています。その関係なのか?2人部屋→個室→新館個室へと言われるとおり部屋も移動。嫌われるような事はしていないつもりなのですが・・・

みんなの回答

  • saitasaia
  • ベストアンサー率56% (38/67)
回答No.1

遠方の施設では面会など介護を続けていくのは大変ですよね。転院の手続きを順序良く進めていけばよいでしょう。 転院に際して、転院を検討するにいたった状況を相談員や入院先の方にお話し情報提供書や看護サマリーをもらえるようにお願いしたところですね。 書類がいつできるのか確認し取りに行ってください。そしてあなたが転院先の病院にもっていくか、持って行けない場合はその由手紙を入れて郵送すれば良いでしょう。 嫌う嫌われるという前に、サービスをうまく使っていくにはある程度自分も動いていくことが大事になります。

ato7nenn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アクセスがなく諦めかけていたところでした。 転院につきましては10月に(8月中旬~9月末まで空調機取替え作業のためエアコンが使えなく参りまして、、)相談員の方に希望を伝えたところ 「(都内は)紹介先が無い。もう3ヶ月ここに居られるように出来るから。自分で探すのは構わない。」 とのご返答。 都内近郊の病院に電話をかけまくったり突撃訪問したりでようやく好感触が得られた病院に 「先ずは相談員から電話を頂戴したい。」 と言われ、それも伝えたのですが応じてくれません。書類も用意するつもりがないのか?何かしら修正をするのに手間取っているのか??正直、疑ってしまっています。 ご存知の通り慢性期の人間は患者ではなく障害者、年齢的にも老健を勧められる所を居させて頂いているので充分感謝しています。ですが片道3時間はつらく、近場の民宿泊まりは余りに侘しいのです。。 お礼がグチになってしまいすみませんでした。