- ベストアンサー
独身、恋愛経験なし。それでも人生を有意義に生きるためのアドバイスを下さい。
これまで散々恋愛に関して質問してきましたが、もう自分の中では恋愛に対する思い自体が壊れ始めています。 正直、今の心境は彼女が欲しい、結婚したいという気持ちよりも恋愛をしなくても人生をどうすれば有意義に過ごせるのか、強い心を持って乗り切れるかどうか、と考えています。そのあたりの気の持ち方を実際に恋愛をあきらめた40代50代の独身の方々にお聞きしたいです。寂しさや辛さをどう乗り越えたのか、いくつで恋愛をあきらめられることができたのかなど。 まだ自分にはこれから生きる指針となる考え方の核の部分が見つからないので、いただいた回答の中に参考になる考え方などがあれば取り入れていきたいです。 励ましとか恋愛へのアドバイスとかは、気持はうれしいんですが御遠慮願います。恋愛をしなくても、女性と付き合ったことがなくても寂しくない、辛くない生き方はあると思います。それを探すために質問しています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.9
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.8
- ashunar
- ベストアンサー率23% (57/241)
回答No.6
- misha-mish
- ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.5
noname#254711
回答No.4
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.3
- cedia678
- ベストアンサー率27% (56/203)
回答No.2
- 1008212
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 やはり熱中する何かを持っておくということですね。自分でも持ってるのですが、より熱中するために恋愛を捨てるのか、とりあえず恋愛は置いといて趣味をそのまま続けるかということなんですが、後者のような生き方は僕には不器用過ぎて出来ません。それともまだ精神力が弱いんでしょうか。 童貞ということは前ほど劣等感は持っていません。恋愛をしたい、という気持ちももうありません。ただ、このまま恋愛せずに生きて、他の恋愛したり結婚した人に値するような人生を歩めるのかというのが気がかりです。別に後ろ向きな人生を歩むつもりはありません。 恋愛をしないというテーマで生きるのか、それとも恋愛をしないというルールで生きるのか、どちらが自分にとっての好ましい選択肢なんでしょうか?