• ベストアンサー

友達が友達の悪口?(不満?)を言ってきたら聞きますか?

ずっと仲良くしている友達が何人かいるのですが それぞれ子育てだったり、仕事だったりで忙しいので、 そのうち私とAとBで遊ぶことが多いです。 私はあまり自分の事を話すタイプではなく聞き役です。 AとBはしゃべる方だと思います。(特にAが) Aは彼氏の話から職場の話、別の友達と遊びに言った話から どこどこが調子悪い、こんな検査に行って来た、過去にした ちょっとした手術などの話などとにかくしゃべり続けます。 よく同じ話もします。 Bは自分の話半分、聞き役半分といったところでしょうか。 先日BがAに対して不満を持っているのかな?と感じました。 2人で話していた時に何回か「でも、Aちゃんてよくしゃべるよね」 とか、「同じ話が多いね」とか「前のAちゃんのあの私に対する 遠まわしな言い方ってどうなの?」とかそんな感じです。 「Aちゃんは○○(私)のことは好きだと思うよ」とも言っていました。 それ以上は言ってきませんでしたが、 こちらからちょっと踏み込めば、不満を吐き出しそうです。 私は自分がしゃべらないので、同じ話をするなーとか どっかが調子悪いとかいう話を聞いても 「ふーん」としか思いません。 どちらかと言えばAとの方が一緒にいる時間が多いですが、 それもAが積極的に誘ってくるからで 決してBが嫌いなわけではありません。 Aは八方美人タイプで、以前別の友達も (一緒に遊んでいる友達ではないです) Aちゃんて・・・といって悪口を言っていました。 私の知らないところでAとBに何かあるのかもしれません。 Bは最近、Aがベラベラしゃべりだすと 黙り込んでしまうこともあります。 それに何かと理由をつけて3人で会うのを断わっているような 気もします。 皆様は友達が別の友達の不満や悪口(っぽいこと)を 言ってきたら話を聞きますか。 それとも私が話をしなさすぎて普通の友達同士なら 別の友達の不満などをちょっと位、言い合うのは 普通なのでしょうか。 仲間内でそういうのはよくないことなのか? そんなことは理想論なのか? 友達なんだから話を聞いてあげるべきなのか? わからなくなってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77585
noname#77585
回答No.1

聞いてあげます。 Aさんタイプ。一人だけしゃべっていて・・ちょっとした沈黙の時間が怖いのか矢継ぎ早に話を展開していく友達(仮にa)がいます。数人で会っている時も誰かの言葉尻をとらえて、自分自身の話にもっていってしまうんです。 私も質問者様と同じで、またかぁ~と思うだけです。(私の場合は諦め)なんといって注意したら良いのかわからないし・・。 aに悪気はなく、社交的で明るい。仲間内でもaに対するそういう不満は出ません。 この違いは、なんでしょう・・? Bさんの話の中に>「前のAちゃんのあの私に対する遠まわしな言い方ってどうなの?」 というのがキーワードかもしれませんね。 aは人の悪口や噂は言いません。ひたすら「自分」 Aさんはもしかすると、そんな積りではないけどBさんや他のお友達には「それ(不満、愚痴)って私の事?」と思わせるような発言があるのかもしれません。 質問者様はどうやら、聞いているようで聞き流している・・言葉は悪いが「暖簾に腕押し」状態の話をしていても反応のない透明人間のようになっているのかもしれません。その存在はAさんには心地よく話を聞いてくれるありがたい相手。でも、物足りないと思われているかも・・なので、他の友人との会話の中に本音に近い不満とか愚痴を話している可能性もあります。 仲間内で円満に楽しく会話できる様にするには・・? 「Bさん今の話どう思う?」とBさんに振る。 「今の話面白かったね。ところで・・」話題を変える。 「同じ話」「聞いたよ。さっき」とかいっても角が立つだけですので・・ 3人いながらA&Bだけの会話のようでは、質問者様に対する不満もその内・・(聞いてるだけで。とか、本音を言わない。など) Aさんに注意のような事=話長すぎ。や自分ばかり話してる。とか人の話に割って入る。など=を言って気を悪くさせても、仲が悪くなっても嫌ですので、質問者様がうまく会話に入って、采配を振るう☆ちょっとした議長の役割です。 仲良くどうぞ^^

noname#50444
質問者

お礼

私が議長の役割をすればいいんですね! すごくわかりやすい回答ありがとうございます。 Aとaさんの違いおっしゃる通りかもしれません。 私の知らないところで(気づいていないだけかも・・) Bは嫌な気持ちになっている可能性もありますね。 Aにとっては私は聞き役に持ってこいで害がないですから。 >>言葉は悪いが「暖簾に腕押し」状態 図星です^^; 平和主義でいたいと思っていますが、 裏を返せばことなかれ主義だなーって思います。 大人の対応をして仲良くできればと思います。 大変参考になりました! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#53063
noname#53063
回答No.4

自分からは聞き出さない、相手から相談されれば受ける。 不満を聴く際の留意点は 否定も肯定もしないこと、ただ相手の気持ちを聴く。 少し難しいです。 必ず「そう思わない?」というフレーズで問いかけられるから。 返答しないで「それで?」と話しを促すなど曖昧にしましょう。 ひと通り発散させてあげた後、必ずすべき事があります。 ふたりでAさんのことを褒めるのです。 「色々あるけど憎めないよね、これからも仲良くしよう」 などのフォローは必ずBさんの口からも言うように持っていって下さい。「そうそう」などの同意でも構いません。 あとは笑って終わらせる。 この悪口のあとのフォローの大切さなんですが 人は自分の言動に自分の考えを合わせようとする心理が働く為 悪口を言ったままで終わると本格的に嫌いになる傾向があります。 次に会ったときに罪悪感からぎこちない態度を取ったり 自分を正当化する為に更に嫌な点を探して「だから嫌いになって当然なんだ」と思い込みます。 それを防ぐために悪口を打ち消す必要があります。 あれは悪口ではなく、もっと仲良くするための相談だったと 本人が納得することはとても大切なんですね。 貴方にとっては迷惑で面倒な話しですがこうした機会は ご自分のスキルアップにも繋がりますよ。

noname#50444
質問者

お礼

回答していただいた全てが参考になりました!! 特に >>あれは悪口ではなく、もっと仲良くするための相談だったと 本人が納得することはとても大切なんですね。 納得です!BだってAのことが本当に嫌いになっていて 離れたいなら悩まないですよね。 もし、話を聞く機会があったら フォローを忘れずにします。 先日話を聞いたときは なんとなーくその話はうやむやになったので 後味が悪くなっているかもしれないですね。 これから先も役に立つお話ありがとうございます。

  • catwalk2
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

私はこのまま気がついていても知らない振りをしますね。大体3人って難しいんですよね。経験あります。聞くことによって悪口を話すことになるし、そこに同意を求められることになっても困るし。だから聞いてあげる時にも自分はAちゃんに対してはこう感じていると言う事も正直に話すべきだと思います。その上でBちゃんの話しを聞くよ。としないと黙って聞いていたらば、あなたも私と同じ考えなんでしょ?と勝手に思い込まれてもやっかいなことになるだけです。ただ、気持ちを知ってしまったら、この先3人で会えるのでしょうか?あなたが苦しむだけではないでしょうか?一度心を許して聞いてしまうとあなたにずっと愚痴をこぼしてそれがだんだん負担になるのは目にみえています。ドラマの斉藤さんのようにはいかないのが現実です。向こうが距離をとり始めているのであれば黙っているのがいいんじゃないのかな?こちらからつつく必要性はないと感じます。もし実は・・と聞かれれば聞いてあげるしかないですよね。その時は先ほど書いたように自分の意見はきちんと伝えた上で聞かないといけないと思います。私もちょっときついな、と感じたら3人で会うのはやめてましたね。無理をして会うのはストレスをうむだけだし。これはもう一人の人には関係ないことだから。時間をおいて会ったりします。悩みならまったく違う関係のない場所ではなします。そこで話せばただもめるだけです。関係のない人が困るだけですから。

noname#50444
質問者

お礼

>>だから聞いてあげる時にも自分はAちゃんに対してはこう感じていると言う事も正直に話すべきだと思います。その上でBちゃんの話しを聞くよ。 あらかじめ自分はAをどう思っているか伝えた上で Bの話を聞くのはいい方法ですね! それっきり、Bからその話はでていませんが (Bも人の悪口をいうタイプではないので) もし、Bが不満を吐き出したら自分はどういう気持ちになるのか わかりませんが、負担になってしまうかもしれないですね。 こちらからアクションは起こさず 相手の出方を待ちたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#67989
noname#67989
回答No.2

私の場合は聞きますが同調はしません。 なので今の質問者さまの対応と同じです。 私も同じような立場になったことがありますが、一緒に悪口を言わないでいると この人に言っても同調してもらえないと諦めるのか言わなくなりました。 私としては両方の良いところもちょっといただけないところもあると感じてはいますが 100%大好きな友人なんてそうはいないので(もちろん自分自身もダメなところが沢山あるので)その友人同士が気に入らなければ離れていくこともしょうがないと思います。 でも自分としては両方別々でも付き合っていきたいので、話は聞きますが一緒に悪口はいいません。 現在も別々に友人とは仲良くしていますが進んで話題にはしません。 (聞かれれば隠しませんけど) 最初は仲間でも気が合わない同士は自然に離れていくことは仕方がないと思います。 (私は少し友人関係にクールなところがあるのかもしれませんがご参考まで)

noname#50444
質問者

お礼

>>話は聞きますが一緒に悪口はいいません。 やっぱり同調とまではいかなくても 話は聞いてあげたほうがいいようですね。 先日はどう対応していいかわからず、 Bからしたら冷たい反応をしたかもしれません。 一緒になって悪口大会はいただけませんが、 話を聞いて多少でも気が楽になってくれればいいなって 思います。 回答ありがとうございました!