• ベストアンサー

子供にとって必要か悩みます。DV夫?

結婚六年目のパート主婦です。 子供は幼児が二人です。 主人は短気で車の運転も気に入らない事があれば暴走します。 子供の目の前でも暴力、暴言を抑えられません。 それでも気分が落ち着くと皆に謝罪し外食などに連れっててくれました ハネムーン期って事ですね・・・ ここ一年くらい落ち着いていたのですが、転職と趣味を見つけた事から 今度は気持ちがコントロール出来なくなりました・・ 新しい仕事は夜勤で生活がすれ違いです、でも気疲れや重労働 で大変と思い出来る限りの事はしてきたつもりでした。 帰って来た時はとても和やかですが出勤時はイライラしていて頼み事も 命令口調になります。 子供が保育園にいる時は仕事の合間に帰ってご飯の支度などはして あげれるのですが、子供の居る時は子供の相手をしていたりで全ては やってあげれません。 夜勤になった事で家の仕事が全て私になり私も少々つかれていたので 「のみもんは?はやくしろよ!」と言われましたが主人はテレビを見ていて私は子供の相手をしていたので「自分でやって」と言うともの凄い剣幕で向かってきて肩を掴み 揺さぶられました。娘が「やめろっパパのばか!!」と言ってくれ 暴力には至りませんでしたが、幼い娘にそんな役をやらせてしまい 思い出すと涙がとまりません・・・ その後も「テキパキやれようざってーなっ少しは協力しろよ糞が」 など暴言を吐き相手にしたくないのと酷くならない為無視していると 顔を掴まれ「わかったのかよ」と言われました。 今回は強打はありませんでしたが、どうしても引けず言い返すと あざが何箇所も残る事は多々ありました。 それでも環境が変わる前は遊園地に連れて行ってくれたり 普段はみんなでじゃれたり、楽しい事もありました。 子供の面倒は積極的ではありませんが居ないより居てくれた方が 良い(機嫌が悪いと居ないにこした事はありませんが)とも思える 時もありました。 ただ今は一緒に居れる時間が少ないのに関わらず友達と始めた趣味に 没頭しています。 帰ってきたと思ったら自分の実家に連れて行き無断でまた友達の 所に行ってしまったり・・ 子供と触れ合うのも上手くは無く結果、意地悪をして泣かせる事も 多々・・トランプをやってもテレビを見ながらで全く心がありません それでも一生懸命働いてくれているので子供には「パパお仕事頑張ってるね」などパパをなるべく慕うように話してきました。 でも最近の主人をみていると気持ちが薄れてきました。 こんな生活に慣れてしまったせいか、今の状況が離婚するほどか、しないほうがいいのかわかりません・・・ 子供が今は友達を傷つけたりはせず「優しいですよ」と言って下さって ますし友達にも「兄弟で仲いいね」って言ってもらえるくらい良い 子供たちです。(もちろん喧嘩もしますが) 子供たちがこの環境で育って行きDV連鎖予備軍になってしまったり 心の病気になってしまうのか、父親と離れて不安定になってしまうのか どちらも不安です。 私もDVの家庭で育ちました。 今でも母親、兄の痛々しい光景は鮮明です。 母も気が狂って子供にあたった事もありました。 私はそんな中で育ったせいか、どんなに主人に酷い事をされても子供 に当たる事はせずフォローに徹してます。 変な話ですが、今となれば自分の家族が大好きなんです・・ 主人が構ってくれなくても親、兄弟達が子供をとても可愛がって くれる事で救われています。 暴力はあったけど愛もあった・・なんておかしいですが 主人は子供に直接暴力は無いものの心は平気で傷つけます。 触れ合いも大事にしません、私の父は触れ合いは大事にしてくれました この差がどうでるのか判りません・・・ まとまらない長文で申し訳ありません。 アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOEL24
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.2

自分の家は、いちばん心が落ち着いてリラックスできる場所であってほしいです。質問者さんにとって、子供さんにとって、今のくつろげる場所はどこですか? 子供はひとりで生きていけませんから、家の中がひどい状況でも何も自分達では努力もできません。自立できるようになるまで、親が作った環境の中にいるしか無いんです。 親の大きな怒鳴り声や、体に傷が残るような暴力行為がある家の中に子供も一緒に過ごしているのですか?とても危険な環境の中で子供達を過ごさせているという現実に鈍感になっていませんか? 暴力があった家庭で育っても、その人が暴力を振るうようになるとは思いません。でも、自分の子供達にも同じような環境を与えてしまっていることへの言い訳にしないでください。子供さんが、暴力がある、そんな環境で暮らさなくてはならない理由なんてどこにもありません。 人として当たり前の暮らしをさせてあげようと努力できるのは、親しかいないのに、暴力はあったけど愛もあったと肯定するようなことは、言ってはいけないことだと思います。暴力を振るう人同士を並べて比べないでください。 言葉の暴力は子供の心に一生つきささったままになります。 いくら考えても、家の中で暴力が無い生活は有り得ませんか? ご主人とは別れて生活できるように、一刻も早く行動されることをお祈りいたします。

puroron
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても胸に突き刺さりました。 私は自分が育った環境から結婚生活において暴力、暴言に慣れすぎて しまった様です。 でもお答えから自分は暴力を正当化はしたくないですが、暴力の度合い 口だけならと逃げている事にきずかされました。 いくら好きな親とは言え相談しても「別れなさい」とは言ってくれず 父は「器が小さい」と言われ違和感を感じていました。 主人の両親からも「逃げ場を作るから怒るのよ」と言われ正常なアドバイスが受けれませんでした。 子供達に人として当たり前では無い生活をさせてしまっていたんですね・・・ 一番くつろげるのは主人が居ない我が家です。 主人が居ても穏やかな時を感じますが何か間違えてしまえば恐怖 の場所になってしまいます。 最近は更生は考えにくい状況になってきたので(反省が見えなくなって きました)本気で子供が何に怯えることなく健全に暮らせる環境を 考えたいと思います。 正常な方からの正当なご意見が聞けて良かったです。 子供を守れるのは結局、私だけなんですね! 強く心を持ち当たり前の生活になるよう進めていきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.3

DVの家庭で育ったお子さんがDVになるか・・・ 専門家ではないですが、あなた様をみれば分かりますよ。 お子様を虐待してませんよね。それが答えです。 ただ、いい環境ではない筈。 人におびえたり、もう少し大きくなれば言ってる意味もわかるので、心の傷もそれだけ大きくなります。 私も、一刻も早く離婚をお勧めしますが、ある女性相談員の人が仰ってました。 ひどいDVを受けて、やっとの思いで逃げ出し保護されて、居所も分からなくしてくれるシェルターに入っても、また元のご主人の所へ戻る方が半数くらいいると・・・。 あなた様の文面にもありますが、まだご主人を愛してらっしゃいますよね。戻られる方もきっとそうなんだと思います。 気持ちの踏ん切りをつけられるべきです。 そのうちにご主人もエスカレートするでしょう・・・ お子様に今は手を上げないとしてもこの先どうなるか分かりませんしね。 お子様とあなた様の事を一番に考えて、笑いのある穏やかで温かな場所を見つけて人生やり直すには、引きずってはいけませんよ! きっぱりと忘れる事です。 でも、あなた様の気持ちがご主人に少しでも向いてる以上、他人がとやかく言っても手を差し伸べても無理なんです。 どうか、あなた様にはお子様がいるという事忘れないで下さいね。 お辛いでしょう・・・ 苦しいでしょう・・ でも、我慢せずご自分のほんのわずかなご主人への気持ちと戦ってください。

puroron
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません・・・ そうですね・・気持ちが残っていると子供を連れて何処かに行った としてもまた戻ってしまうのですね。 でもそんな事って子供が一番混乱し不安定になってしまいますよね・・ 子供を一番に考えていきます。 ありがとうございました。

  • puru256
  • ベストアンサー率26% (33/126)
回答No.1

子供はあなたには懐いて慕っているみたいです。 そんな母親に暴力や暴言を吐く父親を見たらどうでしょう。そんな父親は悪者にしか見えません。 後、体の暴力はしないとありましたが、心の暴力もそれ以上に響くものです。 このままだと、子供の方が心配です。役所に相談して、まともな父親になってくれるよう説得するか(どうしても離婚したくない場合) 離婚するのがいいかと思います。 もし子供が父親と別れたく無いと言ってもそれは一時的な話かも知れません。今後10年20年この環境で育てた場合、子供にとってきついものが あると思います。

puroron
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 今朝、子供にパパをどう思ってるのか聞いてみました。 「好き」と二人とも答え正直悩みました・・・ 嫌いな所はやはり「ママに怒るところ」でした。 嫌われる要素は沢山あるはずなのにやはり一番のダメージなんだと 思い知りました。 役所には一度相談に行きましたがDVサイクルに惑わされてしまい ました。 弱い母親ですね。 父親がどんなに酷くても私さえしっかり善悪を教え愛情もって接すれば なんて思ってましたが子供のとって最悪な環境を慣らしてる 事に回答者様からの言葉できずきました。 本来、何かに怯える事のある暮らしなんて存在しないものですよね よく「結婚は失敗したけど旦那がいたからあの子達が」と言う方 がいますが、子供からしたら母親がそんな相手と結婚しなければ 父親がいた。なんて思うんじゃないかと不安でした。 それは違いない事だろうけど、だからと言ってその環境に置きつずける ほうがきっと憎まれてしまいますね。 父親の居ない中でも子供が健全に育つよう心を入れ替えたいと思います!! ありがとうございます。

関連するQ&A