- ベストアンサー
メガネを掛けて温泉
こんにちは。 僕は視力が左右共に0.1ありません。 常にメガネを掛けています。 たまに温泉施設に行くのですが、温泉に入る時もメガネを掛けて入ります。理由は勿論「見えないから」です。 その事を嫁に話したら「変だ」と一言言われました。 僕と同じ様にメガネを掛けたまま温泉に入る人はいますか? 又、その様な人を見かけますか? 逆に、それは変だろうと思いますか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
眺めのいい露天風呂だとメガネをかけて入ります。 混浴でもメガネで入ります。 後者は冗談です。本当はコンタク・・・ 目が悪いのであればしかたないですから、変だとは思いません。 私は友人と温泉に入ると、喋ってくれないと友人か他のお客さんかわかりません。 似た様な体型、髪型の人に話しかけそうになります。
その他の回答 (16)
- 31icegirl
- ベストアンサー率9% (13/132)
結構皆さん眼鏡したまま入るのですね。とても驚きました。 曇って見えないのではないのですか・・・? 私は両目共、ギリギリ0.1くらいですが、毎回はずして入っています。 眼鏡をしたままというのは今まで聞いたことがありませんでした。 眼鏡をしたままの人に遭遇したことがあるかもしれませんが・・・見えませんので・・・(^^; 友人や家族に「足元に何かあったら言ってね」「見えないから、はぐれたら声かけてね」など 一言言って、サポートしてもらいながら入っています。 一人で温泉に入ったことはないので何とも言えませんが、おそらく一人でも外して入ります。 「変」とまでは行かなくても「外すのは普通」だと思っていました・・・
お礼
回答ありがとうございます。 温泉に入る時、メガネも一緒に洗っていますので、曇るのは最初だけです。洗った後なので、レンズに水滴が付いていますが、裸眼よりよく見えます。 実際、海やプールでは外しているので、温泉などでも外すのが普通なのかもしれません。 (プールで子供の面倒を見る為、メガネを掛けた父親は何人か見かけています。) しかし、“足元がよく見えない。”、“友人がどこにいるのか分からない。”、“せっかくの景色が見えない。”など、不便な事が多いので、結局メガネを掛けたまま入っています。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5747)
メガネをつけて入ります。 温泉だと効能とか書いてたり、 銭湯でも何かしら注意書きが書いてあったりするので、 メガネがないと読めなくなります。 他にメガネをかけて入っている人を見た事はありません。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに何か書いてあってもメガネが無いと読めないですよね。 今までメガネを掛けたまま入っている人を、何人か見かけています。 きっと僕と同じように、見えないので掛けながら入っているんだなと、思っています。
- ftattu
- ベストアンサー率26% (9/34)
私も両目0.1ありません。 が、眼鏡ははずして入っていました。というか眼鏡をかけて入る選択肢を考えたこともなかったからです。 勿論見えません。ものすごく行動には慎重になります。 眼鏡をつけたまま温泉に入る人を「変だ」という人は見えない人のことをわかってないからだという意見がありましたが、人それぞれの価値観や常識があるということではないでしょうか。 私は見えませんが、眼鏡は確か貴金属みたいな扱いを受けると思っているので(プールとかでも外しますよね?)つけないのが普通かと思っていました。でも見かけたからって「恐い・危ない・怪我する」といっている人に対して目くじら立てて注意とかはしないとは思います、私も見えないのは恐いので。
お礼
回答ありがとうございます。 嫁も普段メガネを掛けていますが、入浴時には外して入っています。それが当たり前だと思っています。 僕は見えないので、掛けたまま入っています。 他の回答者様の意見を見ていると、“見えないので掛けたまま入る。”、“危ないので外して入る。”、“考えた事が無い。”など、さまざまな意見がありました。 これが、人それぞれの価値観や常識があるという事なのでしょう。
私も大きなお風呂では眼鏡をかけないと見えません。 実際、よく見えないので身の危険を感じます。 まあ、プラスチック製のレンズだとレンズに傷がはいるそうなので やめたほうがいいかもしれません。 私の場合は仕事上、ガラスのレンズなんですが、 割れたら危険なので、他人に迷惑になるかもしれないのですが、 それでも滑って転んで自分が怪我をするよりましだと思って かけてはいっています。落とさないように細心の注意は払いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 僕のメガネはガラス製です。 ですので、やはり落として割らないように、細心の注意が必要です。 他のお客さんへの事を考えると、外した方がいいのかなとちょっと思ってます。 落ちない方法が何か無いかなと考えてもいます。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 危険なのは判りますが やめてください プラスチックレンズが痛みますので コーティングがはがれます ガラスレンズの場合 落としたとき割れますので 大変危険です なので裸眼で入浴されることをお願いいたします 慎重な行動 足元をよく確認して 入浴して下さいね 私はかけてはいらないので シャンプーなどの容器を見るとき 目の前で確認します なれない温泉地などに行く時は 同行者が声を掛けてくれます「そこ段差あるよ」「浴室の中2段の階段になっているからね」など とっても助かっています
お礼
回答ありがとうございます。 メガネに対してや、他のお客さんへの気遣いの言葉、ありがとうございます。 足元に注意して、慎重な慎重な行動をとれば大丈夫だとは思いますが、ちょっと不安です。 万が一レンズを割ってしまった場合、他のお客さんにも迷惑がかかるので、本当は裸眼で入るのがいいのかもしれません。 ちょっと考えてみます。
- noriyasu
- ベストアンサー率17% (57/325)
別におかしくないですよ。私も温泉にたまに行きますが 眼鏡をかけて入っている人はいます。 奥さんが変だというのは視力が悪い人の気持ちがわかっていなくて そんなことを言ったのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 ちなみに嫁もメガネを掛けています。 (説明不足ですみません。) 温泉などに入る時、メガネを外すのが当たり前で、“メガネを掛けたまま入る”という事が頭の中に無いみたいです。 なので変だと思ったみたいです。
- 1972nyanco
- ベストアンサー率23% (386/1666)
プールや海水浴なら、度付きスイミングゴーグルがありますが、温泉でこれを使う訳にも行きません(^_^;)。 本来、温泉の「硫黄」も、「温水」もメガネにとっては良く無いのですが、仕方が無いんです。なんせ、「第二の目」ですから。眼の良い人にはいくら説明しても解って貰えないと思います。 流石に、寝る時にメガネを掛けているのは「変」と思うんですけどね…。
お礼
回答ありがとうございます。 メガネにとって良くないのは分かってはいますが、仕方ないですよね。 自分の身体>メガネ と言ったところでしょう。 さすがに寝る時は外していますよ。 ただ、ドライブ中の仮眠をとる時などは掛けたままです。
- sagakaso
- ベストアンサー率4% (2/47)
変ではないと思います。 私も左右0.1以下なのでかけて入ります。 毎日のフロでも石鹸はどこだ?とか、かけないと困ります。 No3さんのようにサウナはえらい目に遭いました。
お礼
回答ありがとうございます。 自宅の風呂では、石鹸とかの置き場所が決まっているので、特に不便ではないのですが、温泉とかに行くと、ポンプ式の容器になっていて、いちいち手に取って顔の近くまで持ってこないと、どれがシャンプーで、どれがボディーシャンプーなのか分かりません。 やはりメガネは必要ですよね。 ちなみにメガネのフレームは金属ではないので、サウナでも掛けたままです。
私も裸眼で0,1未満なので眼鏡をかけたまま入ります。特に子供と一緒に入らなくてはならない時は絶対ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 僕にはまだ子供はいませんが、子供の安全を考えたら、やはり掛けて入りますよね。 友人で、今までは外して入っていたけど、子供と一緒に入った時、友人の子供はまだ小さいので、いつもメガネを掛けている自分の父親の顔は分かっても、メガネを外した自分の父親の顔は分からないみたいで、「この人は自分の父親ではない。」と思ったらしく、思いっきり泣かれたと言っていました。 それ以来掛けて入っているとの事です。 BLDAISUKIさんも友人も子供の為と言う事でしょう。
変わってるなとは思いますね。 でもこのトピック見て掛けてないと入れない人もいると分かりました。 私も両方そのくらいですけど、離れた字を読まない限りは掛けなくても平気です。銭湯行った時も外してたし。 そんなに見えないものなのかと驚いたくらいなんですが。
お礼
回答ありがとうございます。 自宅の風呂では外してはいますが、温泉とかに友人と行く時などは、友人が何処にいるのか分かりません。 待ち合わせをしている時などは、時間が分かりません。時計のそばまで行けばよいのですが、そもそも時計のある場所が分かりません。 足元がよく見えていないのが1番の不安ですね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 僕も友人と温泉とかに行くと、友人なのか他のお客さんなのか近くへ行かないと分かりません。 お互いに裸なので、ジロジロと見るのも変だし・・・。 それでメガネを掛けて入るようになりました。