• 締切済み

子供がほしいです。

初めまして!35歳、結婚二年目の主婦(会社員)です。 子供がほしくて、ここ一年ほど頑張っていますが、なかなかできず困っております。 以前、産婦人科に行ったところ、ちゃんと排卵日はきているようで、排卵日にあわせ頑張ってきましたが、いまだ妊娠できておりません。 他にも・・もしかして旦那に問題があるのか考えたりもしましたが、女性側に問題があることが多いと聞き、そのまま来てしまいました。。 私も勤めに出ており、色々ストレスから妊娠できないのではないか?!と考え、様子をみております。 やはり病院で赴任治療を二人で受けないと難しい年代なでしょうか?! 年齢的にも早いうちに子供がほしく、ほしいほしいと考えれば考えるほどできず、憂鬱になり、悪循環なんだとはわかってます。 一年排卵日に頑張ってきて、妊娠できない場合は不妊治療を受けたほうがいいのでしょうか? また不妊治療を経験された方は、どの時期で踏み切りましたか? 宜しければ教えて下さい。

みんなの回答

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.6

不妊治療を経て妊娠に至った者です。28歳です。 >もしかして旦那に問題があるのか考えたりもしましたが、女性側に問題があることが多いと聞き、そのまま来てしまいました。。 これは誤解が多いと思いますが、現在不妊の原因は男女ともに半々と言われています。 女性不妊の場合、治療で改善される事が多いですが、 男性不妊の場合は即体外受精や顕微授精に繋がる事が多いとされています。 質問者様も一般的にはまだまだお若いご年齢だと思います。 しかし不妊治療を始めるにあたり、若い方が有利です。 失礼ながら言わせていただくと、35歳を過ぎると子宮卵巣機能はどんどん低下していくといわれています。 出産や胎児に関してもリスクが多くなるのが事実です。 見た目は若くても、女性の機能はどんどん衰えていくのが現実です。 早めに受診するべきだと思います。 ご主人が検査に積極的ではない場合は、他の回答者様も書かれている通りフーナー検査が可能ですが、やはり一度は精液検査をされた方がよろしいかと思います。 フーナー検査は良い時と悪い時との差が激しい検査です。 一度の検査では判定出来ませんし、排卵日の朝(一般的には)に性交を持ってから受診しなければなりません。 ↑なかなか上手く行かない夫婦も多いです。 お勤めに出ているのなら尚更難しいでしょうね。 私は生理周期が30日であったり、38日であったりと若干生理不順がありましたので、子作りを開始してから2周期目(27歳の時)に受診しました。 不妊の初期検査を約2周期かけて行いました(卵胞チェックも含めて約4万前後でした)。 うちの主人は治療に積極的でしたので、すぐに精液検査をお願いしたところ、主人には問題なく私の方に問題がありました。 で、私の治療を始めた次の周期に妊娠する事ができました。 本人が言わせていただくのもなんですが、私の場合はスムーズに妊娠できたと思います。 初診から約8ヶ月です。 もっともっと症状のある人や、原因不明(不妊で悩む女性の20%は原因不明です、最も厄介だといわれています)で悩んでいらっしゃる方はたくさんいます。 なので、早めに受診・検査され、その後はご夫婦で考えてみて欲しいと思います。 後から「もっと積極的に治療をしておけば良かった・・・赤ちゃんが欲しかった・・・」と泣いても遅いです。 上手く行けばすぐに妊娠する可能性もあるんです。 なので、早く検査を受けて欲しいと思います。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

計画的に妊娠・出産できれば、それは大きな幸運ですよね。どんなに勉強しても、それが叶わない人はたくさんいます。私は33歳で、3歳の女の子が1人います。 私は24歳で結婚しました。30歳までに2人子供をもうける計画でいましたが、実際は2年半自然妊娠せず。【不妊】という言葉に抵抗を感じて病院へ行く気になれず、サプリや漢方薬、体質改善など色々努力するも、赤ちゃんには恵まれず。。。不妊専門のクリニックを訪ねました。不妊治療という表現から、何となく構えてしまう自分がいたのですが、検査はとても簡単なものでしたよ。(別の方々が回答済みですので省きます) 男女共に健康で、ベストタイミングで性交を行った場合、1年間に90%のカップルが妊娠すると言われています。2年目では95%です。翌年まで待っても、確率が大きく上がるわけではないので、赤ちゃんを望む場合は、なるべく早く検査・治療を受けることをお勧めします。不妊の定義は2年間ですが、晩婚化が進んでいる事情からも、「望んで1年経っても妊娠しなければ、男女共に検査を受けることが望ましい」という専門医も多いです。 私は治療を受けてから3周期で授かることができました。今になって思うのですが、もっと早く行けば良かったです!血液検査の結果、黄体ホルモンの機能不全が分かりました。基礎体温では顕著に現れないくらいの微妙なラインでした。重度ではなかったために、治療の効果が早く現れたのかもしれません。治療を受けずにそのまま待っていても、運がよければ自然妊娠も可能だったと思いますが、待っていては年齢がどんどん上がってしまいます。早い方が圧倒的に有利ですよ! 男性の検査も必須です。ご主人にも協力してもらってくださいね。 良い方向へ向かうことをお祈りしております。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.4

まず妊娠についての正しい知識を学習する事ですね。 男性の性についての正しい知識、女性の性についての正しい知識、生理と排卵日についての正しい知識(基礎体温表の記録と見方)、子作りベストタイミング知識(精子の寿命との関係。セックス後の精子の寿命は3日後まで100%、7日後には0%になる。)・受精(排卵後の数時間が受精のタイミング)・妊娠のタイミングを正確に予測する知識、品質のよい精液ができる条件、不妊症の原因となる条件を知ってその原因を作らない生活条件を作る工夫(合成食品添加物の排除、睡眠時間6時間以上の確保、必須ミネラルの欠乏を避ける、必須アミノ酸が欠乏しない高蛋白食事の工夫、必須ビタミンが欠乏しないよう工夫、過労と過度のストレスをためないように工夫する。 夫婦とも健康体(夫の精液濃度と妻の規則的な排卵周期)であり、他に不妊原因が無ければ、正しいタイミングで子作りをすれば大丈夫です。セックスは排卵日の7日前から(実際の)排卵日までが妊娠可能期間で、排卵日の2日前から排卵日までが受精確率が最も高いですね。セックスは妊娠可能期間に1日または2日間を開けて行います。生理周期が安定していて、排卵日が正確に予測できるなら、妊娠には3回も行えば成功します。生理不順(健康でない環境がある可能性があります。その生活改善が必要)であれば、前後にも行為を追加します。排卵日が受精卵は約10日後位に子宮内膜に着床します。着床(妊娠検査キットで分かります)しても、子宮外妊娠や着床場所や条件が悪いと自然流産する事もありますので、確実に着床が安定し確実に妊娠成功したといえるのは少し先になりますね。 不妊でなくても、グーグル検索サイトで「不妊」、「不妊治療」で検索すると、妊娠に成功するために、どんな事に注意しないといけないか沢山の情報が掲載されています。 http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E4%B8%8D%E5%A6%8A%E6%B2%BB%E7%99%82&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta= http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%E4%B8%8D%E5%A6%8A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= などを除いて見てください。 ちなみに、僕と家内は28歳-27歳で結婚、家内が33歳までに3人の子をもうけてもう成人しています。計画出産と避妊で2~3年間を開けて子作りをしました。出産時の出産場所(夫婦の居住地と郷里の親の実家)近くの総合病院も前もって予定し、早めに出産予定病院に出産予約をしておく事も必要になりますね。夫婦の居住地の近くに親が住んでいれば親に頼れる事もあります。最近は初産の高齢出産になる場合が多く、未熟児や帝王切開になる場合もありますので、対応できる大き目の総合病院(NICU設備の整った病院)も視野にいれておいた方がいいかも知れません。僕の家内の場合年末の初産でしたので、出産後出血が止まらず、大量輸血で親戚や兄弟に献血手帳を10数人分お願いして、病院で正月を迎え3週間位に入院が長引きました(出血場所の縫合手術とその経過措置で長引きました)。通常は1週間位で退院です。2人目からは1人目の経験を産科医に話して対応してもらい何事も無く生まれました。 無事、子供が授かると良いですね。

  • naotti00
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.3

お礼 読ませていただきました。 ホルモン値の検査は生理開始から3日目くらいにしました。 特に異常がなければ 検査は1度だけです。 その後卵胞の大きさを見て 排卵日を予測するのですが、 生理周期が26~28日の私は 10~12日目に1度みてもらって、 その時に○日に夫婦生活をしてその翌日に来院してくださいと言われます。 そこで排卵が確認されれば終わりで、まだ排卵してなければ再び指定されます。 フーナー検査はこのとき一緒にしてもらえます。 病院によって検査の仕方も違うかもしれませんし、 まずは電話で問い合わせてみてはどうでしょうか? 最初はどうしても抵抗ありますが、回数を重ねると慣れてきますよ~ がんばってください!

  • naotti00
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.2

はじめまして。29歳の結婚5年目の専業主婦です。 去年2月から子作りをはじめ、10月から病院でタイミング+ホルモン治療でがんばってます。 私がはじめたきっかけは、生理痛で病院に行ったとき「妊娠希望」と伝えたら 先生からじゃあ、ホルモンの検査しとこうか。と言われスタートしました(笑 本当は1年は自己流でと思っていたんですけど、 結果的にはよかったかなと思ってます。 不妊治療と重く考えず、とりあえず検査だけでもされてみてはいかがですか? ホルモン値に問題がないか、排卵は問題なくきちんと起こっているかわかれば 安心すると思います。 仲良し後の子宮内にいる精子の数を見るフーナー検査というのがあって それで合格すれば ご主人の検査は特にないみたいですよ。 お互い頑張りましょう^^

ruy
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホルモン値の検査、フーナー検査等、初めて聞きました。 産婦人科に受診にいくタイミング(生理前?後?排卵日?等)ってあるのでしょうか?? 検査に行ってみようと思い、わかれば教えて下さい。

noname#84550
noname#84550
回答No.1

こんばんは。子供が欲しいのであれば、1日も早く専門の病院で検査を受けてみる事をおすすめします。年齢から言っても(すみません)決して早い方ではありませんし、もし何か原因が見つかれば治療に何年もかかる場合もあります。私も不妊治療をして子供を授かったので「子供、子供」と念仏のようにいつも考えてうつ状態になっていました・・・そんな風になる前に適切なアドバイスを受けてもらいたいです。うちも次回これで妊娠出来なければ、ご主人の検査もしましょう。と言われていた月に妊娠する事ができました。一応ご主人と一緒に行けるのであれば、一緒に先生とお話を聞かれるのも良いと思いますよ。不妊はつい、女性が悪いと言うイメージがありますが、先生の話を一緒に聞く事によって、ご主人も協力的になって、支えにもなってくれると思います。早く赤ちゃんがruyさんの家にやって来ますように(^^)

ruy
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の仕事が忙しく、病院から足が遠のいてしまいましたが、話しあってみます。この年でいうのもなんですが、産婦人科受診に抵抗があって・・・しかしそんな事もいってられないので、病院に行ってきます。ありがとうございました。

関連するQ&A