- ベストアンサー
結婚したらすぐに子供がほしいのですが
もうすぐ23歳女性です。 約2年後に結婚する予定です。 結婚したら、できるだけ早く子供がほしいです。 しかし、今、自力で排卵ができていません。 以前、病院に行った時に排卵しているか調べてみましょうかと言われ、 何気なく採血すると、排卵していない事が分かりました。 それから、時々クロミッドを飲んでいます。 春から3周期分ほど飲みました。 でも、クロミッドは飲みすぎると内膜がうすくなるという話を聞いて、ちょっと心配です。 今行っている病院は、婦人科と皮膚科を一緒にやっている所で、 不妊治療はあまりしてなさそうな感じです。 私はにきびがあるのですが、 それを指摘され(私はニキビがあることを全然きにしていません。) 薬をだしておきましょうと言われ、 まあ、いいか。と、もらって帰った事があります。 家に帰ってみてみると、抗生物質だったので、 ニキビで抗生物質って…と思ってしまい結局飲みませんでした。 ニキビの件は特に関係ないかもしれませんが、 たいして知識のない、婦人科で不妊治療をしていて、不妊がひどくなったという話もききますので、このままこの病院に通っていてもいいものか気になります。 そこで質問です。 ・2年後に妊娠希望でも、今から治療に通った方がいいですか? (今すぐは、妊娠できたとしても、ちょっと厳しいです) ・治療した方がいい場合、今通っている病院でもいいと思いますか? それとも、変えた方がいいでしょうか? 出来れば不妊治療に力を入れている病院がいいなと思うのですが、 社員で働いているため、平日は通えません。 土日、祝日なら通えますが、土曜は隔週で半日仕事なので、 午後からじゃないと通えません。 おすすめの病院はありますか? 東京23区在住です。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 他の病院をさがしてみようと思います。